東出昌大、黒木メイサ、松坂桃李…88年生まれの強さの秘密は?『情熱大陸』800回記念特集
95:MBS・TBS系列にて毎週日曜23時から放送されている『情熱大陸』が、5月4日(日)に放送800回を迎える。
最新ニュース
スクープ
-
佐藤健“鈴木部長”が「夢語るシーン良すぎ」「号泣」の一方、「もしかして…」謎も加速する「私の夫と結婚して」5&6話
-
東出昌大×本田翼がW主演! 少女コミック「アオハライド」映画化決定
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
同番組は、スポーツ、演劇、音楽、学術など、さまざまな分野の第一線で活躍する人物にスポットを当て、その人の魅力、素顔に迫っていくドキュメンタリー。放送800回を迎えるにあたって、福岡元啓プロデューサーは「伝統ある一流の料理店はずっと味を変えていないように見えますが、時代に合わせて少しずつ変えることで“変わらない味”だと評価されているそうです。番組ではここ数年、アプリやツイッターとの連動、生放送など様々なトライアルを行いました。常に新しい事に挑戦し、これまで見ることができなかった新たな地平線が見ていきたいです」とコメントを寄せている。
1988年生まれは、バブル真っ盛りに生まれながら、物心ついた頃から阪神淡路大震災やオウム真理教事件といった暗いニュースに日々さらされ、大人になる頃には「ゆとり世代」と揶揄されてきた世代だ。社会的、世代的な恩恵が少ないにも関わらず、地に足をつけ自ら進んでいくたくましさを備えた若者が多く現れている。そんな彼らに「1988年生まれで得をした? 損をした?」、「仕事とは?」、「今後の自分の目標を漢字一文字で表すと?」といった質問を投げかける。福岡プロデューサーが「次代を担う若者たちの考え方や、なぜ88年生まれはあらゆるジャンルで一流人が多い世代なのかなど、万人にとっての生きるヒントをあぶり出していければ」と語るように、インタビューは、彼らの言葉の共通性、特異性に着目している。果たして、そこから浮かび上がるものとは?
■『情熱大陸』
2014年5月4日(日)、11日(日)23:00~23:30(MBS・TBS系列)
【出演】東出昌大、前田健太、黒木メイサ、五嶋龍、吉野麻也、松坂桃李 ほか(生誕順)
関連リンク
コメント欄を非表示
韓国料理ホール/月給30万円以上/週休2日/面接確約
株式会社イーケーシー
- 東京都
- 月給30万円~50万円
- 正社員
3日間限定「TARAJU/タラジュ」韓国コスメ販売
株式会社iDA
- 東京都
- 時給1,500円~1,600円
- 派遣社員
おしゃれな韓国バルでホール/未経験OK/おしゃれ自由
株式会社ANF
- 大阪府
- 月給28万円~39万円
- 正社員
韓国酒場の調理長/メニュー開発/ジョブチェンジ可
株式会社DDグループ
- 東京都
- 月給35万円~45万円
- 正社員
「ファッション・インテリア・雑貨等の総合卸売商社/EC運営・管理」業務フロー整備・仕組みの確率・マネジメント
八木兵株式会社
- 愛知県
- 正社員
Christian Louboutin/ファッション/ラグジュアリー販売/福利厚生充実
株式会社クリスチャンルブタン・ジャパン
- 東京都
- 年収312万円~600万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください