『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』作品情報
2025年2月21日 公開の映画作品あらすじ
ヨルダン川西岸地区のマサーフェル・ヤッタで生まれ育ったパレスチナ人の青年バゼルは、イスラエル軍の占領が進み、村人たちの家々が壊されていく故郷の様子を幼い頃からカメラに記録し、世界に発信していた。そんな彼のもとにイスラエル人ジャーナリスト、ユーバールが訪れる。非人道的で暴力的な自国政府の行いに心を痛めていた彼は、バゼルの活動に協力しようと、危険を冒してこの村にやってきたのだった。同じ想いで行動を共にし、少しずつ互いの境遇や気持ちを語り合ううちに、同じ年齢である2人の間には思いがけず友情が芽生えていく。しかしその間にも、軍の破壊行為は過激さを増し、彼らがカメラに収める映像にも、徐々に痛ましい犠牲者の姿が増えていくのだった―。
スタッフ
- 監督
-
バーセル・アドラー
- 監督
-
ユーバール・アブラハム
- 監督
-
ハムダーン・バラール
- 監督
-
ラヘル・ショール
キャスト
作品データ
- 2025年2月21日よりTOHOシネマズ シャンテ、シネ・リーブル池袋ほか全国にて公開
- 原題NO OTHER LAND
- 公開日 2025年2月21日
- 製作年2024
- 製作国ノルウェー、パレスチナ
- 上映時間95分
- 映倫区分G
- 配給会社トランスフォーマー
- クレジットⒸ2024 ANTIPODE FILMS. YABAYAY MEDIA
- 公式サイト
『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』関連記事

「僕の立場ならどう思う?」パレスチナ&イスラエルの青年が語り合う『ノー・アザー・ランド』本編映像
現在進行形のドキュメンタリー映画『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』から、互いの境遇を超えてパレスチナが置かれた現状をカメラに収め続けた、同じ年のパレスチナ人とイスラエル人の青年が語らう場面をとらえた本編映像解禁。

池松壮亮がナレーション『ノー・アザー・ランド』日本版予告編解禁
ベルリン国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞を受賞した『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』より日本版予告編が解禁された。

『ノー・アザー・ランド』パレスチナの現実と連帯する青年たちの場面写真一挙解禁
ベルリン国際映画祭最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞W受賞の『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』から、破壊されるパレスチナの村や、連帯するパレスチナとイスラエルの青年の姿をとらえた場面写真12点が一挙に解禁となった。

「この現実を変えたい」敵対する国の監督たちが捉える『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』特報
ベルリン国際映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞をW受賞した『ノー・アザー・ランド 故郷は他にない』から日本版ビジュアル・日本版特報映像が解禁。

パレスチナ&イスラエル若手監督の連帯と抵抗 ドキュメンタリー『NO OTHER LAND』日本公開
パレスチナ人とイスラエル人の若手監督がタッグ、ベルリン国際映画祭にて最優秀ドキュメンタリー賞と観客賞をW受賞したドキュメンタリー映画『NO OTHER LAND』(原題)が、2025年2月21日(金)より日本公開。