JO1

JO1出演の「ABEMA」初冠番組「JO1スターギャザーTV」

視聴はこちらから
OWV

2019年に社会現象を巻き起こした日本最大級のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」に出演した元練習生である、本田康祐、中川勝就、浦野秀太、佐野文哉の4名により結成されたボーイズグループ。グループ名「OWV」には “Our only Way to get Victory ~勝利を掴む僕たちだけの道~ 誰にも真似することのできない唯一無二のグループとなり、この世界で勝利を掴む” という、メンバーの強い想いが込められているという。
OWVメジャーデビュー記念生特番#はじめましてOWVです

視聴はこちらから
~オーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」とは?~
韓国の音楽専門チャンネル「Mnet」で放送され、10代から20代の男女に圧倒的な人気を博し、社会現象にもなった革命的大ヒットオーディション番組「PRODUCE 101」の日本版。最初の選考を通過した101名からスタートし、練習生たちは様々なミッションに挑戦。すべての過程で、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者の国民投票を行い、熾烈な競争を経て勝ち残る者を決定。そして、最終的に勝ち残ったメンバーはグループを結成しデビュー、スターダムにのし上がることが確約されるプロジェクト。
韓国の音楽専門チャンネル「Mnet」で放送され、10代から20代の男女に圧倒的な人気を博し、社会現象にもなった革命的大ヒットオーディション番組「PRODUCE 101」の日本版。最初の選考を通過した101名からスタートし、練習生たちは様々なミッションに挑戦。すべての過程で、“国民プロデューサー”と呼ばれる視聴者の国民投票を行い、熾烈な競争を経て勝ち残る者を決定。そして、最終的に勝ち残ったメンバーはグループを結成しデビュー、スターダムにのし上がることが確約されるプロジェクト。
ENHYPEN

BTSやTOMORROW X TOGETHER所属事務所のBig Hit Entertainmentと総合コンテンツ大手CJ ENMの合作法人BELIFT LABによるグローバルK-POPアーティスト育成超大型プロジェクト「I-LAND」から誕生したグローバルファンメイドグループ。
日韓同時・「ABEMA」独占配信の観察型リアリティ番組「I-LAND」

視聴はこちらから
日韓同時・「ABEMA」独占配信番組「ENHYPEN&Hi」

視聴はこちらから
日韓同時・「ABEMA」独占配信番組「ENHYPEN DEBUT SHOW:DAY ONE」
デビュー日の11月30日に開催したデビューショー「ENHYPEN DEBUT SHOW : DAY ONE」を、日韓同時日本語字幕付きで独占配信。デビューアルバム「BORDER : DAY ONE」をリリースしたENHYPENの世界初披露となったスペシャルパフォーマンスを見ることができる。
視聴はこちらから
ENHYPEN CONNECT TO JAPAN−デビュー記念特番!−
12月5日から「ABEMA」オリジナル番組「ENHYPEN CONNECT TO JAPAN−デビュー記念特番!−」を独占配信。11月30日にデビューアルバム「BORDER : DAY ONE」をリリースしたENHYPENのメンバーが「I-LAND」、「デビュー曲」、「ENHYPEN」の3つのテーマでトークを展開。
「準備生たちと一番絆が深まったと思った出来事は?」、「BTSとSEVENTEENからアドバイスを受けた時の気持ちは?」といった「I-LAND」での想い出トークから、デビュー曲のポイントや振り付けについて、さらには「自由時間にメンバーと何をしながら過ごす?」といったメンバー同士のプライベートトークまで、貴重なインタビュー映像を存分にお届け。また、番組内にはスタジオゲストとして大のK-POPファンとしておなじみのお笑いコンビ・ドランクドラゴンの塚地武雅、女優の臼田あさ美、進行役には古家正亨が登場しENHYPENの魅力を語りつくす。
視聴はこちらから
「I-LAND」とは?~
CJ ENMのコンテンツ制作能力と、BTSやTOMORROW X TOGETHERを生み出したアーティストプロデュース力を持つBig Hit Entertainmentが、次世代K-POPアーティストの発掘と育成のために2019年3月に設立した合作法人BELIFT LAB(ビリーフラボ)の最初のプロジェクト。世界各国から集まった10代から20代の志願者23人が、外部から遮断されたハイテクシステム搭載の巨大な建物「I-LAND」を舞台に、生き残りをかけた真剣勝負を繰り広げる様子は、韓国や日本だけでなく世界中から注目を集め、放送後にはTwitterの世界トレンドにランクインするなど毎話大きな反響を呼びました。
CJ ENMのコンテンツ制作能力と、BTSやTOMORROW X TOGETHERを生み出したアーティストプロデュース力を持つBig Hit Entertainmentが、次世代K-POPアーティストの発掘と育成のために2019年3月に設立した合作法人BELIFT LAB(ビリーフラボ)の最初のプロジェクト。世界各国から集まった10代から20代の志願者23人が、外部から遮断されたハイテクシステム搭載の巨大な建物「I-LAND」を舞台に、生き残りをかけた真剣勝負を繰り広げる様子は、韓国や日本だけでなく世界中から注目を集め、放送後にはTwitterの世界トレンドにランクインするなど毎話大きな反響を呼びました。
Stray Kids

2PMやTWICEを輩出した韓国の大手芸能事務所JYPエンターテインメント発のサバイバルオーディション番組「Stray Kids」から誕生した8人組次世代No.1ボーイズグループ。
見つけた!STRAY KIDS 最神版

視聴はこちらから
【完全版】未公開名言炸裂!? J.Y. Park × Stray Kids緊急対談

さらに、対談内ではこれまでに数々の名言を残してきたJ.Y. Park氏が、「最近のK-POPで活躍しているすべてのアーティストは、多くの事を諦めなければなりません」、「自分がどれだけのことを犠牲にできるか。自分の夢が明確で、夢以外を犠牲にできるか。誰かにやらされてやるのかでは、とても大きな差が出ます」といった、夢を追い続ける若者へメッセージを送っている。
視聴はこちらから
~オーディション番組「Stray Kids」とは~
K-POP界ガールズグループの代表に君臨するTWICE誕生番組「SIXTEEN」に続く、大手芸能事務所JYPエンターテインメントが送るサバイバルオーディション番組。第2弾となる「Stray Kids」は、“全員デビュー”の目標を立てて様々なミッションを展開。これまで一度も披露されたことがない、JYP練習生たちによるショーケースの模様も初公開。ベールに包まれていた練習生たちの顔ぶれ、そして彼らのデビューまでの道のりを追っています。
K-POP界ガールズグループの代表に君臨するTWICE誕生番組「SIXTEEN」に続く、大手芸能事務所JYPエンターテインメントが送るサバイバルオーディション番組。第2弾となる「Stray Kids」は、“全員デビュー”の目標を立てて様々なミッションを展開。これまで一度も披露されたことがない、JYP練習生たちによるショーケースの模様も初公開。ベールに包まれていた練習生たちの顔ぶれ、そして彼らのデビューまでの道のりを追っています。
※「ABEMAプレミアム」は月額960円で、「ABEMA」をより一層お楽しみいただけるプランです。
※プレミアムに登録すると、売上の一部がcinemacafe.netに還元されることがあります。