二階堂ふみ、戦争映画への思い「再び戦争を起こさないために…」
女優の二階堂ふみが8月6日(木)、都内で行われた主演作『この国の空』公開記念トークイベントに出席。戦時下を生きる19歳の主人公を演じ、「再び戦争を起こさないために、映画を通して、平和な日本と向き合い、考えてもらえれば」と思いを語った。
最新ニュース
レポート
-
『オクニョ』出演女優、がん闘病の末に…31歳の早すぎる別れに悲痛の声
-
長谷川博己、二階堂ふみの成長にドギマギ? 『この国の空』で2度目の共演
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
芥川賞作家・高井有一による「谷崎潤一郎賞」受賞の同名小説を脚本家の荒井晴彦が映画化。二階堂さん演じる主人公・里子が「私は愛も知らずに、空襲で死ぬのでしょうか…」と空襲におびえながら、それでも懸命に生き抜き、ある男性との出会いを機に、少女から女へと開花する姿を描いた。
イベントには里子の母親を演じる女優の工藤夕貴、そして70年前、原爆が広島に投下された8月6日に東京大空襲でご家族6名を亡くし、孤児となった戦争体験者の海老名香葉子さんが出席した。
工藤さんは、いまの二階堂さんと同じ歳のとき、東京大空襲を描いた『戦争と青春』(今井正監督)に出演しており、「時がめぐって、20歳くらいの子どもを抱える母親を演じるのは感慨深い」としみじみ。「戦争経験はないが、撮影当時に今井先生から教わったことが、今回の土台になった」と語った。
一方、海老名さんは「戦争映画ではあるが、文芸作品のような印象を持った。戦時下の人の情や気持ち、生き方を描いている」と本作を評し、二階堂さんの“東京弁”を「きれいな言葉づかいで良かったですよ」と絶賛。「私が味わった悲しみや苦しみを、いまを生きる人々に経験させたくない。二度と戦争を起こさないように」と戦争体験を語り継ぐ強い思いを示していた。
『この国の空』は8月8日(土)よりテアトル新宿、丸の内TOEI、シネ・リーブル池袋ほか全国にて公開。
コメント欄を非表示
一般事務・OA事務/人気エンタメ朝遅め販売サポートのオシゴト
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,650円~
- 派遣社員
アニメ・ゲーム好き歓迎「カプセルトイ製造スタッフ/未経験大歓迎/土日祝休み/交通費支給」楽しく働こう
株式会社エスポワ
- 愛知県
- 月給23万5,000円~30万円
- 正社員
一般事務・OA事務/韓国語事務サポート!横浜・駅チカ残業ナシ&ネイル髪色自由
株式会社メイテックキャスト
- 神奈川県
- 時給2,000円~
- 派遣社員
一般事務・OA事務/韓国語使用あり外資系メーカーで事務サポート2350円
株式会社アヴァンティスタッフ
- 神奈川県
- 時給2,350円
- 派遣社員
一般事務・OA事務/正社員+.大手エンタメバックオフィス事務+
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円~
- 派遣社員
一般事務・OA事務/週2日在宅鬼退治のアニメで有名動画サイトに配信作業など
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください