『みなさん、さようなら (2013)』作品情報
2013年1月26日 公開の映画作品あらすじ
渡会悟(濱田岳)は、1980年代に団地で生まれる。ごく普通に育った悟だったが、小学校の卒業と共に「団地から一歩も出ずに生きていく」と決意する。中学校には通わず、団地内のパトロールを日課に、毎日自分が作ったスケジュール通りに日々を過ごし成長していく。小学校の同級生たちの帰宅を出迎え、団地内のケーキ屋に就職し、同級生と婚約もし、精いっぱい青春を謳歌していく。やがて時代は移り、多くの人が団地を出ていくように、同級生の人数はどんどんと減っていく。そんなある日、悟は命がけの戦いに挑むことに…。
スタッフ
- 監督
-
中村義洋
キャスト
- 濱田岳
- 倉科カナ
- 永山絢斗
- 波瑠
- 田中圭
- ベンガル
- 大塚寧々
作品データ
- 2013年1月26日よりテアトル新宿ほか全国にて公開
- 原題
- 公開日 2013年1月26日
- 製作年
- 製作国
- 上映時間
- 映倫区分
- 配給会社
- クレジット© 2012「みなさん、さようなら」製作委員会
『みなさん、さようなら (2013)』関連記事

レポート
中村義洋監督、朝からテンション低い永山絢斗に「瑛太くんを思い出す」
第1回パピルス新人賞を受賞した久保寺健彦氏の同名小説を映画化した『みなさん、さようなら』の初日舞台挨拶が1月26日(土)…

スクープ
田中圭が『みなさん、さようなら』でイメージ一新! ドSなブラック王子に挑戦
第1回パピルス新人賞を受賞した久保寺健彦氏の同名小説を映画化した『みなさん、さようなら』。主演を務める濱田岳と中村義洋監督が5度目のタッグを…

レポート
濱田岳、深酒を反省 「三日三晩飲んで鏡を見たらトム・ハンクスがいた!」
『アヒルと鴨のコインロッカー』、『ゴールデンスランバー』などの中村義洋監督最新作『みなさん、さようなら』の試写会が1月10日(木)に都内で行われ、主演の濱田岳を始め、…

レポート
濱田岳、倉科カナ&波瑠の胸を衝動的に…! 中村義洋監督は「素晴らしい」と絶賛
第1回パピルス新人賞を受賞した久保寺健彦氏の同名小説を映画化した『みなさん、さようなら』の完成披露試写会が9月25日(火)、都内で行われ、主演を務める濱田岳を始め、倉科カナ、波瑠、中村義洋監督が舞台挨拶に登壇した。