過激化する組織犯罪に対抗するため、警視庁と防衛省は極秘裏に提携して重火器の無効化という防御能力と、絶大な攻撃力・機動力を持つ特殊装甲「ポリマースーツ」を開発していた。しかし、身につけたものが人知を超越した力を手に入れられることに危険性を感じた当時の警視総監は開発を中止。しかし月日が経ち、新たな指示により、警視庁はポリマースーツの開発を再開する。だがテスト版スーツのうちの3体が盗まれしまい、犯罪に使われ出す…。悪用されるスーツを奪還するため、手元に残った完全版である1体を使うしかないが、これを起動させるためには、ある男の「声」が必要なのだ。その男とは、破裏拳流奥義を身につけ海外を転々と渡り歩く男・鎧武士(溝端淳平)であった――。
cocoレビューを見る坂本浩一
タツノコプロ55周年を記念し、同名アニメを実写映画化した『破裏拳ポリマー』の初日舞台挨拶が5月13日(土)、都内で行われ、主演の溝端淳平をはじめ…
〆切り:4月17日(月)
「ガッチャマン」「キャシャーン」のタツノコプロの55周年を記念し実写映画化する『破裏拳ポリマー』。こ
溝端淳平が本格的なアクションに初挑戦する映画『破裏拳ポリマー』。この度、本作のポスタービジュアルと特報映像が公開された…
「科学忍者隊ガッチャマン」「新造人間キャシャーン」「タイムボカン」シリーズなどを生み出したタツノコプロの「破裏拳ポリマー」が、この度、溝端淳平主演で実写映画化されることが決定した…