※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アンジェリーナ・ジョリーが「世界難民の日」公共広告に出演

国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の親善大使を務めるアンジェリーナ・ジョリーが6月20日(日)の「世界難民の日(World Refugee Day)」を前に、難民の保護と支援への関心を喚起する公共広告に出演している。

最新ニュース ゴシップ
注目記事
「世界難民の日」公共広告に出演したアンジー -(C) Splash
「世界難民の日」公共広告に出演したアンジー -(C) Splash
  • 「世界難民の日」公共広告に出演したアンジー -(C) Splash
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の親善大使を務めるアンジェリーナ・ジョリーが6月20日(日)の「世界難民の日(World Refugee Day)」を前に、難民の保護と支援への関心を喚起する公共広告に出演している。

アンジーがUNHCRと共同で制作した30秒の映像には、紛争に巻き込まれた世界中の難民の姿が映し出され、そこでアンジーが「故郷があること、心が安らぐ居場所があることを、ほとんどの人々が当たり前だと思っています。でも、紛争などで国を追われた人々にはもうそれがありません。二度と帰れない人たちも大勢います」と語り、「世界難民の日に思い出してほしいのです。世界中の何百万人という人が故郷を追われていることを。忘れられてしまわないことが、彼らの帰還への唯一の希望なのです」と難民問題への関心を呼びかけた。

この広告は、YouTube上のUNHCRのチャンネルで視聴できる。



UNHCRチャンネル(YouTube)
http://www.youtube.com/user/unhcr

© Splash/AFLO
《冨永由紀》

好きな場所は映画館 冨永由紀

東京都生まれ。幼稚園の頃に映画館で「ロバと王女」やバスター・キートンを見て、映画が好きになり、学生時代に映画祭で通訳アルバイトをきっかけに映画雑誌編集部に入り、その後フリーランスでライター業に。雑誌やウェブ媒体で作品紹介、インタビュー、コラムを執筆。/ 執筆協力「日本映画作品大事典」三省堂 など。

+ 続きを読む

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top