三鷹の森ジブリ美術館の改修終了、館主・宮崎駿が感謝のコメント寄せる
改修工事を終えた「三鷹の森ジブリ美術館」の内覧会が7月15日(金)に行われ、2001年10月のオープン以来15年ぶりに、塗り直された外壁をはじめ…
最新ニュース
レポート
-
「まさかここが」「驚き」横浜流星のクランクアップ写真に反響『国宝』
-
世界に1枚しか現存しない「ナウシカ」宣伝ポスターも!「ジブリの大博覧会」全容が明らかに
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
セレモニーに出席した中島清文館長は、「(館主である)宮崎駿のたっての願いで、オープン当時の赤、青、黄色に外壁を塗り直した」と約2か月半を費やしたリニューアルを説明。宮崎監督から「ありがとうございました。おかげさまで、また15年がんばれます」と感謝のコメントが寄せられたと明かした。
その宮崎監督が企画・監修した新展示「猫バスにのって ジブリの森へ」が、7月16日(土)からスタート! 2001年のオープン時に開催された「千と千尋の神隠し展」を皮切りに、“アニメーションに関する作り手の思い”“映画を生み出す発想の種”に焦点を当てた計14の企画展示を一堂に集めて紹介する。
「天空の城ラピュタと空想科学の機械達展」(2002年)、「3びきのくま展」(2007年)、「クルミわり人形とネズミの王さま展」(2014年)など、これまでの展示物に新たにアレンジを加え、各展覧会ごとに当時のポスターやパンフレットを配置し、見どころを紹介。広さ133平方メートルの展示室いっぱいに作り込んだほか、大きな大きな“3びきのくま”や、大人も乗れるネコバスなど、復活の声が多く寄せられた展示物が再登場。「まさに15年の総決算」(中島館長)となる開館以来の歴史を凝縮した内容になっている。
なかでも注目されるのが大人も乗れるネコバスで、窓からは『ハウルの動く城』の大きく引き伸ばした背景画、ハウルの城やこねこバスに乗っためいたちを見ることができる。
入場チケットはすべて日時指定の事前予約制で、7月~8月の夏休みシーズンチケットの先行抽選販売を実施中。また、7月入場分より全チケットに購入者の名前を印字され、入場時にチケット購入者の本人確認を行う場合がある。
「猫バスにのって ジブリの森へ」は7月16日(土)~ 2017年5月まで開催予定。
(C)Museo d'Arte Ghibli (C)Studio Ghibli
コメント欄を非表示
人気アニメとのコラボジュエリーの検品・発送業務/年間休日休暇120日以上/住宅手当あり/賞与年2回
株式会社ケイ・ウノ
- 東京都
- 月給22万5,000円~
- 正社員
データ入力・タイピング/夢のエンタメ業界ライブの配席やスケジュール管理!時給1750
株式会社カインズサービス 秋葉原オフィス
- 東京都
- 時給1,750円~1,850円
- 派遣社員
PHPエンジニア エンタメ向けECシステム開発/保守
株式会社ヘルスベイシス
- 東京都
- 月給50万円~60万円
- 業務委託
一般事務・OA事務/エンタメ好き集まれ有名番組に関わる!事務サポ新橋
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
- 東京都
- 時給1,650円
- 派遣社員
ゲーム・エンタメ事業部のデバッグリーダー
ポールトゥウィン株式会社
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
ゲーム・エンタメ事業部のデバッグリーダー
雇用先:ポールトゥウィン株式会社 by アイ・メディカ株式会社
- 東京都
- 年収300万円~600万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください