ジブリ鈴木敏夫「まだスタジオジブリは続く」 宮崎駿の引退後も「忙しい」
「GQ MEN OF THE YEAR 2014」の授賞式が11月20日(木)に開催され、今年の受賞者として小栗旬、唐沢寿明、劇団ひとり、坂上忍、鈴木敏夫、園子温、「ウルフルズ」、布袋寅泰が出席。それぞれに喜びを口にした。
最新ニュース
レポート
-
「素敵」「癒されます」小芝風花&佐藤健&白石聖がオフショット公開「私の夫と結婚して」
-
秋元康&ジブリ鈴木P、エンタメ界を引っ張る“変人”の出現に期待!
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
雑誌「GQ JAPAN」が今年、最も輝きを見せた男性に贈る賞として、2006年に創設され、今年で9回目を迎えるこの賞。
4年半ぶりの“復活”を遂げた「ウルフルズ」のトータス松本は、この1年を振り返り「早かったです。『ウルフルズ』に没頭していてあっという間でした」と述懐。活動休止前と再開後の違いを問われると「4人での会話が多くなったと思います」と楽しそうに語り、さらに来年については「ライヴをたくさんやりたい」と抱負を口にした。
同じく音楽会から選出された布袋さんは、イギー・ポップ、「ザ・ローリング・ストーンズ」といった世界的なロッカーたちとの共演など、世界を股にかけての活動が評されての受賞となった。受賞の喜びを語ると共に今年1年を表す漢字として、挑戦の「挑」の字を掲げ「ソロになって25年になりますが、殻に閉じこもらず、満足せずに14歳で初めてギターを手にした時の思いで世界に挑み続けたい」とさらなるチャレンジを誓っていた。
スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーは『風立ちぬ』『かぐや姫の物語』『思い出のマーニー』と昨年からの約1年間で過去にないハイペースで3本のジブリ作品が公開されたことに触れ「あっという間に過ぎた」とふり返る。「来年は何もやりたくない(笑)」と語るも、まだまだやらねばならないことがあるようで、この1年を表す感じとして「続」を選択。「宮崎駿の引退でヒマになることを願ったけど、忙しい(苦笑)。やめようと思っても、まだスタジオジブリは続くようです」と語った。
坂上さんはTVで引っ張りだこの1年となったが「こんなに働く年はない。休みたいけどそんな身分じゃないので、来年も細々と働きます」とぼやきつつ来年に向けた抱負を口にしていた。
コメント欄を非表示
営業事務/みんな大好きエンタメ業界プレイガイド関連事務
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
- 東京都
- 時給1,650円
- 派遣社員
映画フィルムのようなリールの入った箱の仕分け軽作業/日勤/20代~30代活躍中
フジアルテ株式会社
- 大阪府
- 時給1,200円~
- 派遣社員
ITエンジニア アニメやゲーム関連のサイト開発など
株式会社Revive
- 埼玉県
- 月給26万円~46万5,000円
- 正社員
一般事務・OA事務/50代・60代活躍中!アニメ、海外ドラマに関する電話対応
株式会社マックスサポート
- 大阪府
- 時給1,600円~1,800円
- 派遣社員
学校事務/営業事務/案内・受付 服装ネイル髪型自由 ゲームアニメ専門スクールで楽しく働こう
ゲーム系専門スクール/名古屋
- 愛知県
- 年収351万5,004円~614万2,800円
- 正社員
一般事務・OA事務/研修有サクッと1日5H未経験からオフィスワーク受付&事務
NDSキャリア株式会社 東京オフィス
- 神奈川県
- 時給1,600円~
- 派遣社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください