※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

庵野秀明×川上量生×西村義明、「でほぎゃらりー」設立者が語る手描き背景への思いからAIまで

映画『メアリと魔女の花』の公開記念緊急イベント「でほぎゃらりー株主鼎談 ~いま、アニメーション背景を語る。~」が7月1日(土)、都内にて開催され…

最新ニュース レポート
注目記事
川上量生、西村義明、庵野秀明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
川上量生、西村義明、庵野秀明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
  • 川上量生、西村義明、庵野秀明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
  • 庵野秀明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
  • 西村義明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
  • 川上量生/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
  • 川上量生、西村義明、庵野秀明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
  • 西村義明、川上量生、庵野秀明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
  • 川上量生、西村義明、庵野秀明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
  • 川上量生、西村義明、庵野秀明/映画『メアリと魔女の花』公開記念緊急イベント
映画『メアリと魔女の花』の公開記念緊急イベント「でほぎゃらりー株主鼎談 ~いま、アニメーション背景を語る。~」が7月1日(土)、都内にて開催され、庵野秀明(カラー)、川上量生(ドワンゴ)、西村義明(スタジオポノック)が出席した。

同作は、スタジオジブリ出身の米林宏昌監督がメガホンを取り、イギリスの児童文学を原作に、7年に1度しか咲かない不思議な花“夜間飛行”を偶然見つけた主人公のメアリの大冒険を描く。一夜限りの不思議な力を発揮し、魔法世界の最高学府であるエンドア大学への入学を許可されたメアリだが、彼女がついたウソが大切な人を大事件に巻き込んでしまう。

ジブリ制作部門解散後の2015年にスタジオジブリの手描き美術が消えてしまうことを危惧し、背景美術スタジオ「でほぎゃらりー」を設立した庵野さん、川上さん、西村さんの3人。イベントは、「でほぎゃらりー」設立の経緯や、それぞれの出会いのエピソードなどが語られてスタートした。庵野さんの口からは「手描きはこれから状況的に厳しくなっていくと思います。デジタルのほうが効率がいいし、儲かるので。その中で、伝統工芸のようなものはなるべく残していきたい。でほぎゃらりーができたときも、『とにかく新人を採ってほしい』と」などと思いが語られた。「新人が毎年、3人でも、5人でも入って、それが10年、20年と残ってくれれば」とも。デジタルが主流になっているものの、「手描き背景という技術とそのよさというものはなるべく残していきたい」とコメント。

トークでは、アニメの背景美術の精度が高ければ長回しがきくことや、アニメは不要なものを描かないなど情報をコントロールできる特性を持つこと、手描きで背景を制作する際の着眼点などが語られた。高畑勲監督と宮崎駿監督の制作方法の違いなども話題にあがり、ファンは熱心に耳を傾けた。

西村さんは、美術大学の学生と話をした際に学生がグラフィックデザインなどの経験はあるものの(紙に)絵を描くことをしてきていない現状を知ったことや、一方では、ディズニーアニメーションスタジオやピクサーアニメーションスタジオでクリエーターになる人たちは絵を描いてきている人であることを指摘。「絵を描いて、絵にするという作業をしてからクリエーターになっていくという人が極端に減ってきているという現状があるような気がします」と問題提起される一幕もあった。

さらに、トークでは、人工知能(AI)による画像処理ツールも話題に。西村さんが「ああいうものはどこまでいけるのですかね?」と質問すると、川上さんは「最終的には、人間ができることが基本的には全部できると思います。100年はかからないと思います。もっと早いと思いますけど」とコメント。「人間と同じような人工知能を作ろうと思うと、人間のことを学習しないとコンピューターも進化できないので、そういう意味では、もし手描きの技術がなくなってしまった未来に、それを再現することは人工知能を使ってもできない可能性が高いと思います」と続けた。

庵野さんは、「(アニメの制作では手描きとデジタルを)両方混ぜることが一番いいと思います。そのためには手描きの技術を持っていないとできないです」と語っていた。

『メアリと魔女の花』は7月8日(土)から全国にて公開。
《竹内みちまろ》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top