
- インタビュー
- 洋画ニュース
エイミー・アダムス インタビュー 今年最大の問題作『ザ・マスター』の“魔力”
ハリウッドきっての異端児ホアキン・フェニックスとオスカー俳優のフィリップ・シーモア・ホフマン、この才気あふれる2人の演技合戦に割って入れる俳優がハリウッドに何人いるだろうか…?

- スクープ
- 洋画ニュース
アカデミー賞にまつわる“恐怖のジンクス”!? 今年はエイミー・アダムスが危ない…
本年度アカデミー賞主演男優賞・助演男優賞・助演女優賞と、キャスト3名が主要3部門に揃ってノミネートを果たしている『ザ・マスター』。本作で“マスター”の妻であり、ホアキン・フェニックス&フィリップ・シーモア・ホフマン…

- スクープ
- 洋画ニュース
『リンカーン』を“口撃”? 映画賞嫌いのホアキン・フェニックスが初コメント!
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』のポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作『ザ・マスター』。アカデミー賞でも主要3部門にノミネートされている話題作だが…

- スクープ
- 洋画ニュース
心理テストがモチーフ? アカデミー主要3部門候補作『ザ・マスター』ポスター初公開
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』から5年、ポール・トーマス・アンダーソン監督が放つ問題作『ザ・マスター』。第69回ヴェネチア映画祭にて賛否両論を巻き起こした本作は…

- ゴシップ
- 洋画ニュース
フィリップ・シーモア・ホフマン、新作スーパーナチュラル・スリラー作品を監督へ
フィリップ・シーモア・ホフマンが、新作スーパーナチュラル・スリラー『Ezekiel Moss』(原題)の監督を務めることになった。同作の脚本はハリウッド業界人によって選ばれるブラックリスト(映画未製作の優秀脚本リスト)にランクインしたもので、死者と意思疎通を図ることができる流れ者と友人になる少年の姿を描いたスリラー作品だ。

- ゴシップ
- 洋画ニュース
- 邦画ニュース
ヴェネチア国際映画祭、キム・ギドク新作が金獅子賞! 授賞式ではハプニングも…
第69回ヴェネツィア国際映画祭が8日(現地時間)に閉幕し、コンペティション部門作品賞にあたる金獅子賞は韓国のキム・ギドク監督『Pieta』(原題)が受賞した。韓国映画の金獅子賞受賞は史上初。ギドク監督は受賞スピーチの代わりに「アリラン」を熱唱した。

- ゴシップ
- 洋画ニュース
ホアキン・フェニックス、S・ジョーンズ監督最新作でコンピューターと恋に落ちる?
ホアキン・フェニックスがスパイク・ジョーンズ監督とタッグを組む最新作『Her』(原題)の詳細が明らかになった。同作はホアキン扮する主人公が、「Her(ハー)」と呼ばれるコンピューターの声に恋に落ちるというロマンティックSF作品になるという。

- レポート
- 洋画ニュース
信者のトム・クルーズも鑑賞済み? 海外メディア注目の問題作がヴェネチアで上映!
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』で世界を沸かせたポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作『The Master』(原題)。現在開幕中の第69回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門にて9月1日(現地時間)、本作のワールド・プレミアが行なわれ、アンダーソン監督を始め、主演のホアキン・フェニックスに共演のフィリップ・シーモア・ホフマンらが出席し盛大な拍手とスタンディング・オベーションで迎えられた。ネット上で囁かれているあのうわさにも言及するシーンもあり、会場をおおいに沸かせた。

- スクープ
- 洋画ニュース
モデルはあの宗教団体? P・S・ホフマンが教祖演じる問題作、ヴェネチアに出品
作品賞も含めアカデミー賞8部門ノミネートという快挙を果たし、主演男優賞、撮影賞を受賞した『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』から5年。若くしてその確かな手腕が認められ、ハリウッドから絶大な支持を得たポール・トーマス・アンダーソン監督の最新作『The Master』(原題)が来年春に日本公開されることが決定! さらに、この公開に先駆けて、8月29日(現地時間)に開幕となる第69回ヴェネチア国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されることが明らかとなった。