※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

カンヌ映画祭初の試み、東京ほか世界5都市で特別マーケット上映会開催へ

第74回カンヌ国際映画祭に現地入りできない主要各国のバイヤーに向け、「Cannes in the City」と題した各国セールス対象作品のマーケット上映会を世界5都市で実施。

最新ニュース スクープ
注目記事
「マルシェ・デュ・フィルム」
「マルシェ・デュ・フィルム」
  • 「マルシェ・デュ・フィルム」
  • マルシェ・デュ・フィルム
  • 2019年のカンヌ映画祭『PARASITE』(英題) (C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED
今年の第74回カンヌ国際映画祭は、現地時間7月6日(火)から17日(土)まで通常形式での開催。そこで、現地入りできない主要各国のバイヤーに向け、「Cannes in the City」と題した各国セールス対象作品のマーケット上映会を実施。カンヌ国際映画祭と同期間に開催され、東京では映画美学校試写室とユーロライブにて行われることになった。

現在、フランスでは外国人やフランス国内の在住者に対する政府のコロナ対策に関する段階的な規制解除に伴い、予想を上回るヨーロッパの映画バイヤー及びセラー、そのほか出品作品に関連する映画関係者がカンヌ国際映画祭に会場入りすることが予想されている。

2019年(現地上映会を中止した2020年の前年)と比較しても、ヨーロッパからの現地参加者は、すでに2019年の来場者の約50%にあたる登録者の現地入りが予想されているという。また、ワクチン接種率が比較的高い北米からも多くの映画人がカンヌ入りすることも予想されているが、その一方では、まだまだ自国の新型コロナウイルス感染症に対する規制が厳しい国やフランスへの入国が認められていない国や地域も多く存在しているのが現状。

マルシェ・デュ・フィルム
そういった状況の中、今年の「マルシェ・デュ・フィルム」(カンヌ国際映画祭期間中に開催される映画・映像が売買される世界最大のマーケット)は、世界の映画界において最も重要であり、今年はカンヌ入りが実施不可能と予想される5都市を選出、映画祭で出品される作品を厳選して各国でバイヤー向けに上映会を実施することを決定。

各国での実施会場はそれぞれ、オーストラリア・メルボルン市(Cinema Palace Como)、メキシコ・メキシコ市(Cinepolis Diana)、中国・北京市(French Institute Auditorium)、韓国・ソウル市(Art Nine)、そして日本は東京都の映画美学校試写室とユーロライブにて実施。今回の上映会に関しては、コロナ対策も考慮してバイヤーなどに限定し、日本では7月8日(木)~16日(金)<10日(土)と11日(日)を除く>に開催する予定。東京の実施については、「マルシェ・デュ・フィルム」(東京:代表・矢田部吉彦)が担当する。

今回の企画に関して、カンヌ国際映画祭の総代表を務めるティエリー・フレモーは、「今年、我々はカンヌの会場で実際の映画祭を開催しつつも、大切な日本の映画バイヤー達に少しでもカンヌをリアルに感じてもらえるように今年の出品映画を実際の開催時期と同時にお届けしたいと思っています。今回の上映会実施においては、世界の映画が日本のバイヤーに出会う貴重な機会です。また、来年の2022年にはカンヌ国際映画祭の会場にて再会を希望します」とコメントを寄せている。

「Cannes in the City」は世界5都市(オーストラリア、メキシコ、中国、韓国、日本)で開催。

日本会場:映画美学校試写室、ユーロライブ
日本での実施期間:7月8日(木)~16日(金)10日(土)と11日(日)を除く

※本件に関して、映画美学校試写室及びユーロライブへの問合せは受け付けておりません。
《シネマカフェ編集部》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top