自分の顔が音楽に? イプサ、「FACE MELODY」公開
今年で30周年を迎える化粧品ブランド「イプサ」が、顔を解析して音楽を生成するコンテンツ「FACE MELODY」をウェブで公開した。
最新ニュース
スクープ
-
『チャングム』女優の夫との絶縁を宣言したイ・スンギ、その背景にあるもの
-
コーヒーカラーがふんわり秋カラーコスメ発表! 「ポール&ジョーボーテ」
-
『アマチュア』公開&来日記念! ラミ・マレックを好きになる7つのこと
創業以来、一人ひとりに最適な美容法のレシピ創作をコンセプトに、独自の肌測定器「イプサライザー」を使用したカウンセリングを実施してきた「イプサ」。30周年を迎える今年は、新たなブランドメッセージとして「肌を、解く。」を掲げている。
「イプサ」は、この新しいブランドコンセプトを体現したWEBコンテンツとして「FACE MELODY」を公開。“肌を、解いて音に変える”をコンセプトに、肌の色や顔立ち、表情など、“顔”を解析することで、一人ひとりの顔に対してひとつの楽曲、映像が生み出される。
WEBカメラやスマホカメラで撮影した顔写真を「FACE MELODY」にアップロードすると、「SMILE LEVEL」「FACE BALANCE」「FACE COLOR」「LIGHTNESS」の4項目から顔が解析され、ベースとなる音楽からリズム、アレンジなど、100パターンにも及ぶ組み合わせから音楽が生成される。顔が世界にひとつしかない個性であるように、膨大な組み合わせパターンの中から、「世界で一つしかないあなただけの音楽」を奏でるのが特徴だ。
完成した音楽には、「なんでもない日の逆立ち」「うばわれたダンサー」「熱闘ワンピース」などといった個性的なタイトルがつけられる。SNSでのシェア機能もあるので、ぜひあなたの顔も“解析”してみては。
IPSA FACE MELODY:http://face.ipsa.co.jp/