空前の大ヒット!『最強のふたり』監督が語る 世界を変えるための“ユーモア”
本国フランスでは3人に1人が観たと言われ、さらにサルコジ前大統領や米オバマ大統領までが興味を示し、昨年のカンヌ国際映画祭で配給権を巡っての争奪戦が行われるほどの人気ぶりを見せたフランス映画『最強のふたり』。今年のフランス映画祭の開催に合わせて初来日を果たしたエリック・トレダノ監督を直撃した。本作について、そしてフランス映画の魅力について話を聞いた。
最新ニュース
インタビュー
-
「素敵」「癒されます」小芝風花&佐藤健&白石聖がオフショット公開「私の夫と結婚して」
-
あなたの「ベスト・オブ・2012」ランキング発表 1位『最強のふたり』、『海猿』は3位
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
開口一番、本作が海外で巻き起こしている社会現象について「全く予想していなかった」と語るトレダノ監督。これまで日本で劇場公開された作品はなく、失礼を承知で言うならば、まったくの無名監督。それが本作で世界中の賞を総なめにし、早くもハリウッドでのリメイクが決定しているという熱狂ぶり。実際、この反応をどう受け止めているのだろう?
「すごく舞い上がりながらも、誇りに思っているよ。僕が表現したかったユーモアや価値観が、こうしていろいろな国で受け入れられている。その中で、それぞれの国でリアクションが違うのもまた面白い。フランスでは本当に社会現象になって、この映画をきっかけにハンディキャップをもった人やスラム街に住む移民たちについてのディベートまで生まれたことには本当に驚いたよ」。
『最強のふたり』で描かれるのは、ある事故をきっかけに首から下が全て麻痺状態となり車椅子生活を送る大富豪・フィリップと、彼の世話係をすることになったスラム街出身の黒人青年・ドリスの友情の物語。この一見ありえないようなストーリーは、実話に基づいて作られたお話なのである。一体何が、監督を映画化へと走らせたのか?
「元々、モデルとなった実在の2人(フィリップ・ポゾ・ディ・ボルゴ&アブデル・ヤスミン・セロウ)を描いたドキュメンタリーを観たことがきっかけなんだ。とても現代的なテーマだと思った。“黒人で貧しい地域に住んでいる男は、すぐに盗みを働くに違いない”とか、“ハンディキャップをもっている人に対しては特別なルールが必要”とか、そんな社会的な先入観を全部取っ払ったものが描けるだろうと思ったんだ」。
それから共同監督のオリヴィエ・ナカシュと共に、何度となくモデルとなったボルゴ氏の元に足を運び、映画化を進めていったトレダノ監督。その中で見つけ出したもの、それは苦境の中にあっても忘れない“ユーモア”だったという。
「実際の2人のエピソードをフィリップに語ってもらって、脚本を練っていったんだ。だから、劇中のフィリップとドリスはお互いにからかい合いながらも、決して相手を傷つけるような意地悪は言わない。そうやってユーモアを通して自分たちが抱えている深刻な問題の重さを、お互いに少しずつ減らし合っていく姿をリアルに描くことができたんだ。話を聞いていくうちに、フィリップは知性もユーモアもあふれていて、17年間の苦しい車椅子生活を通して、人生の意味を何度も自分に問い直してきた人なんだと感じたよ」。
既に世界中でこの感動を体験した人々から、絶賛の声が数多く届けられている本作。モデルとなったボルゴ氏たちは完成した作品についてどのような反応を見せたのだろうか?
「パリでプレミア試写会を開いたときに、約500人の観客に混じってフィリップに完成した映画を観てもらったんだ。映画が終った後で彼はこう言ったんだ、『いま、私は両手で拍手しているよ(笑)』って」。
本作然り、本年度アカデミー賞で5部門受賞した『アーティスト』など今年に入ってのフランス映画の躍進には目覚しいものがある。監督はその理由はアメリカ映画とは異なる魅力にあると言う。
「『アーティスト』をミシェル(・アザナビシウス監督)が撮ると言い出したときは、いまの時代に無声映画なんて狂っていると、みんなから言われていたんだ。僕のときも、やはり周りからはあまりにも危険だと言われた。アメリカでは3D大作だったり、エンターテインメント色の強いものだったりと、すごく凝ったものが多い中で、フランス映画においてはリアルなテーマを扱って本当に映画として良い作品が出てきていると思うんだ。こうして3億5,000万ドルの興行収入と世界中でいろんな賞をもらえたしね(笑)。だから、いまは斬新で冒険的なテーマが報われている、いい時代なんだと思うよ」。
どんなときもユーモアを忘れなければ、人生はいつだって楽しいものに変えられる。ただし長い人生、ひとりで楽しむのは難しい。そんなメッセージを、この映画はそっと優しく語りかけてくれる。
コメント欄を非表示
「渋谷エリア」有名アニメキャラクターショップの販売スタッフ
ベネリックコミュニケーションズ株式会社
- 東京都
- 時給1,400円~
- アルバイト・パート
人気のエンタメコンテンツのアシスタントプロデューサー
株式会社オルタナエクス
- 東京都
- 時給1,800円~2,300円
- 派遣社員
世界的にも有名なスポーツブランド、ゴルフ、ファッションブランドのEC運営・卸売営業・バイヤー候補を募集
株式会社サーカストレーディング
- 神奈川県
- 月給25万円~30万円
- 正社員 / アルバイト・パート / 業務委託 / 新卒・インターン
一般事務・OA事務/在宅OK人気のエンタメ・アニメ服装自由朝9:30
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給1,750円
- 派遣社員
シネマ機のメンテナンス及び映像機器の保守スタッフ/映画館の"影のヒーロー"になろう!若手未経験活躍中 土日祝休
サンエイテレビ株式会社
- 東京都
- 月給20万円~35万円
- 正社員
一般事務・OA事務/10時開始人気エンタメアニメなどの契約サポート事務
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,650円~
- 派遣社員
関連記事
-
あなたの「ベスト・オブ・2012」ランキング発表 1位『最強のふたり』、『海猿』は3位
-
オスカー前哨戦のサテライト・アワード、『世界にひとつのプレイブック』が主要5部門を制覇
-
M・コティヤール有力? ハネケ監督作品は? 第70回GG賞外国語映画賞部門のゆくえ
-
シネマカフェブロガー初対談!「東京国際映画祭の魅力」 矢田部吉彦×雅子 <後編>
- 止まらない快進撃! フランス発『最強のふたり』がアカデミー賞に出品決定
- 【ブログで話題の映画<9月14日号>】話題は史上最強の“相棒”映画でもちきり!
- 佐々木希、久々に秋田に帰省し甥っ子と遊んで元気を充電!
- 泉谷しげる、綾戸智恵に介護を懇願!? “最強のふたり”のマシンガントーク炸裂!
- 家にいながら映画漬けに 映画配信サイト「GAGAシアター」オープン!
- 第20回を迎えたフランス映画祭が華々しく開幕! 今年のテーマはズバリ「女性」?
- 色とりどりの“愛”が凝縮! フランス映画祭の特別予告編到着&お得なキャンペーンも
- フランス映画祭来日アーティスト決定! 注目は華麗なる「フランス映画の女たち」
- “旬”のフランスが盛りだくさん! 20周年「フランス映画祭」ラインナップ発表
- 祝20周年!フランス映画祭、6月開催決定 オープニング作品は『最強のふたり』
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください