※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【シネマモード】甘い香りに誘われて…人間に潜む悪の本質を暴く『悪の法則』

久々に、身も凍るような怖い映画を観ました。ホラーでもなく、オカルトでもなく、スリラーでもなく、リドリー・スコットが描いた人間ドラマ『悪の法則』でした…

最新ニュース コラム
注目記事
『悪の法則』-(C) 2013 Twentieth Century Fox
『悪の法則』-(C) 2013 Twentieth Century Fox
  • 『悪の法則』-(C) 2013 Twentieth Century Fox
  • 『悪の法則』-(C) 2013 Twentieth Century Fox
  • 『悪の法則』キャメロン・ディアス-(C) 2013 Twentieth Century Fox
  • 『悪の法則』-(C) 2013 Twentieth Century Fox
  • 『悪の法則』-(C) 2013 Twentieth Century Fox
  • マイケル・ファスベンダー/『悪の法則』 Kerry Brown / Courtesy Twentieth Century Fox(C) 2013 Twentieth Century Fox
  • マイケル・ファスベンダー/『悪の法則』 Kerry Brown / Courtesy Twentieth Century Fox(C) 2013 Twentieth Century Fox
  • ペネロペ・クルス/『悪の法則』 Kerry Brown / Courtesy Twentieth Century Fox(C) 2013 Twentieth Century Fox
久々に、身も凍るような怖い映画を観ました。ホラーでもなく、オカルトでもなく、スリラーでもなく、リドリー・スコットが描いた人間ドラマ『悪の法則』でした。

キャメロン・ディアス、ブラッド・ピット、マイケル・ファスベンダー、ペネロペ・クルス、ハビエル・バルデムなど華やかなセレブたちが競演していますが、決してその煌びやかさに騙されてはいけない作品です。ここまでの豪華キャストを使って、こんなアングラ作品を撮るなんて、大物監督だからできること。見かけは亡き弟トニーが得意としていた娯楽大作然としているのに、そこに描かれている悪といったら、予備知識なしに観ることは危険すぎるぐらいです。

主人公は、若く将来有望な敏腕弁護士。仕事で成功を収め、美しい婚約者もいるのに、少し欲を出してしまったがために、闇の世界へと軽い気持ちで足を踏み入れるのです。そして、そのときから彼は決して元の世界には戻れなくなる。すぐそこにあるけれど、普通に生きているぶんにはその存在にすら気にとめることもありませんが、実はぱっくりと口をあけて堕ちてくる獲物を狙う裏社会。成功者がそこにハマり地に落ちていく姿、罪には罰が伴う現実が、あまりにリアルに映し出されるのです。

社会の悪を直接断罪するのではなく、リアリティ溢れる迫力の心理描写で、悪の姿を浮き彫りにしていくリドリーの手法は、これまで彼が戦争映画で行ってきたことそのもの。彼が描いてきた戦争の姿同様、この悪の姿も決して“嘘”ではないのです。

TVや新聞を見ていると、どうにも腑に落ちない事件というものがあります。犯人が捕まって事件は解決したと報道されても、どうにも辻褄が合っていないと本能的に感じさせるもの。メディア関係者の中には、その辻褄を合わせるヒントを知っている人もいるといいます。でも、いくら私たちに知る権利があるとはいえ、あまりにアングラすぎて表に出せないことというもの、表に出すべきではないものというのがあるわけです。知る権利と同様に、知らずにいることで身を守る必要もあるということなのでしょう。

あの悪を知らずに平凡に暮らすことの幸せ。それは、弁護士がトラブルに巻き込まれ、自分だけでなく、周囲の人間の生活をも脅かされていく恐怖を感じるシーンで見事に表現されています。すでに起きた恐ろしい出来事、これから起きる恐ろしい出来事について、カフェで仲間と語る弁護士の元にウエイトレスが注文を取りに来ます。そこで表現される光と影の対比は秀逸。これまでなら、主人公がウエイトレスをうらやむ気持ちなどないはずの弁護士ですが、このときには、どれほど彼女が羨ましいことでしょう。もう、ウエイトレスが平穏に暮らす世界には、戻ることは許されないのですから。彼らにとって、これまで生きていたその世界は夢のような楽園。例え同じ空間にいても、同じ道を歩いていようとも、ウエイトレスと弁護士では完全なる別世界を生きているのだと感じたときに、身の毛のよだつ想いがしました。

ただ、本作にはそれほどなる悪がいかに魅惑的であるかということも見事に描いています。悪に引き寄せられた者たちの、ゴージャスなライフスタイルといったら。豪邸に住み、高級車を乗り回し、「アルマーニ(ARMANI)」、「ヴェルサーチ(Versace)」、「トーマスワイルド(THOMAS WYLDE)」に身を包む登場人物たちはとてつもなく煌びやかです。そういった蜜の香りを漂わせながら、その魅力に吸い寄せられる獲物を待っている悪。

エンディングでは、悪の本質をこれでもかと見せつけられ、そうか人間とはこういうものなのかと、愕然とすることでしょう。では、なぜこれを観るのか。終演後に心に浮かんだのは、今ある幸せを実感できる幸せ。恐怖が転じて、持っているものに感謝することの意味をじっくりと噛みしめさせてくれる作品なのです。
《牧口じゅん》

映画、だけではありません。 牧口じゅん

通信社勤務、映画祭事務局スタッフを経て、映画ライターに。映画専門サイト、女性誌男性誌などでコラムやインタビュー記事を執筆。旅、グルメなどカルチャー系取材多数。ドッグマッサージセラピストの資格を持ち、動物をこよなく愛する。趣味はクラシック音楽鑑賞。

+ 続きを読む

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top