※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

国境線を隔てたドラマに希望を見るか、悲劇を見るか? 『シリアの花嫁』

第三次中東戦争でイスラエルに占領され、もともと帰属していたシリアからの分断を余儀なくされたゴラン高原。この占領は国際的に認められておらず、両国はいまも未解決の複雑な帰属問題を抱えている。そんなゴラン高原の村で生まれ育ったヒロイン、モナは、シリアに住む親戚のもとへ嫁ぐことに。しかし、イスラエルとシリアの間には国交がないため、シリア国籍を得たモナが再び村に戻ることはできない。

最新ニュース コラム
注目記事
『シリアの花嫁』
『シリアの花嫁』
  • 『シリアの花嫁』
  • 『シリアの花嫁』
  • 『シリアの花嫁』
第三次中東戦争でイスラエルに占領され、もともと帰属していたシリアからの分断を余儀なくされたゴラン高原。この占領は国際的に認められておらず、両国はいまも未解決の複雑な帰属問題を抱えている。そんなゴラン高原の村で生まれ育ったヒロイン、モナは、シリアに住む親戚のもとへ嫁ぐことに。しかし、イスラエルとシリアの間には国交がないため、シリア国籍を得たモナが再び村に戻ることはできない。

映画は、まさに軍事境界線を越えて嫁ごうとするモナの結婚式当日にスポットを当てている。結婚に胸をときめかせつつも、家族との永遠の別れを憂うモナをはじめ、彼女の身を案じる姉、結婚式のために外国から戻ってきた兄ふたり、親シリア派のためイスラエル警察から目をつけられている父、そんな家族を見守る母…。複雑な国の事情に翻弄される一家の姿を捉えながら、ロシア人と結婚して勘当された長男と父の確執、保守的な夫と自立心の間で苦悩する姉の問題なども映し出していく。また、シリアスな題材を扱いながら、どこかユーモアを漂わせた語り口も興味深いところ。一家が両国の境界となる“叫びの丘”に立ち、家族で唯一シリアに暮らす大学生の末っ子と近況報告をし合う姿は、その行為こそが悲劇であり、社会問題であるものの、笑いを誘う一幕として描かれる。

境界を越えるモナの結婚は境界線を前にしてもなお、国同士の意識や事情にまつわるトラブルを生んで難航するが、それらを一蹴するラストシーンが印象的。このラストを希望への一歩と捉えるか、悲劇の象徴と捉えるか、はたまた現実にひれ伏したくない登場人物たちのための優しいファンタジーと見るか、じっくり考えたい。

《渡邉ひかる》

映画&海外ドラマライター 渡邉ひかる

ビデオ業界誌編集を経て、フリーランスの映画&海外ドラマライターに。映画誌、ファッション誌、テレビ誌などで執筆中。毎日が映画&海外ドラマ漬け。人見知りなのにインタビュー好き。

+ 続きを読む

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top