永作博美&鈴木砂羽がウブ過ぎ? それとも監督がマセ過ぎ? 『同窓会』舞台挨拶
人気ドラマ「花より男子」、その映画版『花より男子 ファイナル』の脚本を務めたサタケミキオが初めてメガホンを握り、宅間孝行の名で主演も務めた『同窓会』。ノスタルジックな九州の風景に乗せて、初恋を実らせ結婚しながらも離婚に至った一組の夫婦のドラマを描いた本作が8月16日(土)に公開初日を迎えた。サタケ監督と主演女優の永作博美、鈴木砂羽を迎えての舞台挨拶が行われた。
最新ニュース
レポート
-
佐藤健“鈴木部長”が「夢語るシーン良すぎ」「号泣」の一方、「もしかして…」謎も加速する「私の夫と結婚して」5&6話
-
気になるアノ美女vol.3 40歳目前でブレイクした女優・永作博美の本領
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
サタケ監督(=宅間さん)扮するかっつとの恋を実らせ結婚しながらも、離婚する雪を演じた永作さんは、今回の役どころについて「最近では珍しく、素直に演じられる役でした。なぜか、ここしばらく“企む女”を演じることが多かったのですが(笑)、今回は真っ直ぐですがすがしい感じでした」と語った。
サタケ監督は自身の脚本の青春時代の部分について「自分で書いておいて、こんなこと言うのもなんですが、高校生にしちゃウブ過ぎるだろうと思います。ラブレターを書いて…とか中学生っぽいですよね」とやや自虐的に語るが、永作さんは「私はサタケさんと同世代ですけど、わりとあのままの感じだったな、と思います。田舎の高校生だったので(笑)」と“反論”。鈴木さんも「私も永作さん派です」とのこと。どうにも旗色が悪いサタケ監督だが、この世代の中学生にしてはマセ過ぎてていたということなのか…? 会場からはこのやり取りに笑いが起こった。
劇中では懐かしい80年代のアイテムが次々と登場する。中でも目を引くのが80年代の人気番組 「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の人気コーナー「勇気を出して初めての告白」を再現している場面。このコーナーのレポーター“ゆきねえ”こと兵藤ゆきが、本作への出演に続き、この日の舞台挨拶では司会を務めた。兵藤さんは「何が嬉しいって、もう一度『勇気を出して初めての告白』をやることになるなんて…」と感慨深げに語った。
雪の親友で“ひめ”こと石川えりを演じた鈴木さんは「現場では監督がすごく的確に指示を与えてくれるので、言われるがままに演じていたつもりでした。でも、監督のインタビューなどを読むと、私のことを『不敵なやつ』っていう風に思ってたみたいで…」と語り、隣をチラリ。サタケ監督は「いやまあ、ちょっとだけ(笑)」と返し、会場は再び笑いに包まれた。
サタケ監督は今回の企画について「そもそも、2005年に『“同窓会”をテーマにしたオリジナル脚本を書いてくれ』と依頼を受けたんです。でも舞台の公演があったり、『花男』が始まってしまいしばらく放っておいたらすごく怒られてしまいまして…(苦笑)。逃げるに逃げられなくなって、それから1週間ほどで書き上げました」と明かしてくれた。
最後にこれから映画を観る人たちに向けて、永作さんは「私自身、もう一度ゆきねえが見れたことが本当に嬉しかったです。大人の映画なのに観るとすがすがしさを感じられると思います」と挨拶。
鈴木さんは「完成した映画を観て、同窓会がやりたくなりました。この映画によって同窓会ブームが起こればいいな、と思っています」と語った。
『同窓会』はシネマート新宿ほか全国にて公開中。
コメント欄を非表示
オリジナルブランドのファッションデザイナー
株式会社ワコールキャリアサービス
- 大阪府
- 年収370万円~
- 正社員
ホールスタッフ/韓国の魅力を詰め込んだ多業態ブランド
焼肉・韓国料理 KollaBo 和光店/株式会社韓流村
- 埼玉県
- 月給30万円~55万円
- 正社員
エンタメ系企業/契約書チェックなど 法務事務
株式会社ウィズ
- 東京都
- 時給2,000円
- 派遣社員
アニメ制作会社向け社内システム開発
株式会社ビーネックステクノロジーズ
- 東京都
- 月給30万円~55万円
- 正社員
GIVENCHY/ファッション/ラグジュアリー販売/福利厚生充実
LVMHファッション・グループ・ジャパン合同会社 ジバンシィ ジャパン
- 大阪府
- 年収300万円~450万円
- 正社員
料理長候補/働きがい認定企業の韓国・居酒屋・カフェ
韓国料理酒場ナッコプセのお店 キテセヨ 大宮店/株式会社ファイブグループ
- 埼玉県
- 月給38万円~57万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください