※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

庵野秀明監督作『シン・ゴジラ』は史上最大! 日本大混乱の特報公開

長谷川博己、竹野内豊、石原さとみという人気俳優が総監督・庵野秀明のもとに集結し、12年ぶりに日本から発信する『シン・ゴジラ』。このほど、本作の公開日が2016年7月29日(金)

映画 邦画ニュース
注目記事
『シン・ゴジラ』(C)2016 TOHO CO.,LTD.
『シン・ゴジラ』(C)2016 TOHO CO.,LTD.
  • 『シン・ゴジラ』(C)2016 TOHO CO.,LTD.
  • 『シン・ゴジラ』メインキャスト:竹野内豊&長谷川博己&石原さとみ
  • 『シン・ゴジラ』ロゴ
  • 日本版『ゴジラ』最新作で描かれる、ゴジラの足型
  • シリーズ第1作目『ゴジラ』(1954年)/(C) TOHO CO.,LTD.
  • シリーズ第1作目『ゴジラ』(1954年)/(C) TOHO CO.,LTD.
長谷川博己、竹野内豊、石原さとみという人気俳優が総監督・庵野秀明のもとに集結し、12年ぶりに日本から発信する『シン・ゴジラ』。このほど、本作の公開日が2016年7月29日(金)に決定、全世界待望の“ゴジラ”の最新ビジュアルが初披露され、さらに舞台となる日本が大混乱に陥る超リアルな特報映像が解禁となった。

『ゴジラ FINAL WARS』(’04)以来、およそ12年ぶりに東宝製作の“ゴジラ”が登場する本作。なんと今回は、これまで最大とされていたハリウッド版『GODZILLA ゴジラ』(’14)の108mを10m以上も上回る、ゴジラ史上最大の118.5mとなり、まさに最大&最強のゴジラが誕生する。

そのイメージデザインには、スタジオジブリ作品をはじめ、数多くのアニメ作品の原画を担当するほか、『マッドマックス 怒りのデスロード』ではコンセプトアート&デザインを務めるなど、国際的にも評価の高い前田真宏氏が参加。キャラクターデザインには、「仮面ライダードライブ」で怪人デザインを担当し、『巨神兵東京に現わる』では巨神兵の雛形造形を担当した日本におけるキャラクター造形の第一人者、竹谷隆之氏と、一流のクリエーターたちが集結、世界に通用するゴジラビジュアルを庵野総監督らとともに制作した。

期間にして1年以上、100回以上もの意見交換を経て固められていったという新たな日本版ゴジラは、庵野総監督の意見が存分に反映されたものとなっており、今回のビジュアルで初お披露目されている。

そして、巨大ゴジラにかかる「ニッポン対ゴジラ。」というコピーからも分かる通り、本作の舞台は、ズバリ日本! “ゴジラ”という脅威に直面したとき、日本の街に暮らす人々はどのように行動し、“ゴジラ”と向き合うのか。まさに、本作の見どころともいえるリアルさを追求した様子は、同時に公開された特報映像からも伺い知ることができる。史上最大のゴジラから逃げ惑う人々で街中がパニックになっている様子は、都内近郊の街をまるごと封鎖し、多数のエキストラによる大規模ロケが敢行されたという。


東宝のプロデューサーは、このコピーに関して「“想定外”という言葉が様々な脅威の枕詞になったように、いままでのゴジラの踏襲ではない何かを求めました。前作から12年が経ち、その期間、日本は様々なパラダイムシフトを経験しました。その経験を端的に現したテーマが今回のコピーとして誕生しました」とコメント。ある種、異様ともいえる特報映像についても「いま、日本や世界が感じている漠然とした時代の雰囲気やムードを映し出したものだと考えています」と、そのこだわりを明かしている。

また、“ゴジラ”のイメージデザインを担当した前田氏は、「庵野総監督とディスカッションする中で、日本人だけが作ることのできる、ゴジラに込められた精神性や想いをデザインに落とし込もうと考えました。戦後間もないころに製作された初代『ゴジラ』のリアリティに対して、3.11を体験した我々だからこそ体現できる、リアリティのある、原点回帰のデザインになっていると思います」と語り、現代だからこその原点回帰を強調。

キャラクターデザイン・竹谷氏も「庵野総監督と前田さんがつくり上げてきたゴジラのコンセプトデザインをもとに、立体物として造形していく作業を、半年以上、およそ100回ものやり取りを経て製作していきました。庵野総監督の頭の中にある“ゴジラ”の具体的なイメージは、一つ一つのディテールにも意味があり、それを具現化していく作業は、僕にとってとても刺激的で濃厚で、かつ楽しい経験でした」とコメント。「人類が本気で畏怖するにふさわしい存在が、ダントツの現実感で迫る恐怖を、僕も早く目撃したいです!」と語り、現在、編集作業中という本作の完成に期待を込めた。

『シン・ゴジラ』は2016年7月29日(金)より全国東宝系にて公開。
《シネマカフェ編集部》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top