※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

菅野美穂、巨大パンダを抱いてニッコリ 『パンダフルライフ』初日舞台挨拶

パンダの聖地、中国四川省にある成都大熊猫繁育研究基地と日本・和歌山県白浜にあるアドベンチャーワールドを舞台に、パンダの暮らしや親子のドラマを映した、邦画初の“パンダ”ドキュメンタリー『パンダフルライフ』。本作が8月30日(土)に公開を迎え、新宿ピカデリーにて毛利匡監督とナレーションを務めた菅野美穂が、上映前の舞台挨拶に登壇した。

最新ニュース レポート
注目記事
『パンダフルライフ』初日舞台挨拶 (左より)毛利匡監督、菅野美穂、張志和氏
『パンダフルライフ』初日舞台挨拶 (左より)毛利匡監督、菅野美穂、張志和氏
  • 『パンダフルライフ』初日舞台挨拶 (左より)毛利匡監督、菅野美穂、張志和氏
  • 『パンダフルライフ』 菅野美穂
  • 『パンダフルライフ』 菅野美穂
パンダの聖地、中国四川省にある成都大熊猫繁育研究基地と日本・和歌山県白浜にあるアドベンチャーワールドを舞台に、パンダの暮らしや親子のドラマを映した、邦画初の“パンダ”ドキュメンタリー『パンダフルライフ』。本作が8月30日(土)に公開を迎え、新宿ピカデリーにて毛利匡監督とナレーションを務めた菅野美穂が、上映前の舞台挨拶に登壇した。

今回、初めて映画のナレーションに挑戦した菅野さんは、小さい頃からからパンダが大好きだったそうで「子供の頃に上野動物園で見たときは厚いガラス越しで、立ち止まることも出来ずに見ていた憧れの動物でした。今回はもっと身近に感じられる仕草も見れたし、違った角度からパンダを見ることができました」と語った。アフレコに入る前に実際に、アドベンチャーワールドにも訪れたという菅野さん。「実際にパンダにりんごや笹をあげたりしたんですが、子供なのに意外と爪が鋭かったりして、ほのぼのした雰囲気と“熊”なんだなと思わせる部分と、いろんな面を発見しました」と笑顔で話してくれた。本作の撮影は昨年から約1年にわたって行われたが、毛利監督によると多くの苦労も伴ったとか。「パンダはほとんど動かないので、時間がすごくゆっくり流れてる感じでした。人間の時間のリズムで見ていて、『動かないな』と思ってカメラのスイッチを切った瞬間にコロっとかわいい動きをしたり…。そういう積み重ねをして“パンダ時間”に身を任せられるようになったとき、いろんなことが見えるようになった」と、人間とパンダの間に流れる時間の違いを説明した。

また、この日のために、はるばる四川より成都大熊猫繁育研究基地の張志和さんが駆けつけ、「パンダを好きになっていただいて、この映画を観てくださってありがとうございます。パンダたちの故郷である成都に、ぜひ遊びに来てください」と観客にメッセージを贈ってくれた。

「成都でも、どうやって子供を産ませて育てるのか試行錯誤して、やっと最近、絶滅から救えるようになってきた」という監督の言葉からも、パンダの繁殖が難しい現状がうかがえる。つい先日も、神戸市立王子動物園からパンダの赤ちゃんの死亡という悲報が伝えられたが、菅野さんはこれについて「神戸の飼育員の方々の苦労を労いたいですし、これからのがんばりを応援したい」とのコメントを贈った。しかし一方で、おめでたいニュースも。実は、成都ではいま出産ラッシュが始まっているようで、先日の北京オリンピックの閉会式当日、劇中に登場するパンダのヤーヤーが子供を産んだそうだ。この喜ばしいニュースに、会場は祝福ムードに包まれた。最後には菅野さん自らの提案で、菅野さんと漫画家・くらもちふさこのコラボレーションによる、特製パンダ風呂敷が観客にプレゼントされ、和やかな雰囲気のまま舞台挨拶は終了した。

「ふんわりモコモコしてて、オヤジっぽいかわいいパンダの見たことのない表情をたくさん見てください」(菅野さん)、「街の中にいるいまこのときも、どこかにパンダがいるんだと思う瞬間がみなさんの元に訪れてほしい」(毛利監督)と語る『パンダフルライフ』は、全国にて公開中。
《シネマカフェ編集部》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top