※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

ブラッド・ピット、中国のSNSにアカウント開設。中国訪問予定をほのめかす

ブラッド・ピットが中国訪問の予定をほのめかすメッセージを、中国のSNSサイト「ウェイボー(新浪微博)」のアカウントを通して書き込んだ。

韓流・華流 ゴシップ
注目記事
ニューヨークで行われた『ジャッキー・コーガン』プレミアでのブラット・ピット -(C) Splash/AFLO
Splash/AFLO ニューヨークで行われた『ジャッキー・コーガン』プレミアでのブラット・ピット -(C) Splash/AFLO
  • ニューヨークで行われた『ジャッキー・コーガン』プレミアでのブラット・ピット -(C) Splash/AFLO
ブラッド・ピットが中国訪問の予定をほのめかすメッセージを、中国のSNSサイト「ウェイボー(新浪微博)」のアカウントを通して書き込んだ。

ブラッドは1997年、劇中に中国政府のチベット弾圧の描写がある『セブン・イヤーズ・イン・チベット』('97)に主演したことを理由に中国側から入国を禁じられた。だが、“中国版Twitter”とも言うべき「ウェイボー」にアカウントを設けたブラッドの最初の書き込みは、「これは真実だ。そう、僕は行くよ」という意味深なもの。このメッセージには2万2,000件以上のコメントがつき、本人と承認されたアカウントには14万人ものフォロワーがついたが、メッセージは数時間後に削除され、その後新しい投稿はない。

中国政府は『セブン・イヤーズ・イン・チベット』のほかに、リチャード・ギア主演の『北京のふたり』('97)、マーティン・スコセッシ監督の『クンドゥン』('97)などを挙げて、ハリウッドを批判していた。

それにしても、TwitterやFacebookなどほかのSNSに公式アカウントを作っていないブラッドが「ウェイボー」に参加したことに、ユーザーたちも驚いている様子。ちなみにトム・クルーズは一昨年から「ウェイボー」に参加している。2012年の映画興行収入が168億元(約2,351億円)で、アメリカに次いで世界第2位の映画市場となった中国は、ハリウッド・スターにとって無視できない存在なのだろう。

© Splash/AFLO
《冨永由紀》

好きな場所は映画館 冨永由紀

東京都生まれ。幼稚園の頃に映画館で「ロバと王女」やバスター・キートンを見て、映画が好きになり、学生時代に映画祭で通訳アルバイトをきっかけに映画雑誌編集部に入り、その後フリーランスでライター業に。雑誌やウェブ媒体で作品紹介、インタビュー、コラムを執筆。/ 執筆協力「日本映画作品大事典」三省堂 など。

+ 続きを読む

関連記事

特集

【注目の記事】[PR]

特集

page top