リュウは築地で働いているが、実は女殺し屋で裏稼業に手を染めている。ある日、有力実業家・ナガラの娘のミドリが自殺する。悲嘆にくれるナガラは娘の夫であり、東京でワインを取り扱うスペイン人のダビを深く恨む。ナガラの部下で密かにミドリに想いを寄せていたイシダは、ダビの暗殺をリュウに依頼するのだが…。
cocoレビューを見るイサベル・コイシェ
「次々と話題作に出演」という言い方はもちろん間違いではない…が、より正確に言うならば彼女が出ている作品とその役柄が、そして何より“菊地凛子”という存在が話題を呼ぶのである。11日(土)より新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開となる『ナイト・トーキョー・デイ』では、バルセロナ出身で日本でも高い人気を誇る女性監督イザベル・コイシェとタッグを組み、築地の魚河岸で働きつつ、殺し屋としての裏の顔を持つ女・リュウを演じている。世界的な監督が東京を舞台に紡ぎ出した本作で、菊地さんは何を考え、どのような刺激を受けたのか——?
12月8日(火)、新宿バルト9にて「スペイン映画祭2009」が開幕した。スペイン、ペルー、アルゼンチンなどで製作された、選りすぐりの話題作6本が3日間にわたって上映される今年の映画祭。
スペイン、およびアルゼンチンやペルーといったスペイン語圏の話題作を上映する「スペイン映画祭2009」が12月8日(火)から3日間の日程で新宿バルト9にて開催される。本国で数々の賞を獲得している話題の6作品が楽しめる。