【ディズニー】パークに供給する野菜農園を山梨県に設立!
東京ディズニーリゾートを運営する株式会社オリエンタルランド(千葉県浦安市)は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのパーク内で使用するトマト、ミニトマト、パプリカについて2017年度以降、自社生産を目指すことを決定した。
最新ニュース
スクープ
-
「泣ける」「また絶対共演して」吉沢亮『国宝』のクランクアップ写真に横浜流星も
-
【ディズニー】「60周年への期待感を伝えたい」 米国ディズニー・リゾートのアンバサダーに聞く
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
山梨県の北杜市は非常に長い日照時間と昼夜の寒暖差で知られ、高品質な野菜類の生産にとって最適な地域。当該農園では、室温、湿度、二酸化炭素濃度などの環境を制御するシステムを駆使した太陽光利用型の植物工場を併設することで、トマト、ミニトマト、パプリカなどを季節や天候に関係なく安定的な生産を目指す。年間約250tの収穫を予定する。
すでに株式会社オリエンタルランドは千葉県袖ヶ浦市において野菜類の自社生産を行っており、今回の山梨県北杜市の農園と合わせたトマト、ミニトマト、パプリカの総生産量は、東京ディズニーランド、東京ディズニーシー両パークの飲食施設における年間使用量を十分に満たすという。パークで提供する野菜類は、すべて自社生産のそれになる予定だ。
山梨県北杜市は舞浜に比較的近いため、完熟状態の高い鮮度の野菜類を断続的に供給可能な立地的なメリットも。また、同社は今後、東京ディズニーリゾートで使用する野菜類などの自社生産の研究開発を推進し、食体験を通じた価値の向上に努めていくとしている。
<山梨県北杜市の野菜農園概要> ※写真は千葉県袖ケ浦市の農園のものです
場所 :山梨県北杜市
敷地面積 :約3ha
栽培品目 :トマト、ミニトマト、パプリカ
年間生産量 :約250t
生産方法 :太陽光利用型の養液栽培
生産開始 :2017年度(予定)
※千葉県袖ヶ浦市の農園は、0.5haの土地にて約100tのトマト、ミニトマトを自社生産しており、パークの一部の飲食施設で使用を開始しています
※写真はすべてイメージです。過去の取材時に撮影した画像を再利用することがあります。
(C) Disney
コメント欄を非表示
エンタメ海鮮酒場の店舗スタッフ/面接確約/1年で前職給与10万円超の実績あり
株式会社ファイブディアライフ
- 大阪府
- 月給36万8,000円~55万円
- 正社員
音響・照明オペ+機材セッティング/ファッションショー/アパレル
ヒビノメディアテクニカル株式会社
- 東京都
- 時給1,400円~2,500円
- 派遣社員
ファッション企業でEC運営サポート
株式会社ワコールキャリアサービス 東京店
- 東京都
- 年収300万円~400万円
- 正社員
企画・マーケティング/広報・販促/翻訳・通訳 大手アニメの海外大型プロジェクトの企画運営
株式会社キャリアジャパン
- 東京都
- 契約社員
ゲームセンターのフロアスタッフ/未経験の方活躍中 ゲーム・アニメが好きな方大歓迎
株式会社ティスコ
- 神奈川県
- 時給1,300円~
- アルバイト・パート
営業事務/お盆明け!今話題の歌舞伎映画で有名!データ入力など!市ヶ谷
株式会社マイナビワークス
- 東京都
- 時給1,700円
- 派遣社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください