※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

アイスランドの社会を変えた運命の一日ふり返る『女性の休日』10月公開

アイスランドの女性たちが参加した大きなムーブメントに迫るドキュメンタリー『女性の休日』が、10月25日(土)より全国順次公開されることが決定した。

映画 洋画ニュース
注目記事

アイスランドの女性たちが参加した大きなムーブメントに迫るドキュメンタリー『女性の休日』が、10月25日(土)より全国順次公開されることが決定した。

1975年10月24日、アイスランド全女性の90%が仕事や家事を一斉に休んだ「女性の休日」。国は機能不全となり、女性がいないと社会がまわらないことを証明した。

その後、アイスランドは1980年に世界初の民主的選挙による女性大統領が誕生し、15年連続でジェンダーギャップ指数1位(2024年現在、世界経済フォーラム発表。日本は118位)を維持している。

監督は、ニュース&ドキュメンタリーでエミー賞を受賞したアメリカ人のパメラ・ホーガン。アイスランド旅行中に偶然ガイドブックで「女性の休日」を発見したというパメラ・ホーガン監督。インターネットもスマホもない時代に、女性たちがどのように連帯し社会を変えるムーブメントを成功させたのか。その知られざる全貌とそれぞれの物語を、ユーモア溢れる当事者たちの証言とアーカイブ映像、カラフルなアニメーションでポップに、エモーショナルに綴っている。

2025年は「女性の休日」から50周年を迎えるアニバーサリー・イヤーである。アイスランドが「ジェンダー平等先進国」となるきっかけとなった歴史的な1日をふり返る本作に、大きな注目が集まりそうだ。

なお、本情報の解禁日は大阪・関西万博のアイスランドナショナルデーに合わせて設定されており、昨年就任したハトラー・トーマスドッティル大統領が初来日。大統領自身も幼少期に「女性の休日」に参加したという。現在、アイスランドでは、大統領をはじめ、首相、大司教、首都レイキャビク市長といった要職を女性が務めている。

『女性の休日』は10月25日(土)よりシアター・イメージフォーラムほか全国にて順次公開。


映画と旅する365日-物語のある風景-
¥2,200
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《シネマカフェ編集部》

特集

編集部おすすめの記事

【注目の記事】[PR]

特集

page top