※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

映画 邦画ニュース記事一覧(1,158 ページ目)

中村蒼、10代最後のキスのお相手は…まさかの“おじさん”!? 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

中村蒼、10代最後のキスのお相手は…まさかの“おじさん”!?

女優の仲里依紗が“妊婦”役に挑んだヒューマン・コメディ『ハラがコレなんで』の初日舞台挨拶が11月5日(土)、東京・渋谷シネクイントで行われ、仲さんを始め、共演の中村蒼、石橋凌、稲川実代子、竹内都子、そしてメガホンをとった石井裕也監督が舞台挨拶に立った。

井上真央がオール大分弁、綱引き娘に! 「昭和の世界から闘魂の世界に」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

井上真央がオール大分弁、綱引き娘に! 「昭和の世界から闘魂の世界に」

『舞妓Haaaan!!!』、『なくもんか』で宮藤官九郎とタッグを組み、笑い&涙ありの心温まるコメディを手がけてきた水田伸生監督が、今度は「女たちの綱引き」をテーマに映画化! NHKで放送されていた連続ドラマ「おひさま」で“朝のヒロイン”となった人気女優、井上真央を主演に迎え、綱引きを通して、女として妻として母として人生に奮闘する女性たちの悲喜こもごもを描く『綱引いちゃった!』が2012年に公開されることが決定した。

園子温&神楽坂恵が婚約を改めて報告「私の“恋の罪”でお騒がせして」と照れ笑い 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

園子温&神楽坂恵が婚約を改めて報告「私の“恋の罪”でお騒がせして」と照れ笑い

先日、婚約を発表したばかりの映画監督の園子温と女優の神楽坂恵が11月2日(水)、映画『恋の罪』の完成記者会見に水野美紀、冨樫真と共に出席。改めて婚約を報告した。

【シネマモード】「派手」でなく「華やか」に ファン・ビンビンの“上品”テクニック 画像

【シネマモード】「派手」でなく「華やか」に ファン・ビンビンの“上品”テクニック

去る10月30日(日)、閉幕した第24回東京国際映画祭。今年も世界、日本、アジアの秀作が揃い、映画好きにはたまらない1週間となりました。作品だけでなく、多くの方が楽しみにしているのが、ゲストたちのファッション。特に、オープニングを飾るグリーンカーペットは、注目の的です。ブラックのベアトップドレスで登場したミラ・ジョヴォヴィッチ、シックな黒のフルレングスを纏った榮倉奈々、仲里依紗の真っ赤なオフショルダーワンピース、黒木メイサのミニドレス、江角マキコの和装姿など、美女たちの競演に沿道に集まった観客たちも大満足の様子でした。

瀬戸内から誕生した期待の若手監督がエール!「熱い思いを持って」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

瀬戸内から誕生した期待の若手監督がエール!「熱い思いを持って」

今年の夏、雄大な自然が広がる瀬戸内から誕生した新たな映画の祭典「瀬戸内国際こども映画祭2011」。このメインイベントである脚本コンペティション「エンジェルロード脚本賞2011」では国内外から139本もの作品が集まり、その中から1本の作品がグランプリに輝いた。作品のタイトルは、『笛の伝言〜瀬戸内海賊物語〜』。瀬戸内海で活躍した村上水軍の子孫にあたるガキ大将の女の子が、仲間の子供たちと村上水軍の秘宝を探す冒険物語である。3年後の次回映画祭でのオープニング上映に向けて地元・瀬戸内で早くも期待の声が集まる本作について、グランプリを受賞した大森研一、湯原弘康のふたりに話を聞いた。

駆け引き上手な俳優No.1は藤原竜也! 向井理、西田敏行らが上位にランクイン 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

駆け引き上手な俳優No.1は藤原竜也! 向井理、西田敏行らが上位にランクイン

あなたは駆け引き上手? 恋に仕事に…いかに自分のペースに相手を引きずり込むかという駆け引きが成否のカギを握るという局面はあなたの日常にも多く存在するはず。気が付くと相手の術中にハマっていて…なんて体験もあるのでは? 映画でも登場人物たちの駆け引きは大きな見どころ。恋愛はもちろん、弁護士と検事、刑事と犯罪者、いかに主導権を奪うかというやり取りが観る者を楽しませてくれる。みなさんの心の内を調査するシネマカフェのランキング企画「シネマカフェゴコロ ランキング5」では、この1か月間、「駆け引き上手な俳優」をテーマに投票を実施。みなさんから寄せられた投票の結果を大発表! 

【TIFFレポート】仏『最強のふたり』に栄冠 日本『キツツキと雨』は審査員特別賞 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】仏『最強のふたり』に栄冠 日本『キツツキと雨』は審査員特別賞

第24回東京国際映画祭が10月30日(日)に閉幕し、フランス映画『最強のふたり』が最高賞の「東京サクラグランプリ」を獲得。日本から出品された役所広司と小栗旬が共演している『キツツキと雨』は審査員特別賞に輝いた。

渡部篤郎主演「外事警察」映画化! 真木よう子らが加わり韓国ロケも敢行 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

渡部篤郎主演「外事警察」映画化! 真木よう子らが加わり韓国ロケも敢行

2009年にNHKで放送され高い支持を集めたドラマ「外事警察」が映画化されることが決定! 日本と韓国を舞台に、渡部篤郎、尾野真千子らおなじみのメンバーに加え、新たに真木よう子、さらに実力派の韓国人俳優キム・ガンウらが出演していることも明らかになった。

【TIFFレポート】新垣結衣、阿部寛と溝端淳平の“職務質問”に「興奮しました」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】新垣結衣、阿部寛と溝端淳平の“職務質問”に「興奮しました」

東野圭吾の人気ミステリーを映画化した『麒麟の翼〜劇場版・新参者〜』のワールドプレミア上映が10月28日(木)、開催中の第24回東京国際映画祭にて開催され、主演の阿部寛を始め新垣結衣、溝端淳平、田中麗奈、松坂桃李、三浦貴大、菅田将暉、土井裕泰監督が舞台挨拶と記者会見に臨んだ。

【TIFFレポート】西島秀俊、“力石”伊勢谷友介も認める体脂肪ゼロの役作り! 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】西島秀俊、“力石”伊勢谷友介も認める体脂肪ゼロの役作り!

映画『セイジ−陸の魚−』が開催中の第24回東京国際映画祭で特別招待作品として上映され、メガホンを握った伊勢谷友介と主演の西島秀俊が記者会見と舞台挨拶に出席した。

【TIFFレポート】仲里依紗、“妊婦パワー”で「日本を元気に!」宣言 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】仲里依紗、“妊婦パワー”で「日本を元気に!」宣言

第24回東京国際映画祭が開催中のTOHOシネマズ 六本木ヒルズで10月27日(木)、石井裕也監督の最新作『ハラがコレなんで』が特別招待作品として上映され、石井監督をはじめ、主演の仲里依紗、中村蒼、石橋凌が舞台挨拶に立った。

『カメリア』ソル・ギョングインタビュー「平凡であろうと、努力はしているかもしれない」 画像
photo:Kim Hongki
photo:Kim Hongki

『カメリア』ソル・ギョングインタビュー「平凡であろうと、努力はしているかもしれない」

「お湯に浸かったような気分にさせてくれた」——。共演した吉高由里子はそんな独特の言葉で彼を評し、メガホンを握った行定勲監督はカメラマンが現場でつぶやいた「彼の何を撮っても映画になる」という言葉に唸った。徹底した役作りで知られ、幅広い作品に出演する韓国の名優、ソル・ギョング。釜山を舞台にしたオムニバス映画『Camellia カメリア』の一篇「Kamome」では、昔気質の映画カメラマンの男を演じ、ひょんなことから出会ったかもめという名の不思議な日本人の少女と夜の街をさまよう。行定組の感想は? 吉高さんとの共演は? 彼の体から発せられる、ふと身を任せてしまいたくなるような自然体で安心感を誘うオーラの秘密は? 映画の公開を前に来日を果たしたソル・ギョングに話を聞いた。

名匠が被災地に捧げる3分11秒の短編が東京初上映! ワークショップも開催決定 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

名匠が被災地に捧げる3分11秒の短編が東京初上映! ワークショップも開催決定

『殯の森』で2007年にカンヌ国際映画祭のグランプリに輝いた河瀬直美監督の発案で、世界中の名だたる映像作家21名が、3月11日の東日本大震災の被災地に捧げるために製作した3分11秒のショートフィルムを集めた『3.11 A Sense of Home Films』。先日より開催中の「第24回東京国際映画祭」と「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)」の連動企画として10月27日(木)より開かれる「フォーカス・オン・アジア&ワークショップ」において本作が上映される。同時に本イベントにおいて、山田孝之主演の『指輪をはめたい』の岩田ユキ監督が、クリエイター育成を目的としたワークショップを行うことも決定した。

page top