※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【インタビュー】伊勢谷友介『るろうに剣心』 “生身”の四乃森蒼紫…極限でも心は前へ

「ほとばしってしまいました」と、少々気恥ずかしそうに笑う――。

最新ニュース インタビュー
注目記事
伊勢谷友介『るろうに剣心 伝説の最期編』/Photo:Yoshio Kumagai
伊勢谷友介『るろうに剣心 伝説の最期編』/Photo:Yoshio Kumagai
  • 伊勢谷友介『るろうに剣心 伝説の最期編』/Photo:Yoshio Kumagai
  • 伊勢谷友介『るろうに剣心 伝説の最期編』/Photo:Yoshio Kumagai
  • 伊勢谷友介(四乃森蒼紫)/『るろうに剣心 京都大火編』-(C) 和月伸宏/集英社
  • 伊勢谷友介『るろうに剣心 伝説の最期編』/Photo:Yoshio Kumagai
  • (C)和月伸宏/集英社 (C)2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会
  • 伊勢谷友介『るろうに剣心 伝説の最期編』/Photo:Yoshio Kumagai
  • 『るろうに剣心 伝説の最期』/-(C) 和月伸宏/集英社 (C) 2014「るろうに剣心 京都大火/伝説の最期」製作委員会
  • 伊勢谷友介『るろうに剣心 伝説の最期編』/Photo:Yoshio Kumagai
「ほとばしってしまいました」と、少々気恥ずかしそうに笑う――。

大ヒット公開中の『るろうに剣心 京都大火編』で、伊勢谷友介は主人公・剣心(佐藤健)に戦いを挑もうとする四乃森蒼紫を演じ、シリーズ初参加を果たした。「原作上はとてもクールなキャラクターなんですけどね」という蒼紫には、哀しい過去がある。かつて隠密御庭番衆として幕府を陰で守る役目を担っていた彼は、維新の際、口を封じられる仕打ちに遭い、仲間を亡くす。そのため、幕末最強の男・剣心を倒し、最強の称号を手に入れて亡き仲間に捧げようとしているのだ。

「殺陣があまりに激しくて肉体を酷使していたこともあり、感情面でも火花散る状態になってしまいました。中で燃えている気持ちがものすごく黒いので、出てきてしまうものがあったんですよね。彼の内にある裏切られた恨みと最強を示したい我欲は、言うなれば報復でもあり、決して望ましくはない考え方。ある意味、曲がった志しの中で生きている人物なので、ダークで激しい男になってしまいました」。

それこそが、生身の人間が漫画の世界を実写化するということなのだろう。鬼の形相で剣心をひたすら捜し、戦いを望む蒼紫の姿は胸に迫るものがある。そして、間もなく公開される『るろうに剣心 伝説の最期編』で、蒼紫はついに剣心との対決を果たすのだが…。

「剣心との対決シーンだけで、400手あったんです。それがあまりにも大変でしたね。だいぶ前から準備させていただいたんですが、それでも本番になって気が入るとスピードが上がるし、ぶつかってしまったりもする。『~京都大火編』のラストで翁(田中泯)と戦った時、泯さんの膝に水が溜まったんですけど、『~伝説の最期編』で健くんと戦ったら、今度は僕の膝に水が溜まったという…。とにかく過酷でしたし、体を追い込まれる状況が精神状態にも繋がっていきました」。

しかも対決の場となったのは、足場の悪い山の中。ドラマティックなロケーションではあるが、アクションを繰り広げる役者にとっては最悪の環境だ…。

「足腰にきましたね。足場の悪い中、ソバット(回し蹴り)をキメたりもしないといけない。健くんとのコミュニケーションも大切でしたし、何よりもまず、アクションチームが練りに練って作られた殺陣にはまっていくのに精一杯でした。戦いと言っても俳優同士ですし、顔に怪我をしてしまったりしたら撮影も止まって話にならないんですが、そんな中、殺陣師の方々は“マネーショット”を目指すんです。“お金が取れるクオリティのショット”という意味だと教えていただいたんですが、それを成立させるためには、役者も本気にならないといけない。小さい怪我なんて毎日ぽこぽこありましたし、肩も腰も限界でしたが、そんなことは言ってられない状況でした」。

「そんなことは言ってられない」。この一言からも分かるように、座右の銘は“挫折禁止”だそう。撮影中、心が折れそうになった瞬間は「日々あったと思いますよ」と言いながらも、こう続ける。

「でも、根本的に役者として、一度役に乗ったらそこから降りるつもりは全くない。なので、やりきるしかないですよね。折れるわけにはいかないんです。そもそも、やらなきゃよかったな…なんて考える間もなかったですし。そういう意味でも、本当に幸せな現場でした。全く引く気なく毎日現場に行っていましたね」。

そんな幸せな現場の中心にいるのは、大友啓史監督。大友監督とは「白洲次郎」('09/NHKドラマスペシャル)や「龍馬伝」('10/NHK大河ドラマ)でも組んできた仲だ。

「僕は感謝しているんです。役者のモチベーションすら操って、限界を超える撮影に挑戦させてくれる大友監督に。それって役者冥利に尽きることですし、そういう現場に駆り出していただけたのは本当に、本当に嬉しいこと。だからこそ、体が削れても、『楽しかった』という言葉が最初に出てきます。それに、アクションチームが一生懸命作ってくれた殺陣は言うまでもなくものすごいものですが、そういったものすごい殺陣を作る状況にしたのは大友さんの度量。そういうことが許される状況って、日本映画の現場ではほぼないですから。大友さんの凄さ、大きさを感じましたね」。

大友監督に対する絶賛の言葉が伊勢谷さんの口から出てきたように、他のキャストからは俳優・伊勢谷友介に対する絶賛の言葉が出ている。剣心役の佐藤さんはもちろん、『~伝説の最期編』で刀を交える志々雄真実役の藤原竜也まで、共に作品を作り上げた仲間の言葉は熱い。

「また伊勢谷くんと一緒にやりたい」と目を輝かせながら語っていた藤原さんの言葉を伝えると、「藤原くんとは『カイジ』でもご一緒したんですが、僕の“ランダムさ”を面白がってくれているみたいで。アクションにしても、僕は『ここが止まり位置ですよ』と言われても、そこより2m先で止まるような役者なんです。気持ちが前に行っちゃって。そういった面を茶化しているような、上から見ているような…(笑)」と照れ隠し。熱さ、信念、それらをくるむユーモアを含め、伊勢谷友介が“男が惚れる男”であることは間違いなさそうだ。

そんな伊勢谷さん自身は、どんな男に惚れる?
「この間、ノーベル平和賞を受賞されたことのあるムハマド・ユヌスさんにお会いしたんです。グラミン銀行を作った方なんですけど、すごくカッコよかったです。やっぱり社会を俯瞰して見ながら、自分なりの行動ができる人はカッコいい。僕はよく、考えて何もしない人と考えない人は同じだって言うんですけど、ビジョンを持ち、それに沿った行動ができている人はとても尊敬しますね。僕自身、そこまで頑張らなくていいだろっていう理想を抱いているのかもしれないけど、でも頑張る方が自分が楽なんです。そうありたいから。変ですよね? たぶん、一緒に生きるのは大変な男だと思いますよ。遠くから見ている方がいいと思います(笑)」。

最後に、シネマカフェ読者に向け、「一緒に生きるのは大変な男」を自認する伊勢谷さんに“女性がときめく『るろうに剣心』のポイント”をあえて聞いてみた。

「女性のときめきが分かれば、もうちょっと器用に生きているんですけど…。僕はどうしても、自分が何にときめくかばかりを考えてしまう男なので。女性の側に立った目線を持っていないことが、僕の弱点ですね」とボヤきながらも、絞り出してくれた答えとは?

「剣心と薫の気持ちの揺れ動きや、彼らが関係を受け入れて前に進んでいく強さは見どころ…かなあ。と言いつつ、僕は『2人とも! ぐずぐずしていないで行くなら、行け!』と思いましたけどね(笑)」。
《text:Hikaru Watanabe / photo:Yoshio Kumagai》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top