池上彰がこの55年の中で一番印象に残っているニュースとは!?『池上彰が選ぶ日本を変えたニュース55年史 ~3時間スペシャル~』
池上彰がこの55年の中で一番印象に残っているニュースとは!?『池上彰が選ぶ日本を変えたニュース55年史 ~3時間スペシャル~』
最新ニュース
スクープ
-
「素敵」「癒されます」小芝風花&佐藤健&白石聖がオフショット公開「私の夫と結婚して」
-
フィリップ・シーモア・ホフマンの葬儀に共演者&監督など400人が参列
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
1959年に放送を開始したテレビ朝日の開局55周年記念特番として、人気ジャーナリストの池上彰が、この55年間に起きたニュースの中から、日本を変えた、今どきの若い人たちに知っておいて欲しいニュースを厳選し、解
説する番組『池上彰が選ぶ日本を変えたニュース55年史 ~3時間スペシャル~』が、今夜(2月10日)19時から放送される。
番組で、年代別に区切って伝えられるニュースは、1959年の皇太子明仁殿下と美智子さまのご成婚に始まり、2013年のオリンピックの東京開催決定までバラエティー豊かに網羅。60年代からは、日本人の災害に対する考えが大きく変わったきっかけになったという『伊勢湾台風(1959)』や『チリ地震津波(1960)』、現在の衛星中継、当時は宇宙中継として日本に伝わってきた『ケネディ大統領暗殺(1963)』、日本の国家的プロジェクトとなった『東京オリンピック(1964)』などが取り上げられる。70年代は、学生運動の終結をみた『浅間山荘事件(1972)』、今なお問題が続いている『沖縄返還(1972)』、国会の証人喚問が初めてテレビ中継された『ロッキード事件(1967)』ほか。そして80年代からは、企業の管理責任がクローズアップされるようになった『日航機羽田沖墜落(1982)』、バブル景気誕生のきっかけとなった『NTT誕生(1938)』、教育現場での問題が噴出した『中野富士見中いじめ事件(1986)』、北朝鮮による日本人拉致が明るみに出た『大韓航空機爆破事件(1987)』、世界一の市場を生み出すきっかけになった『中国天安門事件(1989)』を。90年代では、宇宙がより身近なものになった『毛利衛 宇宙に飛び立つ(1992)』、自民党による一党支配体制が崩れた『非自民による連立政権誕生(1993)』、名門大学のエリートたちが起こした『地下鉄サリン事件(1995)』、ストーカー規制法の成立を促した『桶川ストーカー事件(1999)』をピックアップ。さらに、2000年代も注目のニュースを取り上げる。
一口に「55年」と言っても世の中は激変している。政治や経済はもちろん、生活スタイル、環境、ITや携帯電話の情報産業など、とどまることのない世の中にあって、「人間は過去を教訓に学ぶことができる」という観点から、単に昔の有名なニュースを振り返って懐かしむだけでなく、そのニュースが「どんな教訓となり、今に生かされているのか?」を池上が分かりやすく伝えていく。最後には、池上がこの55年の中で、一番印象に残っているニュースも発表される。はたしてそのビッグニュースとは?
■『池上彰が選ぶ日本を変えたニュース55年史 ~3時間スペシャル~』
2014年2月10日(月) 19:00~21:48(テレビ朝日系)
【出演者】池上彰
【進行】 大下容子(テレビ朝日アナウンサー)
【ゲスト】平沢勝栄
太川陽介
森公美子
伊集院光
光浦靖子
坂下千里子
中尾明慶
吉本実憂(X21)
コメント欄を非表示
一般事務・OA事務/正社員+.大手エンタメバックオフィス事務+
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
アニメ・ゲームグッズの企画営業/販売促進イベントの企画立案などをお任せ フレックスタイム導入
株式会社アルジャーノンプロダクト
- 東京都
- 月給25万円~50万円
- 正社員
VTuber・アニメーション制作/未経験歓迎/リモートワークOK
株式会社エフスリー
- 東京都
- 月給25万円~70万円
- 正社員
おしゃれな韓国料理店でキッチン/未経験OK/おしゃれ自由
株式会社ANF
- 大阪府
- 月給28万円~39万円
- 正社員
コールセンター/派遣活躍中!時給1850円未経験OK韓国語でのご案内発信業務
株式会社オープンループパートナーズ
- 東京都
- 時給1,850円~
- 派遣社員
韓国酒場のキッチン/未経験OK/月9日休み
株式会社DDグループ
- 東京都
- 月給30万円~35万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください