※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【映画と仕事 vol.13 後編】岸辺露伴のつくり方! 人物デザイン監修・柘植伊佐夫が明かす、高橋一生の私物のパンツから割り出した“最適解”

【映画お仕事図鑑 vol.13】<後編>! 「岸辺露伴は動かない」人物デザイン監修・柘植伊佐夫はどのように高橋一生を岸辺露伴へと“変身”させたのか? 第2シーズンだからこそのチャレンジとは――?

最新ニュース インタビュー
注目記事
「岸辺露伴は動かない」岸辺露伴(高橋一生) (C)NHK
「岸辺露伴は動かない」岸辺露伴(高橋一生) (C)NHK
  • 「岸辺露伴は動かない」岸辺露伴(高橋一生) (C)NHK
  • 柘植伊佐夫/photo:Naoki Kurozu
  • 柘植伊佐夫/photo:Naoki Kurozu
  • 「岸辺露伴は動かない」橋本陽馬(笠松将)※第4話「ザ・ラン」 (C)NHK
  • 「岸辺露伴は動かない」乙雅三(市川猿之助)※第5話「背中の正面」  (C)NHK
  • 「岸辺露伴は動かない」大郷楠宝子(内田理央)※第6話「六壁坂」 (C)NHK
  • 「岸辺露伴は動かない」泉京香(飯豊まりえ) (C)NHK
  • 「岸辺露伴は動かない」 (C)NHK

岸辺露伴、ジムへ! トレーニングウェアはどうあるべきか?


「岸辺露伴は動かない」第4話

――衣装合わせで実際に俳優さんに衣装を身に着けてもらって、話し合うという機会もあるかと思いますが、どのように進めていくのでしょうか?

僕は衣装合わせの回数が多い方だと思います。少なくとも3回はしますし、そこで高橋(一生)さんとも「どういう感じにしようか?」とやりとりをするわけです。

前回の1~3話を経たことで、今回の4~6話になると、もう一生さんの好みのパンツの形というのも出てきて、ご自身の体型に一番合うと感じる形があるんですね。今回、第4話の「ザ・ラン」ではジムのランニングマシンで走るシーンが多くあって、体の線とも関係してくるんですね。なので、あえて「高橋さんが普段から履いてらっしゃる好きなパンツを貸してくれませんか?」とお願いして、2本ほど貸していただきました。それぞれ微妙に違うんですが、そこに「なぜそのパンツが好きなのか?」という“解”が詰まっているわけです。それを参考に「ザ・ラン」のパンツの形は決めました。

これは前作で築いた関係性があるからこそ、できたやり方だなと思いますね。信頼関係がないとそういうクリエイティブのやり方ってできないですからね。

――飯豊まりえさんが演じる編集者・泉京香も個性的で存在感のあるキャラクターであり、前作でも衣装やバッグ類などが大きな話題を呼びました。

飯豊さんともいろんなやりとりがありました。前回は好評をいただいたんですが、逆に今回、泉京香の衣装に関しては、非常に難しい局面だなと感じていました。というのも、前作の好評を受けて、調子に乗ってさらに燃料を投下して攻め過ぎてしまうと、たいがい叩かれてしまうものなんですよね。不思議なもので、同じアプローチで同じことをしていても、2度目になると「自意識過剰」というふうに受け取られてしまったりするんです。

泉京香というキャラクターのかわいさを飯豊さんを通じて表現するのが僕の役割です。そこで今回は、あえてちょっと引いています。前回のシーズンでは、思い切り前に出していますが、それはなぜかというと、先ほども説明しましたように露伴をモノトーンで引き気味の色調にしているからです。そこでバランスをとるために、あえて泉京香のエネルギーを前に出しているんです。

でも今回は、露伴のほうがコーディネート数も多くて、“エネルギー値”も高めなんですよ。特に今回、4話と5話は男性ゲストを迎えての“男の世界”という感じが強めなので、なので、京香は少し抑え気味にしています。これはすごく“音楽的”なチューニングだなと思いますね。

「岸辺露伴は動かない」泉京香(飯豊まりえ)

――いまお話に出た第5話「背中の正面」のゲストは市川猿之助さんですから、たしかに非常に“強い”画になりそうですね。原作の漫画(「ジョジョの奇妙な冒険」)では、やや弱々しい印象の男性で描かれていたので意外です。

すごくおもしろくなってます(笑)。“強い” “弱い”というのは、周りとの関係値の中でどれだけ浮くのか? 混ざれないのか? ということと関係しているんだと思います。例えば猿之助さんも出演されていたドラマ「半沢直樹」だと、猿之助さんが強さを押し出しても、周りのキャラクターも非常に強いので、そこで変に浮き過ぎるってことはないんですよね。

今回の作品でも、とても“強い”表現が出てくる部分はあるんですが、それで浮いたり、違和感があるかというとそれはないです。なぜなら、そもそもこの作品自体が“違和感”を醸し出しているからだと思います。

“普通”ってすごく難しいことで、作品の世界線に沿った上でのことなんです。ものすごく違和感が漂う作品の中で、「普通のキャラクター」として地味な人物を出したら、それはそれで悪目立ちしてしまったりもします。作品の世界、周囲のキャラクターとの関係の中で強さや弱さを表現しています。

「岸辺露伴は動かない」乙雅三(市川猿之助)

――作品の世界観や空気感といったものは、前作で築いたものを前提にしつつ、変化している部分もあるのでしょうか?

それはあると思います。前回の3話は強烈な原作ということもあって、つくっているこちらにも“恐る恐る”という感じで「これくらいの感じであれば、見てくださるみなさんに納得していただけるんじゃないか?」と測りながら制作している部分はありました。

今回はもう少しアクセルを踏めるというところがあって、ドラマ的な世界観を築くことができたので、それに則りつつ、さらに踏み込んだ表現に転換できるので、その分では少し変化があって、今回のほうがより“原作寄り”の表現ができていると思います。


《photo / text:Naoki Kurozu》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top