“ドラキュラ”ルーク・エヴァンスの素顔は優男? ワールドプレミアでファンサービス
15世紀に実在した“ドラキュラ”の起源を、最新VFXを駆使し壮大なスケールで描いた映画『ドラキュラZERO』。本作のワールド・プレミアが、10月1日(現地時間)にロンドンのレスター・スクウェアで開催され…
最新ニュース
レポート
15世紀半ばにトランシルヴァニア地方を治め、人々に愛されていた君主ヴラド・ドラキュラ。彼が愛する家族と国を守るために自らを犠牲にしてまで得たのは、“悪(ヴァンパイア)の力”だった。血への渇望、内から聞こえる闇の声…恐るべき悪と化したヴラドは、果たして英雄でいることができるのか――。
この日、黒スーツに身を包み、真紅のカーペットに降り立ったルーク。その表情は劇中で見せる悪の顔…ではなく、素顔は大勢のファンへのサインや記念撮影に快く応じる優しきスター。たっぷりのファンサービスで会場を沸かせていた。
これまで多くのホラー作品などで扱われて、恐ろしげなイメージのある“ドラキュラ”。だが、完成した本編を観たルークは、「1400年代にこの世に実在していた“串刺し公”ヴラド・ツェペシュが主人公で、彼の父親、戦士、君主、そして夫としてのストーリーを中心に描かれているから、みんなが慣れ親しんだ話ではないんだ。正直、僕は大体どんな感じになるか把握できていると思っていたけど、全く違ったよ。すごく驚かされたし、実に見事だよ」と手応えも十分といった様子だ。
一方、ヴラドと契約を交わす闇の存在を演じたチャールズは、ルークを大絶賛。「ルークは、イケメンで素晴らしい才能の持ち主であるだけではなく、ものすごく優しかったよ。彼に爪を立てたり、年寄りの息を顔に吹きかけたりしても一度も文句を言わなかったんだ!」と冗談交じりに撮影秘話を語っていた。
さらに、ヴラドの美しき妻を演じたサラは、白いレースに黒いスカートのシックなスタイルで会場を魅了。人々がドラキュラに惹かれる理由について聞かれると、「セクシーだからよ。それに、人間として本質的に興味があるテーマについて考えさせられるからじゃないかしら。たとえば、愛、誘惑、支配欲、自制心について。飽きることはないわ」とその魅力を分析していた。
また、続編の可能性を問われたルークは「もしみんなが望むのであれば、ぜひ続編に出演したいね!」と意欲を覗かせていた。
『ドラキュラZERO』は10月31日(金)より全国にて公開。