※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

成海璃子&池松壮亮、『無伴奏』主題歌「どこかへ」を絶賛!「感激しました」

直木賞受賞作家・小池真理子の半自叙伝的同名小説の映画化『無伴奏』のにようるの主題歌である「Drop’s」の「どこかへ」が、3月16日(水)より配信されることが決定。出演の成海璃子、池松壮亮のコメントが到着した。

映画 邦画ニュース
注目記事
「Drop's」による主題歌「どこかへ」
「Drop's」による主題歌「どこかへ」
  • 「Drop's」による主題歌「どこかへ」
  • 『無伴奏』(C)2015 「無伴奏」製作委員会
  • 『無伴奏』(C)2015 「無伴奏」製作委員会
  • 『無伴奏』(C)2015 「無伴奏」製作委員会
  • 『無伴奏』(C)2015 「無伴奏」製作委員会
  • 『無伴奏』(C)2015 「無伴奏」製作委員会
  • 『無伴奏』(C)2015 「無伴奏」製作委員会
  • 『無伴奏』(C)2015 「無伴奏」製作委員会
直木賞受賞作家・小池真理子の半自叙伝的同名小説を成海璃子、池松壮亮、斎藤工を迎えて実写映画化する『無伴奏』。本作の主題歌である「Drop's」の「どこかへ」が、3月16日(水)より配信されることが決定し、あわせて成海さん、池松さんのコメントが到着した。

1969年。日本中で学生たちが学生運動を起こす混沌とした時代に仙台の高校に通う多感な女子高校生の響子(成海さん)。同級生のレイコやジュリーとともに、時代に流されて制服廃止闘争委員会を結成し、学園闘争を行っていた。そんな響子が気がかりな両親は仕事の都合で東京に引っ越すが、仙台の進学校に通う響子は、仙台の叔母のもとで過ごすことになる。

レイコに連れられ、初めてクラシック音楽の流れる喫茶店「無伴奏」へ足を運ぶ響子。そこで偶然にも渉(池松さん)、祐之介(斎藤工)、エマ(遠藤新菜)と出会う。この喫茶店では、好きな音楽をリクエストできるのか、バッヘルベルのカノンをリクエストする渉。響子は、席が隣り合わせになったそんな渉に興味を抱く。ある日、大学での集会で怪我をして自分の甘さを痛感し、学生運動から離れた響子は、逃げ込んだ「無伴奏」で、渉たちと再会する。響子は、渉に逢うたびに強く惹かれていった。時に嫉妬や不安に駆られ、それでも熱い想いを渉に傾けていく。だが、いつしか見えない糸が絡み始め、どうすることもできない衝撃に包まれていく…。

『三月のライオン』『ストロベリーショートケイクス』の矢崎仁司がメガホンを取る本作。今回、初めて映画主題歌を手がける「Drop's」は、札幌在住の女子5人のロックバンド。ボーカルの中野ミホは、主題歌用に別曲を書き上げたが、矢崎監督からの「たったひとりに向けてのラブソング」というオーダーを受け、新たに楽曲「どこかへ」を書き下ろしたそう。

監督との電話やメールのやりとりを経て完成した同曲は、「もし 世界中を敵にしても かまわない」という歌い出しの歌詞にあるように、「Drop's」なりのラブソングとして仕上がっているようだ。

本主題歌について成海さんは、「この作品につく音楽としては最初は意外に思いましたが、エンディングで聞いていると不思議と映画の雰囲気と合っていて、とても感激しました」とコメント。さらに池松さんは「素晴らしかったです。1960年代70年代の声を現代の普遍的な声として主題歌にされていて、『無伴奏』という作品世界を底上げしてもらえたように思います。映画と共に、どこかへ届く事を願っています」と語り、どうちらも絶賛を寄せている。

「Drop's」の「どこかへ」は、3月16日(水)より配信スタート。

『無伴奏』は、3月26日(土)より新宿シネマカリテほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top