昔々、遠い魔法の国に白雪姫(リリー・コリンズ)という美しい姫がいた。幼くして国王である父を亡くし、意地悪な継母(ジュリア・ロバーツ)が牛耳る国で、その美しさを嫉妬された白雪姫は18歳まで城の外にでることも許されずにいた。18歳となったある日、舞踏会に忍び込んだ白雪姫は一目でよその国の王子(アーミー・ハマー)と恋に落ちる。財政難をその王子との結婚で補おうとアプローチしていた女王は邪魔な白雪姫を危険な森へ追放し、ホレ薬で王子をモノにする。逃げ込んだ森で嫌われ者のギャング、7人の小人の仲間入りした白雪姫は彼らの助けで勇敢でタフな女性へと成長を遂げる。父が残した国を守り、王子を取り戻すため、白雪姫は立ち上がる!
cocoレビューを見るターセム・シン
女性から見た男性、男性から見た女性。同性だとなかなか気づけない魅力を、もし映画の中のあのコと付き合ったら…という“男子的妄想力”を駆使してお届けするこの「妄想ガールフレンド」。スクリーンの中のヒロインたちを…
今年で5回目を迎える「映画字幕翻訳コンクール」の授賞式がイイノホールにて行われ、授賞式の前には、翻訳家・戸田奈津子、LiLiCoによるスペシャル・トークセッションや戸田さんの字幕翻訳ワークショップが開催された。
アーミー・ハマーが、DCコミックのヒーローたちが大集結する映画『Justice League』(原題)で新バットマンを演じる可能性が出てきたようだ。アーミーは、以前ジョージ・ミラー監督が手がける予定になっていたもののお蔵入り状態になってしまったバージョンの「ジャスティス・リーグ」の映画化でもバットマン役の候補に挙がっていた。
ハリウッドでも活躍する女優のコン・リーが、『The Last Empress』(原題)で女帝・西太后を演じることが決定した。
最高にキュートで、最高にロマンティックな現代版“白雪姫”の奮闘と成長、そして恋愛を描いた『白雪姫と鏡の女王』が先週末より公開スタート、女性たちを中心に連日大賑わいを見せている。白雪姫役に大抜擢された若きセレブ、リリー・コリンズのチャーミングな魅力が全面に出ている本作。そのエンドロールで流れる、彼女が持ち前の美声&ボリウッドダンスを披露する最高に楽しいミュージカルシーンがこのほど特別にフルスクリーン版となって公開された。
「AKB48」の29thシングルの選抜メンバーの座を争う「AKB48 29thシングル選抜じゃんけん大会」が9月18日(火)に日本武道館(東京・千代田区)で開催され、総勢86名の壮絶な戦いを勝ち抜いた島崎遥香がセンターポジションを獲得。前回覇者の篠田麻里子、柏木由紀、板野友美、横山由依、梅田彩佳らも選抜メンバー入りを果たした。
世界中で愛され続ける童話「白雪姫」を、『ザ・セル』、『インモータルズ 神々の戦い』のターセム・シン監督が全く新しく生まれ変わらせたファンタジー作品『白雪姫と鏡の女王』がついに公開。凛々しくたくましい白雪姫を演じたリリー・コリンズと、本作で初の悪役に挑戦したジュリア・ロバーツのインタビュー映像がシネマカフェに到着した。
世界で広く愛されるおとぎ話をベースに、自ら運命を切り開くプリンセスの物語を築き上げた新たなファンタジー『白雪姫と鏡の女王』。白馬に乗った王子様を待っているのではなく、逆に愛する王子様と王国を取り戻すべく闘いに挑む白雪姫と、富も愛も永遠の美しさも求めるワガママ女王の“女のバトル”が爽快・痛快な本作だが、この対立構図は決しておとぎ話の中だけでない…? シネマカフェでは、公開に先駆けて本作のOL限定試写会を開催した。働く女性たちが腹にしたためる思いとは? アンケートの結果を大発表!
映画『白雪姫と鏡の女王』のトークイベントが9月10日(月)に都内で開催され、国生さゆり、熊田曜子、さらに劇中の草食系王子さながらのネガティブなイケメン男子として人気上昇中のモデル・栗原類が出席。妊娠8か月の熊田さんは少しふっくらしたお腹を見せ、「全部順調です!」と笑顔を見せていた。
おとぎ話の代表格「白雪姫」は、毒リンゴを食べてしまった美しいお姫様が素敵な王子様のキスで目覚めるというお話。けれど、現代を生きる女性は美しいだけじゃ生きていけない! 助けを待っているだけじゃ生きていけない! そこで、美しく可憐なお姫様という設定はそのままに、自分の運命は自分の手で切り開く強い意志を持った“新しい”白雪姫が誕生。『白雪姫と鏡の女王』で現代版白雪姫を演じるのはリリー・コリンズ。この役は彼女のための役! と言えるほどのハマリ役となった“新”白雪姫とリリーには、いくつもの共通点があった。
「AKB48」の小嶋陽菜が、映画『白雪姫と鏡の女王』のCMオピニオンに就任。8月29日(水)にCMナレーションの収録に臨み、劇中で実際に使用された青いドレスを着用して報道陣の前に姿を見せた。
『ドラキュラ』でオスカーを獲得し、今年1月に亡くなったデザイナーの石岡瑛子の遺作となった『白雪姫と鏡の女王』の衣裳展がスワロフスキー銀座で開催。8月22日(水)に行われたプレオープニングイベントに森泉が出席した。
世界中で愛されているグリム童話をベースに、ジュリア・ロバーツ&リリー・コリンズ主演で贈るファンタジー『白雪姫と鏡の女王』。このほど日本を代表する本作のテレビCMオピニオンが「AKB48」の小嶋陽菜に決定! 本作のPRのために初来日を果たした主演のリリー・コリンズと行ったガールズ対談の模様が公開となった。
昨年、国内のみならず世界中を沸かせた『ヒミズ』や本年度アカデミー賞での快挙が記憶に新しい『アーティスト』、さらに今秋の注目作『白雪姫と鏡の女王』や『最強のふたり』など、独自の作品選びで良質な作品を多数送り届けるギャガ株式会社がこのほど、映画をパソコンやスマートフォンで楽しめる動画配信サービス「GAGAシアター」をオープンした。
グリム童話に新たな命を吹き込んだファンタジー大作『白雪姫と鏡の女王』のジャパンプレミアが7月18日(水)、都内で開催され、本作で約300人の候補から主人公の白雪姫に抜擢された新進女優のリリー・コリンズが出席した。プライベートで数回、来日経験があるが、映画のPRで日本の地を踏むのは今回が初めて。人気歌手であるフィル・コリンズの娘としても知られるリリーはこの日、人気ブランド「ジョージ・チャクラ」のドレスに身を包み「こんばんは、私は白雪姫です」と日本語で挨拶。弾ける笑顔とトレードマークのキュートな“プリンセス太眉”で会場に駆け付けた日本のファンを魅了した。
いま、ハリウッドは空前の“おとぎ話”ブームを迎えているようだ。子供のための物語やアニメーション作品といったイメージを覆し、グリム童話を始めとする誰もが知るおとぎ話を実写映画化した、大人でも楽しめるハリウッド作品が続々と公開される。
そのチャーミングな魅力で愛されるジュリア・ロバーツが初の悪役、しかも意地悪な女王に扮することで注目される童話「白雪姫」の現代版ムービー『白雪姫と鏡の女王』が9月14日(金)より公開となる。美貌を手に入れるためなら何だってする、ジュリア扮するアラフォー女王だが、これに対抗するのは若さみなぎるリリー・コリンズ扮する“新時代”の白雪姫。そして、女王が嫉妬する彼女の美貌を際立たせているのが、自信みなぎる“プリンセス太眉”! この美しき眉こそ、女王VSプリンセスの美貌対決で注目したいポイントとなっている。
大人から子供まで、誰もが知るグリム童話「白雪姫」を『ザ・セル』、『落下の王国』の鬼才ターセム・シンが色鮮やかに生まれ変わらせたファンタジー『MIRROR,MIRROR』の邦題が『白雪姫と鏡の女王』に決定! 今年9月に日本公開されることが決定した。
「赤ずきん」、「眠れる森の美女」、「白雪姫」…。いま海外では童話を実写映画化する動きが盛んなようだ。アマンダ・サイフリッド主演のダーク・ファンタジー『赤ずきん』が今年6月に劇場公開されたのを始め、ここ日本でも今後続々と童話のリメイク作品が公開される。特に、いま海外で注目を集めているのが斬新な脚色を加え、新たなストーリーが展開する「白雪姫」を原作とする2つのファンタジー作品だ。