今日から消費税8%!増税めぐる企業の思いと価格決定の裏側に迫る『ガイアの夜明け』
217:4月1日から消費税8%になったのを受け、各企業は対応に頭を悩ませていた。増税開始初日である4月1日(火)の『ガイアの夜明け』(テレビ東京系列)では、消費増税前の価格決定をめぐる企業のさまざまな取り組みと、その裏側を伝える。
最新ニュース
スクープ
-
『オクニョ』出演女優、がん闘病の末に…31歳の早すぎる別れに悲痛の声
-
ブラマヨ小杉、藤原竜也らにイジられ汗だく! 持ちネタ「ヒーハー」も不発
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
ファミリーレストラン大手「デニーズ」は、ほとんどのメニューを刷新。消費税の転嫁分を新商品の魅力で補い、客離れを食い止める狙いだ。また、地方の人気スーパーでは目玉商品の価格を抑えるため、陳列や配送などの作業工程を専門の「カイゼン部隊」が見直し、懸命なコストダウンを図る。一方、価格転嫁を取り引き先の企業に押し付ける行為に対しては「価格転嫁Gメン」が目を光らせる。押し付けられる中小零細企業は厳しい選択を迫られていた。Gメンは、その救世主となれるのか?
「セブン&アイ・フードシステムズ」が全国に展開するファミレス大手「デニーズ」。アメリカから日本に上陸して40年、国内で独自の発展を遂げてきた。今回の消費増税では消費の落ち込みを懸念。そこで、4月1日からのメニューを大幅に刷新し、“新しさ”を強調することで、増税後も客を取り逃がさない作戦に出た。刷新するメニューは全体の8割。デニーズにとって、これまでにない規模だという。コーヒーやパンケーキなど定番メニューも大胆に変更する。そのため、価格調査を基に「3%増税分を転嫁するもの」「本体価格を引き下げる、総額価格を維持するもの」「付加価値を付けて本体価格を値上げするもの」に分類。さらに、高価格帯の新商品も投入し、全体として利益が出る算段だ。
開発を一手に任されたのが、商品開発部長の小松雅美さん。女性に人気のハンバーグ「アボガドハンバーグ」を、大きく変えようとしていた。さらに、長年人気のデザート「キャラメルハニーパンケーキ」も、価格アップできるリニューアルを狙っていた。今回初めてデニーズの“新商品開発現場”を独占取材。果して増税後の消費落ち込みを乗り切ることができるのか?
テレビドガッチでは現在「つくるひと」のコーナーにて『ガイアの夜明け』プロデューサーインタビューを掲載中。ここでしか見られない番組の裏側を語ってくれているので、放送と併せてこちらもご覧ください。
■『ガイアの夜明け』
2014年4月1日(火)22:00~22:54(テレビ東京系列)
【案内人】江口洋介
【ナレーター】蟹江敬三
【取材先】
・セブン&アイ・フードシステムズ
・イズミ
・ハニーズ
・中小企業庁
関連リンク
コメント欄を非表示
「CGアニメ」カットシーン制作案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給~45万円
- 業務委託
エンタメ系企業/契約書チェックなど 法務事務
株式会社ウィズ
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
アニメ・ゲーム好き必見カプセルトイの製造スタッフ・未経験可
株式会社DiLP
- 東京都
- 月給27万円~46万円
- 正社員
ファッション雑貨の写真撮影「新規スタート/日払いOK/経験不問」
クラウドグレイス株式会社
- 東京都
- 時給1,610円
- 派遣社員
エンタメ業界で働こう 普通免許OK 学歴・職歴不問 フルフレックス制
株式会社ワタナベエンターテインメント
- 東京都
- 月給28万5,000円~38万5,000円
- 契約社員
韓国語スキルが活かせる!残業少なめ!8月/技術提携支援業務
株式会社エーティーエス
- 神奈川県
- 時給2,000円~
- 派遣社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください