4日(現地時間)、アシュトン・カッチャーのハリウッド内の自宅でパニックアラームが作動し、警察が駆けつける騒ぎがあった。当時アシュトン自身は不在だったが、侵入者がいると感じた滞在中の友人が早朝の5時半に警備システムの緊急ボタンを押したため警察が出動するに至ったというものの、実際は何事もなかったようだ。警察関係者がゴシップサイトの「TMZ.com」に語ったところによれば、駆けつけた警官たちはアシュトンの自宅をくまなく調べたが、おかしな物音がしたという滞在中だったアシュトンの友人の主張とは裏腹に、何者かが侵入した形跡などはなかったという。ちなみに、昨年10月にはアシュトン宅に対する偽の通報により警察等が出動したことで、ロサンゼルスの税金1万ドル(約99万円)を浪費することになるという一件もあった。当時、押し入り強盗の被害者を装った人物から緊迫した様子の通報を受けたことで、アシュトン宅へ警察が出動した。しかし、自宅が強盗に押し入られた、時には人質にとられている、などと偽って匿名で警察に通報する一連のいたずらが12歳の少年によるものであったことが後に明らかになっている。
BABEL LABEL、新体制で制作力強化へ 監督・櫻井圭佑、脚本家・灯敦生ら4名が新たに所属 2025.7.25 Fri 13:15 BABEL LABELは制作体制の強化を目的とした新体制を発表。監督と…
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください