細田守監督・最新作『バケモノの子』2015年夏に公開!
『サマーウォーズ』『おおかみこどもの雨と雪』で知られる細田守監督の最新作『バケモノの子』が2015年7月に公開されることが発表された。12月11日(木)、東京・有楽町の東宝本社で行われた記者会見で発表された。
最新ニュース
レポート
-
『キングダム 大将軍の帰還』キャスト・あらすじまとめ【金曜ロードショー】
-
最新作『バケモノの子』を発表した細田守監督、故・菅原文太さんへの思い語る
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
人間界<渋谷>とバケモノ界<渋天街(じゅうてんがい)>という交わるはずのない2つの世界に生きる、ひとりぼっちの少年とひとりぼっちのバケモノ。ある日、少年はバケモノの世界に迷い込み、バケモノ・熊徹(くまてつ)の弟子となり、九太(きゅうた)という名前を授けられる。その偶然の出会いが、想像を超えた冒険の始まりだった…。
自身が立ち上げたアニメーション映画制作会社「スタジオ地図」の第1回企画・制作作品である『おおかみこどもの雨と雪』('12)が興収40億円突破の大ヒットを記録し、第36回日本アカデミー賞では、「最優秀アニメーション映画賞」を受賞した細田監督。
誰もが共感できる身近で普遍的なテーマ性と、「ファンタジックでありながらリアル」という相反する設定がミックスされた細田監督独自の世界観は、新作『バケモノの子』でさらにパワーアップする。前作『おおかみこどもの雨と雪』で問いかけた“新しい家族観”を継承し、孤独を抱えたバケモノと少年の出会いと冒険を活写する。
以下、細田監督からのメッセージ
「現代社会の変容とともに、家族観も変化するのは必然です。旧来の伝統的な家族観はもはや参考にならず、私たちは、家族の新しいあり方を模索しなければならない瀬戸際に立たされています。新しい子どもたちは何を道しるべに成長すればよいのか。また新しい大人である私たちは、子どもたちにどんな姿を見せ、何を手渡してあげられるのか。この映画を通して共に考えていけたらと思っています」。
「『バケモノの子』は、ひとりぼっちの不幸な少年が、強いけれど身勝手な独り身のバケモノと出会い、想像を超えた冒険をする物語です。子どもたちは、バケモノとの修行と冒険が、心躍るおとぎ話になるように。若者たちには『自分は何者であるか』という彼らの時期の切実な問題に、寄り添い励ましてあげられるように、そして大人たちにとっては、少年とバケモノの唯一無二の絆を通じ、大きな充実感と幸福感が得られるように。エンターテインメントの作法に則り、あらゆる世代が楽しめる清々しい映画を目指します」。
細田監督は1991年、東映動画(現・東映アニメーション)に入社し、アニメーター、演出家として活躍。『ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』('05)などを監督した後、フリーランス第1作目『時をかける少女』('06)を完成させた。同作は日本アカデミー賞の「最優秀アニメーション作品賞」や、仏アヌシー国際アニメーション映画祭の「長編部門特別賞」などを受賞し、国内でロングランヒットを記録。オリジナル脚本で臨んだ2009年公開の『サマーウォーズ』もスマッシュヒットを飛ばし、米アニー賞の「最優秀監督賞」にノミネートされた。『おおかみこどもの雨と雪』は世界90の国と地域で配給された。
『バケモノの子』は2015年7月11日に公開。
コメント欄を非表示
調理師/月8日休み&1日9時間勤務韓国居酒屋
韓国屋台酒場 韓兵衛 新橋店
- 東京都
- 月給34万円~36万円
- 正社員
ホールスタッフ/韓国の魅力を詰め込んだ多業態ブランド
焼肉・韓国料理 KollaBo ポンテポルタ千住店/株式会社韓流村
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
店長候補/韓国の魅力を詰め込んだ多業態ブランド
焼肉・韓国料理 KollaBo アクアシティお台場店/株式会社韓流村
- 東京都
- 月給33万円~55万円
- 正社員
調理師/韓国の魅力を詰め込んだ多業態ブランド
焼肉・韓国料理 KollaBo 吉祥寺新店/株式会社韓流村
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
SV/月8日休み&1日9時間勤務韓国居酒屋
韓国屋台酒場 韓兵衛 町田ジョルナ店
- 東京都
- 月給38万円~
- 正社員
ホールスタッフ/韓国の魅力を詰め込んだ多業態ブランド
焼肉・韓国料理 KollaBo 銀座店/株式会社韓流村
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください