二階堂ふみ、デヴィッド・ボウイから強い影響「変化を恐れてはいけないと教えてくれた」
女優の二階堂ふみが1月5日(木)、自身がオフィシャルサポーターを務めるデヴィッド・ボウイの大回顧展「DAVID BOWIE is」(品川区・寺田倉庫G1ビル)の内覧会に出席し、「表現者として、新しい自分を見せ、変化を恐れてはいけないと教えてくれた」と強い影響を語った。
最新ニュース
レポート
-
「まさかここが」「驚き」横浜流星のクランクアップ写真に反響『国宝』
-
二階堂ふみ、デヴィッド・ボウイ大回顧展のオフィシャルサポーターに!
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
昨年1月、最新アルバムの発売直後にこの世を去ったデヴィッド・ボウイ。「20世紀で最も影響力のあるアーティスト」として音楽家の枠を超えて、芸術やファッション、カルチャー全般に多大な影響とインスピレーションを与え続ける表現者・ボウイの世界観を集大成した大回顧展だ。貴重な衣装や作品など300点以上の展示に加えて、ヘッドフォンで音楽やインタビューなどを聞きながらボウイの功績を“体験”することができる。
2013年のロンドンを皮切りにこれまで、計9か国を巡回し、総動員数は160万人を記録。ボウイは親日家として広く知られており、10か国目の開催にしてアジア唯一となる日本上陸が実現した形だ。「David Bowie Meets Japan」と題した日本オリジナル展示もあり、映画『戦場のメリークリスマス』でボウイと共演した北野武、坂本龍一の撮り下ろしインタビュー映像が上映される。
二階堂さんはボウイを「ずっと追いかけ続けたい憧れの男性」と語るほどの大ファンで、特に70年代初頭に発表された代表曲「CHANGES」に対して、「自分が変わってしまうことを恐れていた16歳の頃によく聞いていた。聞くと『前に進もう』と思わせてくれる。これからも長く人生をかけて聞いていきたい」と熱い思い入れ。ボウイの魅力は「引き出しがたくさんあるところ。知れば知るほど、魅力があふれ出る」と語った。
それだけにボウイの精神性にまで深く潜り込む、多角的な展示を見終えて「ずっと余韻が続いていて、たくさんの刺激をもらいました」と感激しきり。「ボウイの挑戦や表現を、次の世代につないでくれたら。きっと若い世代こそ、自分と重なり合うはず」と大回顧展の意義を熱弁していた。
大回顧展「DAVID BOWIE is」は1月8日(日)~4月9日(日)まで東京都品川区・寺田倉庫G1ビルにて開催。
コメント欄を非表示
一般事務・OA事務/エンタメ業界チケット運営企業事務大崎朝10:30~
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
アニメゲームの制作進行サポート/きれいなオフィス/私服勤務/一部在宅
株式会社キャリアデザインセンター
- 東京都
- 時給1,720円~
- 派遣社員
おしゃれな韓国料理店でホール/未経験OK/おしゃれ自由
株式会社ANF
- 大阪府
- 月給28万円~39万円
- 正社員
韓国酒場のホール/未経験OK/転勤ナシ
株式会社DDグループ
- 東京都
- 月給30万円~35万円
- 正社員
Christian Louboutin/ファッション/ラグジュアリー販売/福利厚生充実
株式会社クリスチャンルブタン・ジャパン
- 東京都
- 年収312万円~600万円
- 正社員
映画の字幕・データ入力/日払いOK/安心の研修あり/就業後のフォローあり/マニュアル完備
株式会社ネオキャリア/UMD
- 大阪府
- 時給1,700円~2,100円
- 派遣社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください