ジブリ美術館、新企画「食べるを描く。」開催! トトロ&ラピュタの実物大キッチンが登場
スタジオジブリのアニメーション世界を体験できる「三鷹の森ジブリ美術館」では、ジブリ作品を見た人の記憶に残る数々の“食事シーン”を取り上げた新企画展示「食べるを描く。」を5月27日(土)より開催することが決定。
最新ニュース
スクープ
-
「まさかここが」「驚き」横浜流星のクランクアップ写真に反響『国宝』
-
ジブリ・鈴木敏夫Pにオスカー授賞式直後に直撃!宮崎駿監督の復帰は!?
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
日常を丹念に描いていることが特徴の一つに挙げられるスタジオジブリ作品。そんな日常描写の中でも、多くの人たちの記憶に残るのが“食事のシーン”。
例えば、『千と千尋の神隠し』の千尋がハクにもらった“おにぎり”を涙を流しながら食べるシーンや、『ハウルの動く城』でハウルが“ベーコンエッグ”を作り、ソフィーとマルクルたちと食べるシーン。本展示では、これら数秒間のために描かれた場面の原画や絵コンテ、背景画などの制作資料を掲示しながら、食事シーンを表現するために用いられた工夫や作画の技術、作り手の意図などを解説していく。
そして、『となりのトトロ』のサツキとメイの家の台所と、『天空の城ラピュタ』のタイガーモス号のキッチンは、実物大で制作。登場人物たちが調理していた世界観も体験できそうだ。
また“食”について描くことは、登場人物たちの背景となる暮らしや文化を描くことでもあり、映画を作るときの資料となるような参考図書の紹介コーナーも設けるなど、“食のシーン”についてさらに理解を深められる展示となっている。
「三鷹の森ジブリ美術館」の入場チケットはすべて日時指定の事前予約制となっており、従来の一般販売は、毎月10日に翌月分のチケットをローソンにて日にち&入場時間別に選択して購入するというもの。なお、5月25日(木)より7月分、6月25日(日)より8月分の夏休みシーズンチケットの “先行抽選販売”を実施。また、昨年7月入場分より、すべてのチケットに購入者の名前を印字。入場時には、チケット購入者の本人確認を行う場合もあるという。
新企画展示「食べるを描く。」は5月27日(土)~2018年5月(予定)三鷹の森ジブリ美術館にて開催。
コメント欄を非表示
実務未経験可・ゲーム系・エンタメ系アプリ開発エンジニア/戸田市
Success Force株式会社 人事部
- 埼玉県
- 月給25万円~48万円
- 正社員
韓国コスメの販売スタッフ/未経験可/週2日/5時間〜/ネイルOK/髪色自由
アエナ ウィング新橋店
- 東京都
- 時給1,350円~1,650円
- アルバイト・パート
韓国コスメの販売スタッフ/未経験可/週2日/5時間〜/ネイルOK/髪色自由
アエナ イオンモール羽生店
- 埼玉県
- 時給1,200円~1,500円
- アルバイト・パート
「CGアニメ」カットシーン制作案件/経験者のみ/フリーランス
レバレジーズ株式会社
- 東京都
- 月給~45万円
- 業務委託
エンタメ営業/未経験歓迎/フレックス/残業ほぼ無/SNSマーケ・運用に携わる/年収600万~可
株式会社AEGISGROUP
- 東京都
- 月給25万円~
- 正社員
「MA」マーケティングコンサルタント/プロジェクトマネージャー」エンタメ×マーケティングを推進するマーケティングコンサルタントを募集
株式会社トライバルメディアハウス
- 東京都
- 年収600万円~749万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください