U-NEXT(ユーネクスト)は、会員数が230万人を超えている人気の動画配信サービスです。
でも、初めて登録する人にとっては
- 「U-NEXTの評判っていいの?」
- 「U-NEXTのメリット・デメリットは?」
- 「月額料金が他社より高いけどどうして?」
など気になることは多いはず。
そこで今回の記事では、U-NEXTのリアルな口コミや評判、メリットだけでなくデメリットも含めて紹介していきます。
最後まで読んでもられえば、U-NEXTがあなたの求めている動画配信サービスなのかハッキリするはずです。
ぜひ、参考にしてみてください。
公式サイト:https://video.unext.jp/
U-NEXTの3つの特徴
U-NEXTには、次の3つの特徴があります。
それぞれ詳しく紹介していきます。
1.22万本以上の配信動画が月額2,189円(税込)で見放題
U-NEXTは、月額2,189円(税込)で、22万本以上の配信動画を見ることができます。
22万本という数字は、その他の動画配信サービスの中でもダントツでNo.1。
今人気のドラマ、アニメ、バラエティはもちろん、数十年前に話題になった名作などを好きなときに視聴可能です。
さらに、毎月もらえるポイントを使えば、最新作の映画や海外ドラマも楽しむことができます。
2.漫画や雑誌(140誌以上)の最新刊が読める
U-NEXTは、漫画や雑誌の最新刊が読めます。
年々、読める雑誌の数が増えていて、今や140誌以上。女性ファッション誌、男性ファッション誌、グルメ雑誌、週刊誌、ビジネス誌など非常に豊富です。
わざわざ本屋まで足を運ぶ必要がなく、自宅で好きなときに見れるのは嬉しいサービスと言えます。
その他にも、ライトノベル、書籍も揃っていて、ポイントを使って読むことができます。
3.無料体験期間が31日間と長い
U-NEXTを初めて登録する場合、31日間は無料で利用が可能です。
31日以内であれば、見放題配信、読み放題の漫画をすべて無料で楽しめます。
さらに、無料期間内でも600ポイントもらえるので、ポイントが必要な最新の映画や漫画も視聴ができます。
無料期間内に解約をすれば、通常2,189円(税込)かかる月額料金は発生しません。
「U-NEXTを使ってみようかな?」という人は、まずは31日間無料で体験してみると良いかもしれません。
ネット環境さえあれば、パソコンやスマホから簡単に登録できます。
U-NEXTの嬉しい7つのメリット
U-NEXTには、どのようなメリットがあるのでしょうか。
具体的に7つ挙げておきます。
それぞれ詳しく説明していきます。
1.数ある動画配信サービスの中で最も見放題作品の数が多い
U-NEXTは、見放題の作品数が22万本以上あり、HuluやNetflixなど数ある動画配信サービスの中でも最大級です。
この圧倒的なラインナップの多さが魅力的で、人気ある理由の一つになっています。
また、NHKの番組を見れるのもU-NEXTの特徴。
U-NEXTの毎月もらえるポイントを使ってNHKオンデマンドに登録をすることで、実質的に無料でNHKオンデマンドが見れます。
これだけの作品数があるU-NEXTなら、視聴したいものが必ず見つかるはずです。
2.毎月1,200ポイントがもらえる
U-NEXTに登録すると、毎月1,200ポイントがもらえます。1,200ポイントの使い道は自由で幅広く使えます。
たとえば、最新映画のレンタル、書籍やコミックの購入、NHKオンデマンドパックへの加入、映画館のチケットへの引き換えなどが挙げられます。
毎月付与される1,200ポイントは、すぐに失効するわけではありません。
最大で90日間繰り越すことができるので、焦らずに使えます。
3.漫画や雑誌、小説、ライトノベルも読める
U-NEXTは、漫画や雑誌、小説、ライトノベルなどの書籍もネットで読むことができます。
映画やドラマを見たあとに、原作をチェックしてもOK。
今話題の漫画や、毎月発売される雑誌などが読み放題になっているのは、とても魅力的だと言えます。
ラインナップ数は、漫画が36万冊、書籍は23万冊、ラノベは4万冊ととても豊富。
有料の作品は、毎月付与されるポイントを使って購入が可能です。
もし、U-NEXTを解約してもアカウントは残り続けます。
そのため、購入した作品はいつでも読むことができるので、安心してください。
4.無料お試し期間が31日もある
U-NEXTは、無料お試し期間が31日間もあります。
他社の動画配信サービスでは、お試し期間が2週間だったり、中には、まったくない場合もあります。
有料の登録をして、万が一に視聴したい作品が無ければガッカリですからね。
U-NEXTであれば、無料期間の31日間で、気になる映画やアニメ、漫画、小説などを余裕を持って楽しめます。
U-NEXTは、あなたを満足させてくれる動画配信サービスなのか、じっくりと時間をかけて検証できるはずです。
5.4つのアカウントを作れる
U-NEXTは、1つの契約でアカウントを3つまで無料追加できます。
ということは、月額2,189円で合計で4つのアカウントが作れるのです。
一人当たりにすると約547円ですから、とてもお得と言えます。
主契約のアカウントを親アカウント、追加されたアカウントを子アカウントと呼び、ポイントをシェアすることもできます。
ちなみに、それぞれのアカウントのプライバシーは、しっかり守られているので安心です。
6.ダウンロード機能があるのでデータを気にせず見れる
U-NEXTには、ダウンロード機能があります。
Wi-Fiがつながっている場所で、映画やアニメをダウンロードしておけば、オフライン環境でも通信料をかけずに映像を視聴が可能。
通学や通勤途中の電車内で見ても、スマホのギガをまったく気にすることなく楽しめます。
注意しなければいけないのは、ダウンロードできない作品もあるという点です。
また、保存しておけるのは最大で25本、再生可能な期限はダウンロードしてから48時間なので気を付けましょう。
7.複数の画質を選べる
U-NEXTは、画質を選べる機能があり、作品によって4K画質で視聴できます。
そのため、U-NEXTは大画面で見ても画質がくっきりと鮮やか。
さらに音質も、映画館で採用されているドルビーオーディオに対応しているので、迫力もあります。
一般的な動画配信サービスの標準画質はHD(720p)が多く、大画面になるとその分画質が荒くなってしまうのがデメリット。
それに対して、U-NEXTは高画質できれいなので、大画面で楽しみたい人にもピッタリです。
公式サイト:https://video.unext.jp/
U-NEXTの気を付けたい4つのデメリット
次に、U-NEXTのデメリットを4つ紹介します。
それぞれ詳しくまとめていきます。
1.他の動画配信サービスと比べて月額の利用料金が高い
U-NEXTの月額料金2,189円(税込)。他社の動画配信サービスの中でも月額料金が高めです。
具体的に他社の月額料金と比較してみましょう。
ほとんどの動画配信サービスは500円~1,000円が多い中、U-NEXTは2,189円と最も高いのは事実。
ただ、毎月1,200ポイントが付与されますし、漫画や雑誌まで読み放題と考えると、実質1,000円ほどと言えます。
2.追加料金が必要な作品もある
すべてが見放題というわけではなく、追加料金が必要な作品もある点に気を付けましょう。
しかし、視聴したい作品が有料だったとしても、毎月1日にもらえる1,200ポイントを使えば数本は無料で見れます。
また、U-NEXTには、ポイントバックプログラムがあり、支払った金額の最大40%が還元されます。
そのため、追加の料金を払ったとしても、ちょっとしたお得感があります。上手く利用すれば、効率的にレンタルができます。
3.U-NEXT独自のオリジナル作品はない
U-NEXTは、配信動画の数は多いのですが、独自のオリジナル作品はありません。
HuluやNetflixでは、自社のオリジナル作品が充実しているので、少し残念に思う人もいるかもしれません。
しかし、オリジナルではなくても、U-NEXTでしか見れない作品も多いので、十分に楽しめるはずです。
4.解約の方法や手順が複雑
U-NEXTは、解約方法が複雑でわかりにくいという意見があります。
31日間の無料体験がありますが「解約の仕方がわからなくて、翌月の料金がかかってしまうのは避けたい」と思うのは自然と言えます。
登録する前に、解約の仕方を一度チェックしておくのがいいかもしれません。
ここで、簡単に解約の流れを紹介しておきます。
- U-NEXTにログインする
- 「メニュー」→「設定・サポート」→「契約内容の確認・変更」を選ぶ
- 「ご利用中のサービス」を選ぶ
- 「解約はこちら」を選ぶ
- 内容を読んで解約手続きをする
確かに、解約手続きを選ぶまでわかりにくいかもしれません。
ただ、まったく難しいことはありません。
事前に確認しておけば、解約できなくて焦ってしまうことは避けられるはずです。
U-NEXTを利用した人の実際の口コミ・評判
それでは、具体的にU-NEXTを利用した人の口コミを紹介します。
それぞれ分けてまとめていきます。
U-NEXTを利用して満足した人の良い口コミ
U-NEXTヤバい!!
マリオ・バーヴァが大量投入されたうえにハマーのドラキュラ、ゴダール、イーストウッドの微妙ライン、ダーティーダズン、フリーウィリー3部作笑がラインナップされてる!!
マリオ・バーヴァに関してはホラー以外の監督作、史劇やウェスタンまで入ってる!すごい!こわい!U-NEXT
— 残像 (@zanzo_zanzo) November 21, 2020
U-NEXT
スマホのほうが検索しやすくマイリスト登録したら、テレビのほうにも即時反映されてとても便利で助かる?
「大脱獄」っていう健さんと文太さんの共演作見つけて「すごっ!」ってなってる? pic.twitter.com/Wl3ergWlNF
— 玉置コウスケ (@ko_1989HKD) December 7, 2021
U-NEXT、高いけど見たい作品多いしポイントで本買っても良いから継続しちゃった
— 成田きたろー (@kitaro_Narita) February 11, 2022
U-NEXT 1ヶ月無料期間中にこれ全部見たいねんけど、仕事辞めるしかない? pic.twitter.com/SYz5NILZgn
— えぬにす (@nnising) January 4, 2022
U-NEXT、初めて使ったけど。
見たかった映画見れて凄く満足。
( ・ω・)— 白夜M ホワイティーさん (@MHW82869007) January 18, 2021
U-NEXT、月額料金が高すぎると思って解約したけど、Prime Videoに比べて断然無料で観れる作品数多いし、月々ポイントも貯まるから実質の月額料金はそこまで高くないのよね〜もう一回登録しようかな〜
— 小原 (@hsmkss) May 16, 2020
やべ、ユーネクスト解約しようと思ったら知らぬ間にポイント3600も貯まってた
— シュライバー (@W_Shriver) February 4, 2022
U-NEXT、他で配信していない微妙にマイナーな作品から胡散臭い系の品揃えが良い。地元に昔からあるレンタルビデオ店みたいなラインナップで、個人的にはスターゲイトがあって嬉しい。でも画質は全体的に悪い。とりあえずリストに追加した作品↓ pic.twitter.com/63y9Ia0Z6A
— koishi (@mego_) April 30, 2021
U-NEXTの良い口コミを確認してみると、
- 視聴したかった映画を見れて満足
- 珍しい作品やマイナーな作品があってビックリ
- いつの間にかポイントがたまってた
- スマホで操作した内容がテレビにもすぐ反映された
とにかく作品のラインナップ数に驚いた人が多いようです。
月額料金が高くてもそれ以上に満足している人が多いのがわかります。
U-NEXTを利用して不満だった人の悪い口コミ
U-NEXT、電子書籍読まない層から月額高いよね~ってよく言われるけど、「コレ見放題だよ」って教えたら4人くらい入会した。 pic.twitter.com/A50IoRBf7Y
— ツナ缶食べたい???? (@tunacan_nZk) February 13, 2022
U-NEXT、お値段がお高い以外に視聴方法とかが全く分からないままで契約してしまっていいものかとまだ悩んでる。明日なんだけど。てか、申し込んですぐ見れるものなのか?
必ずリアタイしたいというわけでもないから、今回は見送っても……とか考えてしまう面倒くさがり。長澤くんも何かやるしなぁ。— お白湯 (@sirayu) January 27, 2022
U-NEXT、退会だけして解約されてなくて毎月2600円近く払い続けてたんだけど!!支払いだけされてログインできなかったんですけど〜って言ってもそうですね、ってお答えだけで返金もなんにもされなくて泣く、、、昨年の8月ぐらいに解約したつもりだったから7ヶ月分?無駄に払い続けてて泣いた、、、、
— のんぴこ㌠ (@Nnpkcha_se3p) February 4, 2022
U-NEXT解約するぞー、と思ってたら月末に同じことを考える客がたくさんいるらしく、解約のページにまったくつながらず、もう一ヶ月継続。
毎日使ってるけど、安いアマプラに乗り換えようかと。みなさん、どこ使ってます?
自分はネトフリ、U-NEXT、アマプラ(←New)、無料のはTVer、ですね。— 毛玉 (@kedamano_oyaji) January 31, 2022
U-NEXT 期間の途中で解約すると 残り日数に関係なく その時点で視れなくなる そんな サブスク はじめて><
— quo (@quoposk) February 8, 2022
U-NEXT、読み放題使わないからその人向けの1400円くらいのプラン出来ないかな
2100円は高すぎる— 山田(˙˘˙̀ ✰ (@a_arashi_0830) October 7, 2021
U-NEXTの悪い口コミを確認してみると、
- 月末に解約しようと思ったら接続できない
- 解約したつもりなのにできていなかった
- 月額料金が高いから登録しようか悩む
解約についての意見と、月額料金が高いという不満が多いようです。
解約に関しては、事前にやり方を確認しておき、余裕を持って手続きをしたほうが良いかもしれません。
月額料金は、2,189円なので一見すると高く感じます。
ただ、毎月のポイント付与や雑誌の読み放題のサービスを考慮すると、ある程度は妥当な金額だと言えそうです。
U-NEXTの良い口コミ・悪い口コミまとめ
U-NEXTに関する不満な意見で最も多かったのは、月額料金の高さでした。
たしかに、他社の動画配信サービスと料金面だけを比較すると際立って高いのですが、内容がとても充実しています。
毎月1日に1,200ポイントもらえたり、雑誌140誌、書籍や漫画も読み放題という動画配信サービスはとても魅力的です。
もし、これらのサービスを別々に契約したら、さらに利用料金は高くなってしまいます。
U-NEXTはトータルで考えると、コスパはよく満足度も高い動画配信サービスと判断できそうです。
利用料金や作品数を徹底比較!U-NEXTと他社の動画配信サービスの違い
動画配信サービスはネット上に豊富にあり、どこに登録するべきなのか悩んでしまう人も多いのではないでしょうか。
まずは、U-NEXTを含めて人気の動画配信サービス6社の基本情報を比較してみました。
それぞれの特徴を詳しくまとめていきます。
あなたに合った動画配信サービスを見つけるために、それぞれの特徴をチェックしておきましょう。
【U-NEXT】配信動画数が圧倒的に多い
月額料金 | 2,189円(税込) |
無料期間 | 31日間 |
特典 | 毎月1日に1,200ポイント付与 |
作品数 | 22万本以上(国内で最も多い) |
取り扱いジャンル | 洋画・邦画・海外ドラマ・韓流・アジアドラマ・国内ドラマ・アニメ・キッズ・ドキュメンタリー・コメディ・ホラー・漫画・雑誌・ラノベなど |
倍速再生 | あり(パソコン・スマホ・タブレットのみ) 0.6倍、1.0倍、1.4倍、1.8倍の4種類 |
画質 | フルHD画質/4K画質 |
家族アカウント | 親アカウント1・子アカウント3 |
対応している端末 | テレビ・スマートフォン・タブレット・ゲーム機・パソコン・ブルーレイレコーダー・ホームシアターシステム・プロジェクター・セットトップボックス・ドングル端末 |
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済・楽天ペイ・Amazon・AppleID・ギフトコード/U-NEXTカード |
U-NEXTの最大の魅力は、作品数がダントツNo.1ということ。
そして、毎月1日に1,200ポイントもらえるだけでなく、140誌以上の雑誌も読み放題。
さらに1つアカウントを作れば、最大3つ増やすことができます。
4人家族で使えば、一人あたり514円でU-NEXTを楽しむことができます。
U-NEXTは一度解約しても、アカウントはそのまま残り続けるのが特徴。
そのため、解約後でもポイントを使って購入した書籍や漫画はいつでも読めるので、安心してください。
公式サイト:https://video.unext.jp/
【Amazonプライムビデオ】特典が豊富
月額料金 | 一般:500円(年間契約なら4,900円) 学生:250円(年間契約なら2,450円) |
無料期間 | 30日間 |
特典 | 音楽聞き放題・本読み放題・Amazonphotosで容量無制限保存・アマゾンお急ぎ便無料 |
作品数 | 非公開 |
取り扱いジャンル | 邦画・洋画・海外ドラマ・国内ドラマ・アニメ・コメディ・ドキュメンタリーなど |
倍速再生 | なし |
画質 | 標準画質・高画質・最高画質 |
家族アカウント | なし |
対応している端末 | Blu-Rayプレーヤー・ゲーム機・モバイル端末・パソコン・セットトップボックス・メディアプレーヤー・スマートテレビ |
支払い方法 | クレジットカード・キャリア決済・Paidyあと払い・Amazonギフト券・パートナーポイントプログラム(JCB・OkiDokiポイント) |
Amazonプライムビデオは、月額料金が500円と安く、手軽に利用できるのが魅力です。
動画配信だけでなく、音楽(200万曲)の聴き放題や、本読み放題、Amazonのお急ぎ便や日時指定も使い放題、さらにAmazonphotosで写真を無制限に保存できます。
500円の料金設定でこれだけのサービスが付いていれば、おそらくユーザー満足度が高いのではないかと予想できます。
Amazonユーザーなら登録しておいて損はありません。
作品数は非公開ですが、オリジナル作品も多く、満足度はとても高いです。
【Hulu】全体的なバランスが良い
月額料金 | 1,026円 |
無料期間 | 2週間 |
作品数 | 10万本以上 |
取り扱いジャンル | 海外ドラマ・国内ドラマ・アニメ・アジアドラマ・邦画・洋画など |
倍速再生 | あり パソコン:0.8〜1.8倍速 スマートフォン:0.75〜1.75倍速 |
画質 | 最高画質・高画質・中画質・低画質・最低画質 |
家族アカウント | なし |
対応している端末 | スマートフォン・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ゲーム機 |
支払い方法 | クレジットカード・paypay・ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い・GooglePlay決済・paypal・Huluチケット・LINE Pay・iTunes Store決済・Yahoo!ウォレット・Amazon・mineoオプションサービス・BB.exciteオプションサービス・ケーブルテレビ決済・eoオプションサービス |
Huluは、月額1,026円の支払いをすれば、配信されている動画はすべて見放題。
視聴したい作品が有料だったとか、レンタルでガッカリした、ということはないので安心です。
海外ドラマや映画の種類だけではなく、国内のドラマやバラエティも確保されています。
全体的に子供から大人まで楽しめる作品が揃っているので、とてもバランスが良いサービスです。
無料期間が2週間と少し短いので、お試しするときは注意してください。
公式サイト:https://www.hulu.jp/
【Netflix】オリジナル作品が話題
月額料金 | ベーシックプラン:990円 スタンダードプラン:1,490円 プレミアムプラン:1,980円 |
無料期間 | なし |
作品数 | 非公開 |
取り扱いジャンル | 海外ドラマ・国内ドラマ・韓流・華流・洋画・邦画・ドキュメンタリー・SF・ファンタジー・アニメ・音楽・ミュージカルなど |
倍速再生 | あり(0.5~1.5倍) |
画質 | ベーシックプラン:SD画質 スタンダードプラン:フルHD画質 プレミアムプラン:フルHD・UHD画質 |
家族アカウント | なし |
対応している端末 | スマートフォン・タブレット・パソコン・スマートテレビ・ブルーレイプレーヤー・ゲーム機・メディアプレーヤー |
支払い方法 | クレジットカード・デビットカード・バーチャルカード・プリペイドカード・Netflixプリペイド・ギフトカード |
Netflixは、料金プランが3種類あり、自分に合ったプランを選ぶことができます。
オリジナル作品も多く、中にはアカデミー賞を受賞した人気ドラマや、話題のアニメも見つかります。
他にも、自分が見た作品にあわせておすすめ作品が自動表示されたり、オープニングやエンディングをスキップしたりする機能もあり、操作性は抜群に高いです。
Netflixだけのオリジナル作品を楽しみたい人にピッタリの動画配信サービスです。
\オリジナル作品のドラマやアニメを高画質で楽しむ!/
【dTV】リーズナブルな料金で韓流や邦画が多い
月額料金 | 550円 |
無料期間 | 31日間 |
特典 | 会員ランクに合わせて毎月dポイントやレンタルクーポンプレゼント |
作品数 | 12万本 |
取り扱いジャンル | 洋画・邦画・アニメ・海外ドラマ・国内ドラマ・韓流・華流・キッズ・バラエティ・音楽 |
倍速再生 | あり(1.5~2倍) |
画質 | 標準画質・高画質・最高画質 |
家族アカウント | なし |
対応している端末 | スマートテレビ・レコーダー・セットトップボックス・ストリーミングデバイス・パソコン・スマートフォンタブレット |
支払い方法 | 【ドコモの回線契約をしている人】 ドコモ ケータイ払い・クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、AMEX) 【ドコモの回線契約がない人】 クレジットカード払い(VISA、MASTER、JCB、AMEX)・App Storeでの購入・コンビニでのシリアルコード購入・gifteeでの購入 |
dTVは、配信されている作品数がU-NEXTに次ぐ12万本。月額料金は550円と安いので、手軽に登録ができます。
作品内容については、韓流や華流、邦画、ミュージックビデオが多いのが特徴です。
12万本の作品が月額550円で見れるのは、大きなメリットではないでしょうか。
レンタル作品の場合は、dポイントを使うことも可能です。
dTVの会員ランクが4種類あり、使い続けるほどランクが上がっていきます。
割引クーポンやdポイントがもらえるチャンスもあります。
【dアニメストア】アニメに特化した動画配信サービス
月額料金 | 440円 |
無料期間 | 31日間 |
作品数 | 4200本以上 |
取り扱いジャンル | アニメ全般(SF・アクション・コメディ・ギャグ・恋愛ラブコメ・日常・スポーツ・ホラー・歴史・戦争・ドラマ)・2.5次元舞台・ライブ |
倍速再生 | あり(1.25~2倍) |
画質 | HD画質・すごくきれい・きれい・ふつう |
家族アカウント | なし |
対応している端末 | スマートフォン・タブレット・パソコン・Fire TV / Android TV |
支払い方法 | クレジットカード決済・ドコモ払い・dポイント |
dアニメストアは、その名の通りアニメ作品をメインに扱っている動画配信サービスです。
他の動画配信サービスでは扱いがないアニメも揃っています。
アニソンライブや、声優の番組などもあり、ファンにはたまらないサービスと言えます。
珍しいのは、アニメに関連したグッズも購入できること。
たとえば、フィギュアやキーホルダー、食器など種類も豊富です。昔人気だったアニメのグッズも購入できる可能性があります。
U-NEXTのよくある疑問点・質問
それでは、U-NEXTに登録する前によくある疑問点や質問を確認していきましょう。
レンタルと購入の違いは?
- レンタル:月額料金とは別の支払いが必要で、一定期間の視聴制限がある作品
- 購入:月額料金とは別の支払いが必要で、視聴制限がなくいつでも見れる作品
月額プランを解約しても、購入済みの作品は好きなときに視聴できるのは親切だと言えます。
ただし、アカウントごと削除してしまった場合は、電子書籍を含めて閲覧できなくなるので注意です。
過去の雑誌は読めないの?
過去の雑誌は配信していません。雑誌は最新号のみ読むことができます。
雑誌によっては、紙版の雑誌の発売日と、U-NEXTでの配信日が異なる場合もあります。
過去の雑誌を読めないのは残念なポイントですが、毎月140誌が読めるのはお得感があります。
ファミリーアカウントって何?
ファミリーアカウントは、1つの契約で3つまでアカウントを増やすことができます。(親アカウントが1つ、子アカウントが3つ)
もちろん、それぞれのアカウントで雑誌も読み放題、動画作品も見放題、ポイントもシェアできます。
あとから作った、子アカウントは購入制限ができますし、ポイントの利用も親が管理することができます。
【まとめ】U-NEXTを利用するなら無料トライアルから始めよう
U-NEXTの評判や特徴、メリット、デメリットなどを紹介してきました。
最後にもう一度U-NEXTの特徴をおさらいしておきます。
- 作品数が22万本以上とダントツNo.1
- 無料期間は31日間(600ポイントプレゼント)
- 他社と比較すると月額料金は高いがサービス内容が充実
- 解約の仕方は事前にチェックしておくと安心
U-NEXTの評判を確認してみると、月額料金が高くてもそれ以上に満足度が高いことがわかります。
無料期間はたっぷり31日間もあるので、自分に合った動画配信サービスなのか体験してみてはいかがでしょうか。
公式サイト:https://video.unext.jp/