1979年、サンタバーバラ。シングルマザーのドロシア(アネット・ベニング)は、思春期を迎える息子ジェイミー(ルーカス・ジェイド・ズマン)の教育に悩んでいた。ある日ドロシアはルームシェアで暮らすパンクな写真家アビー(グレタ・ガーウィグ)と、近所に住む幼馴染みで友達以上恋人未満の関係、ジュリー(エル・ファニング)に「複雑な時代を生きるのは難しい。彼を助けてやって」とお願いする。15歳のジェイミーと、彼女たちの特別な夏がはじまった。
cocoレビューを見るマイク・ミルズ
ホアキン・フェニックス主演、マイク・ミルズが監督・脚本を務めたA24製作映画『カモン カモン』の公開を記念して、マイク・ミルズ監督が手掛けた過去傑作を映画館で体験するトークイベント付き特集上映が決定した。
シネマカフェでは都内のミニシアターの公開映画情報や、名画座ならではの名作特集、ユニークな“オールナイト上映”イベントなどを、編集部のオススメ目線でまとめてご紹介!
ヒュー・ジャックマンが17年に渡り、孤高のヒーロー・ウルヴァリンを演じ、そのフィナーレを飾る最新作。死身の超人ではなくなったローガンの壮絶な生き様、邪悪な敵に追われる少女との間に芽生える父娘の
15歳という年ごろを迎えた息子とシングルマザー、さらに2人の個性的な女性たちの夏の交流を描く『20センチュリー・ウーマン』。本作で描かれる“20世紀の女性たち”について
前作『人生はビギナーズ』(’10)で、75歳でゲイであることをカミングアウトした自らの父親と自分自身の関係を描いたマイク・ミルズ監督。6年ぶりの新作『20センチュリー・ウーマン』は、自身が生まれ育った故郷を舞台に、今度は自らの母親を
〆切り:5月17日(水)
アネット・ベニング、エル・ファニング、グレタ・ガーウィグら各世代の実力派女優たちを迎え、『人生はビギナーズ』のマイク・ミルズ監督がは自身の母親をテーマに描く
『人生はビギナーズ』でゲイの父親を描き、絶賛を受けたマイク・ミルズ監督が、今度はアネット・ベニングを主演に自身の母親をテーマにした『20センチュリー・ウーマン』。このほど、その公開日が