※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

『天気の子』新海誠監督、トロント国際映画祭に登場「とてもビビッド」

第44回トロント国際映画祭にて『天気の子』の公式上映が行われ、新海誠監督が出席した。

最新ニュース レポート
注目記事
『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会
『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会
  • 『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会
  • 『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会
  • 『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会
  • 『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会
  • 『天気の子』(C)2019「天気の子」製作委員会
先日開幕した「第44回トロント国際映画祭」にてスペシャル・プレゼンテーション部門に出品された新海誠監督最新作『天気の子』。現地時間9月8日に本作の公式上映が行われ新海監督が出席、世界でも盛り上がりを見せている。

>>『天気の子』あらすじ&キャストはこちらから

7月19日に全国359館448スクリーンで公開スタートした本作は、公開から34日間で興行収入100億円を突破し、歴代邦画興行収入ランキングトップ10入り。また、公開初日から9月8日までの52日間で観客動員900万人、興行収入120億円を突破。140の国と地域での配給が決定し、米アカデミー賞の日本代表にも選出されるなど、世界中から大きな注目と期待を集めている。

『天気の子』(C)2019「天気の子」製作委員会
そんな本作が、ベルリン国際映画祭、カンヌ国際映画祭に次ぐ規模の来場者数32万人を集める、北米最大の映画祭「トロント国際映画祭」に出品。同映画祭初参加となる新海監督は、この公式上映にあわせて現地入りし、上映前には「海外の方がどうのように受け止めてくださるのかとても興味深いです」と期待を膨らませていた。

プレミア上映会場となったスコシアバンクシアタートロント(キャパ552席)では、18:00(現地時間)からの上映のチケット即日完売、当日券にも長蛇の列ができ、100人以上が入手できずという現地での期待値の高さが伺えた。

上映前の舞台挨拶に登壇した新海監督は、大喝采と歓迎の拍手で迎えられ英語で挨拶し、「カナダに来るのは初めてなのですが、僕の作品を見たことある方いますか?」と観客へ逆質問する場面も。そして「トロント国際映画祭に出品が決まった時は驚きました。なぜならば『天気の子』は5年10年と残るものというよりは、2019年のこの夏に、日本の若者に見てほしいと意識して作った作品です。この数年間、天気や気候といったものが変わってきていると実感しており、その今起こりつつある変化を、今みんなに見てもらえる映画として作りました。どのように感じてくださるのか楽しみにしています」と語った。

『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会
その後の上映では、笑いと感嘆の声があがったり、クライマックスではすすり泣いたりする声も。上映後のティーチイン舞台挨拶に登壇した新海監督は、観客からの「今までSFと日本の神道をモチーフにしてきたものが多いですが、それについての背景と、『晴れ女』のことについて教えてください」という問いに「晴れ女とか雨男だよとか、日本ではよく言うのですがカナダではないのですか?天気の子という映画では日本に住んでいる自分たちの足元を深く掘ることをしたいと思いました。例えば鳥居を通るときは手を合わせるとか、自分たちに染みついている習慣をこの映画の仕掛けにしたいと思いました」と回答。

また、前作『君の名は。』でも「RADWIMPS」とタッグを組んだ新海監督。「新海監督とRADWIMPSはセットのように思えますが、次も一緒にやりますか?」という質問には、「今日は歌の歌詞に字幕がついていなかったので、残念でした。歌詞がわかればより作品に込めたメッセージを感じていただけて、作品がより魅力的に見えたのではと思います」と前置きし、「次はまだ決めていません。一緒にやりたい気もしますし、違うチャレンジをしたくもあります」と答えるなど、終始大盛り上がりの舞台挨拶となっていた。

『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会
そして映画祭後、新海監督は「映画ファンとアニメーションファン、僕の作品の昔からのファンが多く集まってくれた。映画を鑑賞中の反応も、随所に笑い声や泣き声を上げてくれてとてもビビッド。とても幸せなフェスティバルだなと感じました」と初参加の感想を明かしている。

『天気の子』トロント国際映画祭(C)2019「天気の子」製作委員会現地配給CEOエリック氏と
『天気の子』は全国東宝系にて公開中。
《シネマカフェ編集部》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top