※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

みずみずしく純粋な空気人形に、感情の素晴らしさを再確認『空気人形』

原作は2000年に発表された業田良家のわずか20ページの短編漫画。空気人形がある日心を持ち、恋をするラブ・ファンタジーだ。短いながらも圧倒的インパクトを持つ原作の世界観に魅了された是枝裕和監督は「この作品をどうしても映画化したい」と、即映画化に向けて行動に出たそうだが、1998年の『ワンダフルイライフ』以降、『DISTANCE』、『誰も知らない』、『歩いても 歩いても』など、つねにオリジナル・ストーリーにこだわってきた監督にとってそれは異例のこと(監督第1作目『幻の光』はオファーがあって引き受けた作品)。

最新ニュース コラム
注目記事
『空気人形』 -(C) 2009業田良家/小学館/『空気人形』製作委員会
『空気人形』 -(C) 2009業田良家/小学館/『空気人形』製作委員会
  • 『空気人形』 -(C) 2009業田良家/小学館/『空気人形』製作委員会
  • 『空気人形』 -(C) 2009業田良家/小学館/『空気人形』製作委員会
  • 『空気人形』 -(C) 2009業田良家/小学館/『空気人形』製作委員会
原作は2000年に発表された業田良家のわずか20ページの短編漫画。空気人形がある日心を持ち、恋をするラブ・ファンタジーだ。短いながらも圧倒的インパクトを持つ原作の世界観に魅了された是枝裕和監督は「この作品をどうしても映画化したい」と、即映画化に向けて行動に出たそうだが、1998年の『ワンダフルイライフ』以降、『DISTANCE』、『誰も知らない』、『歩いても 歩いても』など、つねにオリジナル・ストーリーにこだわってきた監督にとってそれは異例のこと(監督第1作目『幻の光』はオファーがあって引き受けた作品)。

そんな深い思い入れのある作品を9年間温め、映像化。まず驚くのはCGを使わずに空気人形を描いていることだ。人形が心を持った後は、韓国のトップ女優ペ・ドゥナが演じているが、ビニールの人形からペ・ドゥナに変わるシーンは誰もがCGを使うだろうと予測する。しかし、空気人形が光にあたって透ける様をはじめCGを使わないという手法を監督は選んだ。何の違和感なくペ・ドゥナに変わっているシーンに驚いてしまう。心を持った空気人形は街を歩き、人と出会い、恋をする。出会うものすべてを子供のように純粋に吸収していく姿が何ともみずみずしい。そして、自分の体の空気が抜けたときに愛する人の息で満たされたように、自分の愛する人を満たしてあげたいという愛が悲劇を生む…。

ラブドールという響きからは、入ってはいけない領域のような印象を持つ人もいるかもしれないが、この作品で描かれるのは単にセックスの代用品としてではなく、人形が体感していく人間の内面。混沌とした社会で生活するうちにいつの間にか感情が鈍くなっている現代人に、ペ・ドゥナの演じる空気人形は感情の素晴らしさを再確認させてくれるだろう。また、ペ・ドゥナの大胆ヌードは女性から見ても「美しい!」と惚れ惚れしてしまう。

《text:Rie Shintani》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top