※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

光石研&濱田マリ&和田正人、濃いキャラ揃いの場面写真解禁『14の夜』

安藤サクラ主演『百円の恋』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を獲得した足立紳の監督デビュー作となる『14(じゅうし)の夜』。このほど、750人の中から主役の座を射止めたシンデレラボーイ・犬飼直紀が演じる主人公の中学生・大山タカシ

映画 邦画ニュース
注目記事
『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
  • 『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
  • 『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
  • 『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
  • 『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
  • 『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
  • 『14の夜』キャスト
  • 健太郎/『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
  • 健太郎/『14の夜』 (C)2016「14の夜」製作委員会
安藤サクラ主演『百円の恋』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を獲得した足立紳の監督デビュー作となる『14(じゅうし)の夜』。このほど、750人の中から主役の座を射止めたシンデレラボーイ・犬飼直紀が演じる主人公の中学生・大山タカシの、父親役の光石研、母親役の濱田マリ、そして門脇麦演じる姉・春子の婚約者を演じる和田正人の“濃いキャラ”過ぎる場面写真が解禁となった。

本作は、いま最も映画界から注目される脚本家・足立紳の監督デビュー作。先日開催された第29回東京国際映画祭では日本映画スプラッシュ部門に正式出品され、“呆れるほどに馬鹿”な少年たちの様子は幅広い世代から強い共感を呼んだ。「自分のことを大嫌いな人間が、いまの自分から一歩でも脱却しようともがく話にしたい」と語る足立監督が、自らも脚本を手がける本作は、1980年代の田舎町のレンタルビデオショップを舞台に、性にざわめき、やがて冒険に出る中学生男子たちの悶々とした思いを描き出す。

足立監督は、この14歳男子中学生の“性春”の物語に、自身の思春期のエピソードを随所に織り交ぜたという。特に、光石さんが演じるタカシの父親については、自分の父親の姿を投影し、キャラクターを練り上げた。教職につくも、出世街道には乗れず、いまは飲酒運転で休職中。小説を投稿するも、箸にも棒にもかからない。挙げ句の果てには、息子のアダルトビデオを盗み見る…というダメ親父っぷりだが、監督は「(実際は)ここまでではないですけどね(笑)」とも語っている。

そんな父を呆れた目で見つめながらも、仕事や家事に精を出す“田舎のオカン”を好演するのは、濱田さん。ダメ親父の問題や姑との同居など、頭を悩ます問題がありつつも、そこにはどっしりと構えた母の風情を醸し出している。

また、大山家の長女・春子の婚約者で、結婚の挨拶に訪れる前田役を演じるのは、ドラマ「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」でも話題の和田さん。安定した企業に勤め、立派なマイカーを乗りこなし、どこか田舎には似つかわしくないシティボーイ然とした前田が、ダメ親父の導火線に火をつける…!?

傑作映画は、主演だけなく、個性豊かな脇役の存在があってこそ! いずれも強烈なキャラクターが魅せる“80’sな演技”から目が離せない。

<以下、キャストコメント>
■光石研
媚びず、カッコつけず、自惚れず。濃縮足立100%! 現場では、スタッフ・キャスト・地元の方々・全ての人が、足立監督を愛して居りました! 足立組最高!

■濱田マリ
足立監督は本番の撮影の直前にキラキラ演出をしてくださいます。その役者さんが可愛らしく輝く仕草や言葉を、楽しそうにバラ撒くんです。それ拾うよねぇ、私たち。

■和田正人
脚本の面白さも秀逸ながら、現場での細かい演出方法に、足立監督の思春期を垣間みた気がします。まさにイタズラっ子の悪ふざけ。編集時に監督が「和田さん、何でこのシーンで笑ってるんだろう…」と。それは監督が「そこで笑え」と言ったから。弄(いじ)る方は忘れていても、弄られる方は覚えてるもんです。きっと足立監督の思春期、こんなことが多々あったのかと。ただこの弄り、なかなか癖になりそうです。

『14の夜』は12月24日(土)よりテアトル新宿ほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top