『KANO〜1931 海の向こうの甲子園〜』作品情報
2015年1月24日 公開の映画作品
あらすじ
1931年、日本統治時代の台湾から甲子園に出場し、決勝まで勝ち進んだ伝説のチーム「KANO」(嘉義農林学校野球部)。1勝もしたことのなかった弱小チームが甲子園を目指し、大人たちや他校の嘲笑をよそに予選で快進撃を始める。その陰には、かつて名門・松山商業を監督として率いた近藤兵太郎の特訓があった。
cocoレビューを見るスタッフ
- 監督
-
マー・ジーシアン
キャスト
- 永瀬正敏
- 坂井真紀
- ツァオ・ヨウニン
- 大沢たかお
作品データ
- 2015年1月24日より新宿バルト9ほか全国にて公開
- 原題
- 公開日 2015年1月24日
- 製作年
- 製作国
- 上映時間
- 映倫区分
- 配給会社
- クレジット© 果子電影
- 公式サイト
『KANO〜1931 海の向こうの甲子園〜』関連記事

インタビュー
【インタビュー】永瀬正敏 映画を愛し、映画に愛された男の30年
「映画に裏切られたと感じたことは一度もないです」。

レポート
永瀬正敏“感動サプライズ”に感無量!坂井真紀は感涙
台湾映画『KANO ~1931海の向こうの甲子園~』の初日舞台挨拶が1月24日(土)に行われ、主演の永瀬正敏と共演する坂井真紀が出席。台湾からマー・ジーシアン監督とチェン・ビンホンが急遽駆けつけると、永瀬さんは「暖かいですね」と感無量。坂井さんは感涙していた。

レポート
永瀬正敏、“生徒たち”の手紙に感涙「ここで泣くわけには…」と強がり
俳優の永瀬正敏が1月15日(木)、都内で行われた主演作『KANO ~1931海の向こうの甲子園~』のジャパンプレミアに出席。生徒役で共演した台湾人キャストが感謝の手紙を読み上げると思わず感涙していた。