
- コラム
- 洋画ニュース
仕事、家族、愛…人生を考えさせてくれるイタリア映画のススメ
いまさらですが、世はフランスブームなのでしょうか? 書店に行くと昨年の大ベストセラー「フランス人は10着しか服を持たない」とその続編が平積みになっており、最近、リニューアルの方向性が…

- スクープ
- 洋画ニュース
“イタリアの大竹しのぶ”!? 巨匠に愛される『母よ、』マルゲリータ・ブイに注目
『ローマ法王の休日』『息子の部屋』などで知られるイタリアの巨匠ナンニ・モレッティ監督が、自身の体験を基に、すべての人にいつか必ず訪れる“親の死”という普遍的なテーマを描き出す『母よ、』。本作で、モレッティ自身を投影させた主人公の女性映画監督

- スクープ
- 洋画ニュース
働く女子必見!仕事に恋に人生に…奮闘する女性たちを描く『これが私の人生設計』ほか
イタリアで大ヒットし、日本の2015年イタリア映画祭でも絶賛を受けた『これが私の人生設計』が、いよいよ今週末3月5日(土)より公開となる。この3月は、本作のように笑って、ハラハラドキドキして、ラストは胸がほんのり温かくなる、働く女性を描いた作品が連続公開

- 洋画ニュース
- 邦画ニュース
名監督×名女優で贈る家族の映画、連続公開『母よ、』『幸せをつかむ歌』ほか
卒業、入学、就職、転職…出会いと別れが交差する、これからの季節。とくに今年の春は、世界を代表する名監督と名女優のコンビが贈る“家族”の出会いと別れを描く映画が続々とミニシアターに登場。アカデミー賞常連のメリル・ストリープ、日本の名匠・山田洋次監督

- イベント
【ご招待】『母よ、』試写会に5組10名様
〆切り:2月23日(火)