※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

“生みの親”マット・デイモン「とても美しい物語」『マンチェスター・バイ・ザ・シー』を語る

ケイシー・アフレックがアカデミー賞主演男優賞に輝き、ケネス・ロナーガン監督が脚本賞を受賞した『マンチェスター・バイ・ザ・シー』。このほど、プロデューサーのマット・デイモンをはじめ、キャストのケイシー、ミシェル・ウィリアムズ

映画 洋画ニュース
注目記事
マット&ケイシー&ベン/『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
マット&ケイシー&ベン/『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
  • マット&ケイシー&ベン/『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
  • マット・デイモン/『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
  • 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
  • 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
  • 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
  • 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
  • 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
  • 『マンチェスター・バイ・ザ・シー』 (C)2016 K Films Manchester LLC. All Rights Reserved.
ケイシー・アフレックがアカデミー賞主演男優賞に輝き、ケネス・ロナーガン監督が脚本賞を受賞した『マンチェスター・バイ・ザ・シー』。このほど、プロデューサーのマット・デイモンをはじめ、キャストのケイシー、ミシェル・ウィリアムズらのコメントと本編映像で構成された特別映像が到着した。

本作は、ボストン郊外で便利屋として生計を立てている主人公リー(ケイシー・アフレック)が、兄の死をきっかけに故郷“マンチェスター・バイ・ザ・シー”へと戻り、16歳の甥パトリック(ルーカス・ヘッジズ)の面倒を見ながら過去の悲劇と向き合っていく物語。リーの絶望と再生を、時折ユーモアを交えながら丁寧に紡ぎ出した珠玉の人間ドラマだ。

そんな本作の発案者は、誰あろう、マット・デイモン。彼は当初、監督・主演もつとめる予定だったが、スケジュールの都合により監督をロナーガン、主演をケイシーと、それぞれ信頼する友人へとゆだねた。裏方としてプロデューサーに徹したマットは、「これは、人々の心にずっと残る映画だ。力ある役者と脚本、演出によって、この映画は忘れられないものになった」と、そのすばらしい出来に感激のコメントを寄せている。

今回の特別映像では、本編映像を交えながら、プロデューサーのマットや主演ケイシーらが本作について語る。「甥の面倒を見るために、故郷に戻る男のとても美しい物語だ」と本作を語るマットは、「人物描写が緻密で実在する人物のように思える」とロナーガンの脚本を絶賛。ケイシーも「物語と登場人物の人生にすっかり引き込まれたよ」と語り、主人公リーの元妻ランディを演じ、アカデミー賞助演女優賞にノミネートされたミシェルは「ケネスの作品に出演できると聞いてとてもうれしかった」と、かねてから監督の作品に出演を熱望していたことを明かしている。

本編の映像では、予告編よりさらに踏み込んだ内容が紹介されており、兄が遺言で自分を甥の後見人に指名していたことを知って動揺するリーや、2人の女の子と同時につき合っている現代っ子の高校生パトリックとリーとのぎこちないやりとり、過去の悲劇を乗り越えることができないリーに思いをぶつける元妻ランディの姿など、登場人物たちのさまざまな表情が映し出され、本作が持つリアリティと豊かなユーモアを感じ取ることができる。また、舞台となったマンチェスター・バイ・ザ・シーの海でのシーンや美しい景色も印象的に切り取られたものとなっている。


『マンチェスター・バイ・ザ・シー』は5月13日(土)、シネスイッチ銀座、新宿武蔵野館、YEBISU GARDEN CINEMAほか全国にて公開。
《シネマカフェ編集部》

特集

【注目の記事】[PR]

関連記事

特集

page top