※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

【インタビュー】高畑充希 大きな“破壊”の後に気づいたこと…失う前に気づくことの大切さ

映画好きであればきっと、忘れられない思い出の映画館・劇場がある。高畑充希にとって、忘れられないその場所は地元・大阪の梅田芸術劇場だという。

最新ニュース インタビュー
注目記事
高畑充希『浜の朝日の嘘つきどもと』/photo:Jumpei Yamada
高畑充希『浜の朝日の嘘つきどもと』/photo:Jumpei Yamada
  • 高畑充希『浜の朝日の嘘つきどもと』/photo:Jumpei Yamada
  • 高畑充希『浜の朝日の嘘つきどもと』/photo:Jumpei Yamada
  • 高畑充希『浜の朝日の嘘つきどもと』/photo:Jumpei Yamada
  • 高畑充希『浜の朝日の嘘つきどもと』/photo:Jumpei Yamada
  • 高畑充希『浜の朝日の嘘つきどもと』/photo:Jumpei Yamada
  • 高畑充希『浜の朝日の嘘つきどもと』/photo:Jumpei Yamada
  • 『浜の朝日の嘘つきどもと』(C)2021 映画『浜の朝日の嘘つきどもと』製作委員会
  • 『浜の朝日の嘘つきどもと』(C)2021 映画『浜の朝日の嘘つきどもと』製作委員会

“継いでいく”ということに意義を感じるように


本作で、高畑さん演じるヒロインの魅力を引き出す存在として2人のジャンルの異なる“笑いのプロ”が大きな存在感を放っている。ひとりは朝日座の支配人を演じた落語家・柳家喬太郎。もうひとりが回想シーンで登場し、震災によって心に深い傷を負った莉子を映画好きに染めながら導いてゆく恩師・茉莉子を演じた大久保佳代子である。喬太郎師匠、大久保さんとの会話劇では、高畑さんはそれぞれとお笑いコンビを組んだような、全く異なる笑い、そして活き活きとした表情を見せてくれる。


「私自身、10代の頃は(学生時代の莉子のように)すごく閉じてて、殻に閉じこもって他人とコミュニケーションを取りたくないというタイプで、学生時代を演じる時は、その頃のことを思い出しながら演じてました。人の目もあまり見られないし、全てを自己完結しちゃうんですよね。いろんなことを心の中で思ってても、いくつも先回りして『じゃあ、これでいいや』ってひとりで完結しちゃう。そういうところはわかるなと思いながらやっていました」。

「喬太郎師匠との会話劇は楽しかったですけど、一発で撮ったので緊張もしました。師匠は師匠で『僕は普段、ひとりでしゃべっているので迷惑をかけるかも』とおっしゃってたんですが、わたしの方が胸を借りてばかりでした。そういう意味で、(喬太郎師匠も大久保さんも)普段のお仕事とはやっていることが違っていて、面白いですね。いろんな方が出てくださって、その方々との会話で物語が転がっていくのが楽しいなと思いました」。


恩師である茉莉子の言葉に導かれ、朝日座の再建のために奮闘する莉子。誰かの思いを受け継ぎ、繋いでいくというのも本作の描くテーマのひとつだが、高畑さん自身、そこに感じる部分があったという。

「私は“受け継ぐ”みたいな概念はいままでの人生であまりなかったんです。というのは、私は親の職業を継いだわけではなかったので…。本来は私が継ぐべきだったのかもしれないけど、家を飛び出して芸能の世界に入ってしまったので、ある意味で自分は(自分で道を切り拓いていく)初代というか、“受け継ぐ”という立場ではないので。ただ最近、特にミュージカルで、クラシックな作品を後世に伝えていくためにやるということがあって、そのためのひとつのピースになるというチャンスをいただくことが多くて、そこに意義を感じている自分がいるんですね。これまで、何かを“生み出す”ことの美学を感じていたけれど、“継いでいく”という美学もあるんだなと感じています」

《text:Naoki Kurozu/photo:Jumpei Yamada》

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top