2006年活躍したのはこの人!「第1回 インビテーション・アワード」 伊勢谷友介、宮崎あおい、チェン・ボーリン受賞
映像文化人の功績を称える祭典として「第1回 インビテーション・アワード」が1月9日(火)都内ホテルで開催された。本賞はぴあが発行するライフスタイル誌「Invitation(インビテーション)」が映画、TVドラマ、アニメーション、ドキュメンタリー、ミュージック・クリップ、CM、ゲームなどあらゆる映像表現をひとつのステージにおいて評価し各賞を決定、さらにその中からアクター、アクトレス、クリエイター、プロデューサーという個人賞を選出するというもの。会場には伊勢谷友介、宮崎あおい、チェン・ボーリンら各賞の受賞者が来場し歓びを語った。
最新ニュース
レポート
-
「終わって欲しくない」「自然体な雰囲気ステキ」小芝風花&佐藤健がオフショット公開「私の夫と結婚して」
-
【文豪を演る】インタビューvol.3 塚本高史 as 芥川龍之介 天才肌の軽妙な“魔術”
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
アクター・オブ・ザ・イヤーに輝いた伊勢谷さんは昨年、『雪に願うこと』、『ハチミツとクローバー』、『パッセンジャー』と立て続けに話題作に出演し質の高い演技を見せた。「色々な方と関わり、様々な影響を受け、それを真摯に受け入れられるようになった」と語った伊勢谷さん。今年の抱負を求められると「監督を出来たらと思っています」と『カクト』以来となる映画監督への再挑戦に意欲を見せた。
また、日本と台湾による合作となった『幻遊伝』、いずれも人気小説の映画化として注目を集めた『暗いところで待ち合わせ』、『シュガー&スパイス 風味絶佳』などに出演したチェンさんがアジアン・オブ・ザ・イヤーを受賞。「日本で初めて受賞できたので嬉しいです」と素直に歓びを語った。共演してみたい女優は?との問いに少し迷った表情を見せると隣に立つ伊勢谷さんが小声で「宮崎さん」と助け舟。言われるままに笑顔で「宮崎さん」と答えると会場は笑いに包まれた。
その宮崎さんはアクトレス・オブ・ザ・イヤーを受賞。『好きだ、』、『ただ、君を愛してる』、『初恋』などの映画への出演に加え、NHKの朝の連続テレビ小説「純情きらり」にも主演。さらにCM出演も数多くこなし、多岐にわたる活躍が評価されての受賞となった。宮崎さんは「昨年はすごくいい年だったと思います」とコメント。「(今年は)勉強の年だと思っています。色んなことを学んでいきたい」と新たな年に向けての決意を語った。このほかプロデューサー・オブ・ザ・イヤーには『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』を手がけた磯山晶。また、『有頂天ホテル』で監督を務めた劇作家・三谷幸喜にWOWOW特別賞が授与された。
コメント欄を非表示
介護職・ヘルパー/服装自由、髪色も自由です/利用者様との1日を過ごすお仕事で映画を
トータルサポートたいとう
- 東京都
- 月給24万5,000円~
- 正社員
介護職・ヘルパー/福利厚生/無料駐車場完備/宿泊・映画館などの割引利用などの嬉しい特典が充実
フェリエドゥ 高座渋谷
- 東京都
- 月給24万700円~
- 正社員
経理アウトソーシングスタッフ/渋谷/フレックス/エンタメ業界/日商簿記2級以上
税理士法人エスミックパートナーズ
- 東京都
- 月給28万円~39万円
- 正社員
ファッションビルの施設警備員/大阪府大阪市北区
株式会社アルゴセキュリティー
- 大阪府
- 日給2万3,800円
- アルバイト・パート
「日勤or夜勤専従を選べる」完全土日休みの工場内で梱包仕分けスタッフ
株式会社富士商工
- 神奈川県
- 時給1,450円
- 契約社員
CALVIN KLEIN/アパレル販売/レディス・メンズ/福利厚生充実
合同会社PVHジャパン
- 東京都
- 年収258万円~450万円
- 正社員
関連記事
-
【文豪を演る】インタビューvol.3 塚本高史 as 芥川龍之介 天才肌の軽妙な“魔術”
-
松山ケンイチ人気急上昇!シネマカフェ12月NEWSアクセスランキングTOP5
-
『暗いところで待ち合わせ』インタビュー第三弾! 田中麗奈&チェン・ボーリン
-
『暗いところで待ち合わせ』インタビュー第二弾! 天願大介監督
- 11月25日『暗いところで待ち合わせ』田中麗奈、チェン・ボーリン初日舞台挨決定
- 大ヒット中!大塚 愛が歌う『ただ、君を愛してる』主題歌「恋愛写真」の逸話とは!?
- 『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』 3冠達成の快挙
- 田中麗奈×乙一原作『暗いところで待ち合わせ』11月25日公開初日決定
- 『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』 週末興収前作比2倍大ヒットスタート
- 酒井若菜、ユンソナ、栗山千明、森下愛子、薬師丸ひろ子“女性版キャッツ”登場「第19回東京国際映画祭」5日目
- 『暗いところで待ち合わせ』田中麗奈、チェン・ボーリン、宮地真緒、天願大介監督舞台挨拶
- 『木更津キャッツアイ ワールドシリーズ』レビュー
- 伊勢谷友介、加瀬亮『パッセンジャー』初日舞台挨拶
- 『暗いところで待ち合わせ』レビュー
- 『暗いところで待ち合わせ』インタビュー第一弾!チェン・ボーリン
- 『暗いところで待ち合わせ』チェン・ボーリン 映像メッセージ
- 木更津キャッツアイ×資生堂「uno」コラボレーション開始
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください