【特別映像】トム・ハンクス、極限状況の決断が“事件”に!?『ハドソン川の奇跡』
『アメリカン・スナイパー』のクリント・イーストウッド監督と、人気シリーズの最新作『インフェルノ』公開も控えるトム・ハンクスがタッグを組んだヒューマンドラマ超大作『ハドソン川の奇跡』。本作から、乗員乗客155人
映画
洋画ニュース
-
「終わって欲しくない」「自然体な雰囲気ステキ」小芝風花&佐藤健がオフショット公開「私の夫と結婚して」
-
トム・ハンクス、主演作引っさげ3年ぶりに来日! 『ハドソン川の奇跡』
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
サリー機長を演じたトム・ハンクスと、スカイルズ副機長役のアーロン・エッカートの来日も間近に控えた本作。2009年、ニューヨークのハドソン川で起こった、“奇跡”と賞賛された航空機事故の驚愕の生還劇、その知られざる真実にイーストウッド監督が迫る。
このたび解禁となった最新映像では、制御不能となった70トンの航空機が、極寒のニューヨーク上空850mで全エンジンが完全停止。機内では緊急サイレンが鳴り響いている。「メーデー 両エンジン停止」と緊急事態を管制塔に告げるサリー機長。航空機はニューヨークの街中を通り抜け、乗客の命はおろか、160万人が住む市内に墜落するかもしれないという未曽有の危機が迫る。
そんな極限の状況の中、サリー機長は航空機をハドソン川に着水させることをたった208秒で決断。乗員乗客155人全員が死を覚悟した瞬間、航空機はハドソン川に不時着する。衝撃が走る機内。水が押し寄せ、この極限状態にパニックに陥る乗客たち…。
イーストウッド監督といえば、自身最大のヒット作となった前作『アメリカン・スナイパー』で、戦場という生死を分ける極限状態を丁寧に描き出した。本作でも、サリー機長をはじめ乗員乗客155人の究極の状況を写し出す。実はイーストウッド、21歳のとき乗っていた飛行機がレイズ岬沖に不時着するという経験をしている。サリー機長のストーリーを描く準備をするうえで、その体験からある視点を得たことは確かなようだ。「同じような状況を経験した者としては、パイロットならば、滑走路もない陸地へ向かうよりは、私も着水に賭けたんじゃないかと思う」とイーストウッドは推測する。
また、サリー機長を演じたハンクスも、航空機の不時着寸前の極限状態について「私はパイロットではないが、ハドソン川への着水が不可能だということは分かる」と言及。その後、容疑者にされてしまう彼の運命については、「サリーは自分が英雄だなんて決して言わないでしょう。彼が行ったことは英雄的行為だが、彼はその代償を払うことになるんだ」と語っている。
映像からも分かるように、155人の命を救ったはずの英雄を待っていたのは、“惜しみない称賛”のみならず、“疑惑の目”だった。「空港には戻れたはず」「左エンジンは無事だった」と、疑惑の容疑者として次々と衝撃的な事実を突きつけられるサリー機長。
劇中では、「40数年間、多くの旅客を乗せて飛んだが、最後にわずか208秒のことで裁かれる」と激白するが…。彼は“救った”はずなのに、なぜ? イーストウッド監督が本作で伝えたかった真実とは? 奇跡が事件に変わる衝撃の実話を、その目で確かめてみて。
『ハドソン川の奇跡』は9月24日(土)より丸の内ピカデリー、新宿ピカデリーほか全国にて公開。
コメント欄を非表示
エンタメ海鮮酒場の店舗スタッフ/面接確約/1年で前職給与10万円超の実績あり
株式会社ファイブディアライフ
- 大阪府
- 月給36万8,000円~55万円
- 正社員
雑貨デザイナー/ファッションビルへ展開ブランド
株式会社ワコールキャリアサービス 東京店
- 東京都
- 年収360万円~600万円
- 正社員
Christian Louboutin/ファッション/ラグジュアリー販売/福利厚生充実
株式会社クリスチャンルブタン・ジャパン
- 東京都
- 年収312万円~600万円
- 正社員
韓国料理ホール/月給30万円以上/週休2日/面接確約
株式会社イーケーシー
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
SNS映え韓国料理店のキッチン/早期昇格/商品開発可
株式会社一家ホールディングス
- 東京都
- 月給31万6,000円~42万5,000円
- 正社員
おしゃれな韓国料理店でホール/未経験でも月給30万円以上/年4回昇給あり
株式会社ANF
- 大阪府
- 月給32万円~39万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください