※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

「VOGUE」アナ・ウィンター、被服手当は2,000万円超!

アナ・ウィンター(64)は年間20万ドル(2,080万円)の被服手当を支給されているようだ。

最新ニュース ゴシップ
注目記事
アナ・ウィンター -(C) Getty Images
アナ・ウィンター -(C) Getty Images
  • アナ・ウィンター -(C) Getty Images
  • アナ・ウィンター -(C) Getty Images
  • アナ・ウィンター
  • アナ・ウィンター -(C) Getty Images
  • 「FASHION'S NIGHT OUT 2011」オープニングセレモニーで来日した、アナ・ウィンター
  • 「FASHION'S NIGHT OUT 2011」オープニングセレモニーで来日した、アナ・ウィンター
アナ・ウィンター(64)は年間20万ドル(2,080万円)の被服手当を支給されているようだ。

「The New York Times」紙によると、「VOGUE」編集主任を務めるアナは年間20万ドルもの被服手当を受け取っており、社を代表して3,000ものファッションショーに出席したという。

さらに同紙は29年前にアナがコンデナスト社で働き始めてからというもの、同社は様々な変化を遂げてきたが、最も顕著な変化といえば表紙とみている。アナが就任した最初の5年は表紙の13%のみにセレブリティを起用していたが、過去5年間においては93%というほとんどの表紙の顔がセレブで埋め尽くされている。

「VOGUE」誌は長年数々のモデルやセレブを起用してきているが、アナがまだ編集者だった時代に17回もの登場を果たしていることから、アンバー・バレッタがアナのお気に入りだったようだ。

「Vogue.com」のリニューアルを祝うための撮影では、アナが手掛けた初の「VOGUE」誌の表紙に敬意を払い、期待の新人モデル、ジジ・ハディッドがエーエルシー・コヴィントンのトップに「VOGUE」誌1988年11月号の表紙でミカエラ・ベルシーが着用していた宝石が散りばめられたクリスチャンラクロワの服を合わせている。 

(C) BANG Media International
《シネマカフェ編集部》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    関連記事

    特集

    【注目の記事】[PR]

    特集

    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム