※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【MOVIEブログ】宣伝担当『ニンフォマニアック』

宣伝を担当した『ニンフォマニアック Vol.1/Vol.2』が、おかげさまでヒットしています。

最新ニュース スクープ
注目記事
【MOVIEブログ】宣伝担当『ニンフォマニアック』
【MOVIEブログ】宣伝担当『ニンフォマニアック』
  • 【MOVIEブログ】宣伝担当『ニンフォマニアック』
  • 【MOVIEブログ】宣伝担当『ニンフォマニアック』
  • 【MOVIEブログ】宣伝担当『ニンフォマニアック』
  • 【MOVIEブログ】宣伝担当『ニンフォマニアック』
宣伝を担当した『ニンフォマニアック Vol.1/Vol.2』が、おかげさまでヒットしています。

今年の映画業界(ミニシアター規模では)は、「性」をテーマにした作品の当たり年と言えるかもしれません。日本映画2作品『愛の渦』『海を感じる時』(どちらも池松壮亮!さらに『紙の月』も公開中)、さらにはカンパニー松尾監督作品『劇場版 テレクラキャノンボール2013』もロングラン大ヒットとなりました。

『ニンフォマニアック』も含めて、共通するヒットの要因の1つは女性に多く観ていただけたこと。もう1つはSNSによる拡散、特にTwitterの反響が大きいこと。

『ニンフォマニアック』の宣伝では、異例とも言える4パターンのチラシを作成しました。ビジュアルコンセプトは“エロをオシャレに売る!” ちょうど映画公開前に開催された「バルテュス展」のビジュアルと似ている点も話題になりました。

もちろん作品の力も大きいです。観た人同士で語りたくなるシーンがたくさんあるので口コミにつながっています。まだまだ全国順次公開中ですので、ぜひ劇場でご覧ください!
《text:Shinpei Oguchi》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    関連記事

    特集

    【注目の記事】[PR]

    特集

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム