※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

映画記事一覧(2,533 ページ目)

あなたは残された<8分間>で何する?『ミッション:8ミニッツ』アンケート結果発表! 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

あなたは残された<8分間>で何する?『ミッション:8ミニッツ』アンケート結果発表!

『月に囚われた男』で鮮烈な映画監督デビューを果たしたダンカン・ジョーンズがジェイク・ギレンホールを主演に迎え、満を持して贈る傑作サスペンス『ミッション:8ミニッツ』。観る者の想像を覆す“騙し”の演出と、卓越したスタイリッシュな映像が強いインパクトを残す本作だが、そこに凝縮されているのは人間の苦悩と愛に満ちたドラマ。シネマカフェでは公開に先立ち、女性読者を対象にした試写会を実施しアンケートを行った。一体、女性たちは本作のどの部分に共感したのか? その結果をここでご紹介!

【TIFFレポート】岡田将生&原田泰造 通訳付き映画祭公式上映にハイテンション! 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】岡田将生&原田泰造 通訳付き映画祭公式上映にハイテンション!

映画『アントキノイノチ』が10月24日(月)、東京国際映画祭で公式上映され、主演の岡田将生と榮倉奈々、原田泰造、瀬々敬久監督が舞台挨拶に登壇した。

【TIFFレポート】加瀬亮、デニス・ホッパーの息子と朝4時までの付き合いを明かす 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】加瀬亮、デニス・ホッパーの息子と朝4時までの付き合いを明かす

開催中の第24回東京国際映画祭の特別招待作品としてガス・ヴァン・サント監督の最新作『永遠の僕たち』が10月24日(月)に上映され、日本から元特攻隊員の“幽霊”の役で出演している加瀬亮が舞台挨拶に登壇した。

【TIFFレポート】山田孝之、司会者に「本当の恋愛って何ですか?」と逆質問 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】山田孝之、司会者に「本当の恋愛って何ですか?」と逆質問

昨日開幕した第24回東京国際映画祭にて、10月23日(日)、特別招待作品『指輪をはめたい』が上映され、主演の山田孝之と岩田ユキ監督による舞台挨拶が行われた。

【TIFFレポート】小栗旬「毎日、逃げ出したいと思ってた」と監督経験を述懐 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】小栗旬「毎日、逃げ出したいと思ってた」と監督経験を述懐

今年の東京国際映画祭で日本から唯一、コンペティション部門に出品されている『キツツキと雨』の公式会見が10月23日(日)に行われ、主演の役所広司に小栗旬、監督の沖田修一が出席した。

【TIFFレポート】映画祭開幕!ミラジョヴォら美しき女優陣のファッションに釘づけ 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

【TIFFレポート】映画祭開幕!ミラジョヴォら美しき女優陣のファッションに釘づけ

10月22日(土)、今年で24回目を迎えるアジア最大級の映画の祭典、東京国際映画祭が東京・六本木ヒルズにて開幕し、各上映作品の俳優陣や監督らが国内外から駆けつけ、グリーンカーペットに華を添えた。

『ウィンターズ・ボーン』D・グラニック監督「“闘う人間”の力の源を描きたかった」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

『ウィンターズ・ボーン』D・グラニック監督「“闘う人間”の力の源を描きたかった」

鬱蒼とした森林が続く、アメリカ・ミズーリ州の山村を舞台に、家族を守るため厳しい環境の中で奮闘する一人の少女の“生”を力強く描き、本年度のオスカーに名を連ねた傑作『ウィンターズ・ボーン』。女性ならではの繊細さと力強さでもって、少女の現実を見事にとらえたデブラ・グラニック監督に話を聞いた。本作を通して彼女が描きたかったものとは? また、主演を見事に遂げたジェニファー・ローレンスに、彼女は何を託したのか?

やさぐれ気味? 『ホビット』ガンダルフのビジュアルを初公開! 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

やさぐれ気味? 『ホビット』ガンダルフのビジュアルを初公開!

世界的大ヒットとなった『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズのプロローグにあたる物語を描いた作品として二部作で公開されることになり、注目を集める『ホビット 思いがけない冒険』、『ホビット ゆきて帰りし物語』。『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズに出演していた俳優陣が多く参加しているが、そのうちのひとりでイアン・マッケランが演じる人気キャラクターのガンダルフの最新ビジュアルが解禁! その役柄、そして物語の概要についても少しずつ明らかになってきた。

マット・デイモン、満を持して長編映画監督デビューが決定! 画像

マット・デイモン、満を持して長編映画監督デビューが決定!

マット・デイモンが長編映画監督デビューすることが決まった。「Hollywood Reporter」「Variety」などの業界誌によると、ジョン・クラジンスキー(『恋するベーカリー』)との共同脚本による法律ドラマでタイトルは未定。小さな街にやって来たセールスマン役で主演も務める。

小倉優子、新婚なのにイケメン俳優からのキスに「ドキドキ」 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

小倉優子、新婚なのにイケメン俳優からのキスに「ドキドキ」

まもなく開幕する第24回東京国際映画祭に特別招待作品として出品される『ゲーテの恋〜君に捧ぐ「若きウェルテルの悩み」〜』の主演アレクサンダー・フェーリングが来日し、10月20日(木)に都内で行われた本作の試写会の舞台挨拶に登壇。ゲストとして、10月10日にハワイで挙式したばかりの小倉優子も来場し、恋愛トークを繰り広げた。

“笑い”から読み解く! 東京国際映画祭コンペティション部門の楽しみ方 画像
シネマカフェ編集部
シネマカフェ編集部

“笑い”から読み解く! 東京国際映画祭コンペティション部門の楽しみ方

今年で24回目を迎えるアジア最大の国際映画祭「東京国際映画祭」(TIFF)が10月22日(土)より9日間の日程で開催される。錚々たるゲストの面々が来場し、多くの作品が上映されるが、何と言っても注目は、ハイクオリティーの15作品によって争われるコンペティション部門。果たして「東京 サクラ グランプリ」のゆくえは? 今年のコンペ部門を楽しむうえでのキーワードは、ずばり「笑い」。全編が笑いにあふれたコメディから、ヒューマンドラマの中に随所に笑いを挟み込むことで現実の世界で起きている問題を描いたものまで、ユーモアによって時代を切り取った作品が目立つ。「年に一度の映画祭を楽しみたいけど作品がいっぱいあり過ぎて…」という方に、“笑い”という側面からコンペ作品の一部をご紹介!

来年こそは行ってみたい? ココだけの釜山国際映画祭の楽しみ方を伝授! 画像
photo / text:Rie Shintani
photo / text:Rie Shintani

来年こそは行ってみたい? ココだけの釜山国際映画祭の楽しみ方を伝授!

10月6日から14日まで、9日間にわたり開催された第16回釜山国際映画祭(BIFF:Busan International Film Festival)。今年の観客総数は196,177人、報道陣を除いたゲストは8,828人、マスコミは2,440人! ものすごい数です。シネマカフェにも現地からレポートが届けられていましたが、このレポートでは映画にまつわる観光を交えた初の釜山旅行記をお届けします!

クリステン・スチュワート、白雪姫を演じる新作撮影中に負傷? 画像

クリステン・スチュワート、白雪姫を演じる新作撮影中に負傷?

『トワイライト』シリーズのクリステン・スチュワートが白雪姫を演じる『Snow White and the Huntsman』(原題)の撮影中に負傷し、撮影が一時中断したらしい。

page top