光浦靖子の“もらって困る”ブローチ展が表参道ヒルズで開催
手芸歴34年のお笑い芸人・光浦靖子による作品展「男子がもらって困る・子供がもらって、そうでもない ブローチ展」が、表参道ヒルズの新情報発信スペース「表参道ヒルズ ポケット」にて6月5日から22日まで開催される。
最新ニュース
スクープ
-
「素敵」「癒されます」小芝風花&佐藤健&白石聖がオフショット公開「私の夫と結婚して」
-
【インタビュー】イ・ジヌク&ヒョンシク ドラマ「ナイン」で演じた“2人で1人”?
-
ホラー&サスペンスジャンルの可能性とは?「人間を掘り下げていくことが“怖さ”に繋がる」【PR】
会場では新作を含む100点超の作品を展示し、初の展示作品販売(新作ブローチ5点)も実施。6月7日14時よりゲストの千秋を迎えてトークイベントと書籍サイン会を開催し、21日には光浦本人による手芸ワークショップ(参加費3,000円、先着20名)を14時と16時より行う。光浦が所属する手芸女子集団「ブッス!!手芸部」による物販も同時開催し、メンバーのパネルを背景に記念撮影できるフォトスポットも設置。
光浦は幼少時よりフェルトマスコットに熱中し、成人してからはミシンで巾着袋などを制作。2007年にニードルフェルトと出合いブローチに専念。「夢と希望と愛を込めて」作ったブローチをタレント仲間などに配布している。12年に初の手芸本『男子がもらって困るブローチ集』、14年1月にはエッセイやフォトストーリーも加えた第2弾『子供がもらって、そうでもないブローチ集』(共にスイッチ・パブリッシング刊)を発表。作品は合同展示会「ルームス(rooms)」などで展示され話題を呼んだ。
OMOTESANDO HILLS POCKETは表参道ヒルズ本館3階中央オープンスペースに開設。クリエーターの作品展示や新プロジェクトの発表などを発信していく。会場の基本構成とロゴデザインは、建築家・村山圭率いるクリエーターユニット「ファミリー(PHAMILY)」が手掛ける。
光浦靖子の“もらって困る”ブローチ展、表参道ヒルズで開催。本人と作れるイベントも
《くまがいなお》コメント欄を非表示
イベントスタッフ/イベント設営/搬入・荷揚げ 残業ゼロ 5日以上の連休取得が可 エンタメ会場設営スタッフ
株式会社ウエストサイド
- 東京都
- 月給23万円~
- 正社員
時短勤務相談可能/有名ファッションサイトを運営している企業にて広告運用マネージャー募集/六本木
出版社
- 東京都
- 時給2,000円~2,200円
- 派遣社員
ホールスタッフ/月8日休み&1日9時間勤務韓国居酒屋
韓国屋台酒場 韓兵衛 レンガ通り一番街店
- 東京都
- 月給34万円~36万円
- 正社員
韓国居酒屋のホール/休暇制度多数で研修充実
韓国料理居酒屋 キテセヨ 大宮店
- 埼玉県
- 月給32万円
- 正社員
SV/月8日休み&1日9時間勤務韓国居酒屋
韓国屋台酒場 韓兵衛 町田2号店
- 東京都
- 月給38万円~
- 正社員
ホールスタッフ/月8日休み&1日9時間勤務韓国居酒屋
韓国屋台酒場 韓兵衛 武蔵小杉店
- 神奈川県
- 月給34万円~36万円
- 正社員
※誹謗中傷・差別的発言・ヘイトスピーチは削除や利用制限などの対象となります。コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください